2010年11月28日

稲佐山展望台

さて、ようやく
「龍馬・幕末維新巡りの旅in長崎」も
これにて最終回です。
前回のおでん屋さんを後にして、
次に向かったのがこちら。

それではユニバ・チェックをば。
山頂にあるテレビ塔下に有料の
駐車場があり(料金忘れました)
そこから展望塔までは歩いて1〜2分
その間の段差はありませんでした。
展望塔の入口は自動ドア、
その手前にも段差はほとんどなし。

01127-1.JPG 01127-2.JPG
展望塔は円筒形をしており
360度総ガラス張りといった造り。
館内はそのガラス面沿いに
螺旋状の通路が屋上まで繋がっており、
その坂道を登って行けば
360度の景色を楽しみながら
屋上へと上がれる
仕組みになっておりました。
が、それは昼間の話。
夜は夜景のない反対側は
真っ暗でございました。
01127-3.JPG
ちなみに車椅子でもその通路は
利用できないこともないのですが、
かなり体力がないと辛いでしょう。
これとは別に、エレベーターでも
屋上へは繋がっておりますので、
体力に自信のない方は
こちらをおすすめします。


さて屋上から見えた景色は、もう
宝石箱をひっくりかえしたごとあります。
ここからの景色は
函館山(函館市)、摩耶山掬星台(神戸市)
と共に日本三大夜景に
数えられているらしいですな。
01127-4.JPG
福岡でも夜景が楽しめるスポットは
いくつかあると思うのですが、
たいがいそれらは
遠くに見えるんですよね。
しかしこちらは間近に見えるというか。
山の麓からすぐ夜景が始まってて
向山の斜面まで住宅の明かりが
びっしり詰まっているように
見えるんですよね。
長崎ならではの地形が生んだ
素晴らしい夜景でございました。

それでは最後にトイレを拝見。
トイレは地下1階部分にあり、
帰りはエレベーターで降りたのですが、
地下1階まではエレベーターが
繋がっておりませんでした。
手すり関係のない洋式便器でした。

01127-5.JPG 01127-6.JPG 01127-7.JPG 01127-8.JPG

ところで、とうとう「龍馬伝」も
終わってしまいましたね(涙)。
今年は初めてNHK大河ドラマを
1回も欠かすことなく
見せていただきました。
いや〜、面白かったでごわす。
けんど! 京都見廻組に
シオンが入っとったのにはビックリ。
龍馬の暗殺のシーンどころでは
なかったのは俺だけ?
そりゃあいかんばい福山どん。
最後の最後で、わしゃあ、
笑ってしもたー。
01127-9.jpg

「稲佐山展望台」鑑定結果:67ユニバ
長崎県長崎市稲佐町

あと、いろんなHPにおけるこの施設の紹介記事はコチラ
コチラなど。


クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 22:28| Comment(2) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月26日

桃若 思案橋店

またまた長崎旅行の続きです。
ようやく日も暮れ始め、
お腹もすいてきたので、いざ晩飯へ。
向かったのは前回紹介した
浜の町アーケードからほど近く。
春雨通りを挟んだ反対側に
「思案橋横丁」という飲食店が
集まった小路があるのですが、
その入り口付近にある
こちらのおでん居酒屋さん。
なんと昭和6年からおでん一筋で
営業されているみたいですな。

それではユニバ・チェックから。
入口は手動式の引き戸、
足元には2〜3cmの段差が数段。

01126-1.JPG 01126-2.JPG
しかし、娘よ。暖簾をくぐる姿が
様になってきたなあ。
こ、こんなことでいいのだろうか。

店内はちょいとこぢんまりした感じ。
それでもカウンターにテーブル席、
座敷席までありました。
この日は、まだ早い時間に訪れたので
子連れではあったがカウンター席を
すすめられる。
01126-3.JPG 01126-4.JPG
お店の方は3人おられて
どうやら3代目のご夫婦と
4代目の息子さんのようでした。

で、この3人の連携プレーが素晴らしく、
1人が裏に下がると、すかざす
1人が出てきて話しかけてくれ、
その話しが終わろうとすると、
また新しい1人が出てきて
話しかけてくれるという。
も、もうそんなに
気を使ってくれなくても、
少々、ほっとかれても大丈夫ですから
と言いたくなるくらい。
01126-7.JPG
しかし、ぜんぜん鬱とおしく感じず
とても初めて来た店とは思えないほど
リラックスさせていただきました。

おでんもさすが
約80年の歴史を感じる味。
鶏ガラベースの汁が染みたネタは
大変おいしゅうございました。
01126-5.JPG 01126-6.JPG
特に自家製という錬り物は
バツグンの味わい。
ごちそうさまでした。

それでは最後にトイレを拝見。
開き戸の足元には段差少々、
手すり関係のない洋式便器でした。

01126-8.JPG 01126-9.JPG
ところで、JR長崎駅前にも
同店名の店があるのですが、
お店の人に聞くと、以前は暖簾分け?
のような感じだったようなのですが、
今はぜんぜん関係のないお店とのこと。
あと、ここだけの情報なのですが
4代目の息子さんが、「龍馬伝」で
高杉晋作役をこなしていた
俳優の伊勢谷友介さんに
そっくりだったんですよー。
興味のある方は、ぜひ
確かめてみてくださいまし。

「桃若 思案橋店」鑑定結果:62ユニバ
長崎県長崎市石灰町3-1

あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラコチラなど。


クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 20:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(居酒屋) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月25日

長崎まちなか龍馬館

またまた前回の続きです。
我が家もかなーり疲れてまいりました。
いよいよ終盤のスポットとなります。

場所は浜の町アーケード内。
こちらは地元商店街の皆さんと
長崎市が協力して立ち上げた
長崎さるくの観光ステーション
+長崎と龍馬の魅力紹介
+お土産コーナーで構成された
複合施設みたいですな。

それではユニバ・チェックから
自動ドアの足元にも、その手前にも
段差はほとんどありませんでした。

01125-1.JPG 01125-2.JPG
施設は1階と地下1階に分かれており
地下1階のみ有料で、
大人300円、小学生150円とのこと。
もうちょっと有料展示物は
ゲップが出そうでしたので
遠慮させていただきましたが、
なんでも亀山社中が
再現されてあったり
(さっき、本物見たし)
大浦慶宅にあった石灯籠を
そのまま展示したあったり、
(ん〜、これ見たいか?)
清風亭の調度品も
展示されているみたいでした。

ちなみに地下1階へは
階段に設備された車椅子リフトで
降りるしかなかったと思います。


ということで1階へ。
そこでは様々な龍馬グッズが
売られておりました。
ん〜、はっきり言って。
なんちゃないスポットと
言わざるをえんでしょう。
ちくと、長崎のみなさん
盛り上がり過ぎちゃったかな?
まあ、仕方ないけどね〜。
01125-3.JPG 01125-4.JPG
それでは最後にトイレを拝見。
なんと入口前には
スロープが施されており、
なかなか充実した設備の
バリアフリートイレがございました。

01125-5.JPG 01125-6.JPG 01125-7.JPG 01125-8.JPG
と、なんだかんだ言って
龍馬ボールペンを買ってしまいました。
赤面。
01125-9.JPG

「長崎まちなか龍馬館」鑑定結果:85ユニバ
長崎県長崎市浜町3-18パトリエ21ビル

あと、この店のオフィシャルHPはコチラ


クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 19:45| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

グラバー園

さて、前回の続きです。
午後イチに訪ねたのがこちら。
もう超有名な長崎の観光スポットですな。
九州の人であれば1度や2度は
修学旅行等で訪れたことがあるでしょう。
僕も、かれこれ3〜4度目なのですが、
これまでの訪問では
龍馬も訪れたであろうという目で
見ていなかったもので。
今回はまた新鮮な気持ちで、
訪ねることができた次第。

それではユニバ・チェックから。
丘の麓に「市営松ケ枝駐車場」があり
そちらに車を停めて、丘の上にある
グラバー園を目指す。
その道程はけっこう急勾配で
義足のオッサンでさえきつうございました。
よって車椅子の方はそれなりの
心構えが必要でしょう。

01124-1.JPG 01124-2.JPG
途中、「大浦天主堂」もございます。
今回、こちらは外から眺めただけ
だったのですが、なんでも
木造ゴシック模様の教会としては
日本最古のものになるらしいですな。

そこからもうひと頑張り進むと
「グラバー園」への入口が
左側に見えてまいります。
その右手には車椅子用の入口も
あるようでしたが、この日、我が家は
一般用のアプローチ部分を利用。

01124-3.JPG 01124-4.JPG
階段やエスカレーターで丘の上に
登ると第1ゲートが見えてきて
ここで入場料を支払うわけだが、
大人600円、小学生180円。
ん〜、今回の旅は塵も積もれば
山となるって感じで、入場料だけで
けっこうな出費に
なってしまったなあ(涙)。
01124-5.JPG
さて、グラバー園とは、今から
約150年ほど前、幕府が指定した
外国人居留地のひとつであります。
1863年。スコットランドからやってきた
トーマス・ブレーク・グラバーがこの
南山手に住まいを建設したのをはじめ
多くの外国人貿易商たちも
この地に邸宅を構えており、それらを
当時の面影のままに残し、観光スポット
にしているのがここですな。

で、その最も有名な旧グラバー住宅は
日本で最も古い木造西洋風建築として
国の重要文化財にも
指定されているのであります。
01124-6.JPG 01124-7.JPG
「龍馬伝」でも、この家の前で
ロケが行われておりましたなあ。
また、武器商人としてのグラバーの
もうひとつの顔を垣間見ることができる
秘密の屋根裏部屋もありました。
確かドラマの中では高杉晋作が
隠れていたこともある
部屋じゃなかったっけ?
01124-11.JPG 01124-8.JPG
土佐商会の岩崎弥太郎もここへ
何度も足を運んでおったし。
いや〜、「龍馬伝」ファンには
たまらんスポットですな。

と、ひととおり満喫した帰り際、
見つけたのが、娘の足元にある
ハート型の敷石。
これ、ハートストーンといって
見つけると恋が叶うとか
言われとるらしい。
おいおい、何嬉しそうな顔しとるんじゃ!
01124-9.JPG
それでは最後にトイレを拝見。
車椅子用出口の近くに
レストハウスがあり、
そこに車椅子ごとでも入れる
バリアフリートイレがあるようでした。
が、この日は人も多く
見てくることが出来ませんでした。

01124-10.JPG
あしからず。

「グラバー園」鑑定結果:95ユニバ
長崎県長崎市南山手町8-1

あと、いろんなHPにおけるこの施設の紹介記事はコチラ
コチラなど。


クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 03:05| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月23日

飛龍園

さて、またまた前回の続きです。
長崎といえば食べておきたいのは
チャンポンでしょう。
しかし、このブログでも以前に
コチラ↓のチャンポンなど
http://uinversal.seesaa.net/article/42661024.html#more
紹介させていただいたことも
あるのですが。
やっぱチャンポンで1000円を
越えちゃあいかんでしょう!
と思うのは僕だけでしょうか。

ということで今回は中華街など
有名どころは避け、訪ねたのは
JR長崎駅のすぐ前にある
こちらの大衆中華料理屋さん。
ど派手で、異様なロウサンプルが
ある店といえば知る人も多い
のではないでしょうか?
01123-1.JPG 01123-2.JPG
それではユニバ・チェックから。
手動式開き戸の足元には段差なし。
店内はテーブル席のみ。
テーブル間隔が広々とまでは
いきませんが、まあ、車椅子でも
アプローチはできそうでした。

01123-3.JPG 01123-4.JPG
さて、注文したのは
「長崎チャンポン」が特製800円、
上650円、並600円、とあり並を選択。
01123-5.JPG 01123-6.JPG
「皿うどん」が特製800円、並600円、
とありこれまた並を選択。
あと焼めし550円をオーダー。
01123-7.JPG
で、結論といたしましては
値段はいいのですが、この味だと、
僕かあ、リンガーハット↓
http://uinversal.seesaa.net/article/142689475.html
のほうがいいかなあ……。残念。
長崎まで来てますからねえ、
ハードルも上げさせていただきます。

それでは最後にトイレを拝見。
開き戸の足元には段差も少々。
手すり関係のない和式便器でした。

01123-8.JPG 01123-9.JPG
あと、周辺には
コインPも少のうございました。


「飛龍園」鑑定結果:65ユニバ
長崎県長崎市大黒町5-14

ちなみに、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラコチラなど。


クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(中華) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月22日

長崎歴史文化博物館

さて、またまた前回の続きです。
続いて訪ねたのがこちら。
長崎の歴史に関する資料を
扱った博物館ですな。
かつて同位置にあった長崎奉行所の
一部が復元されてもおります。
2005年に開館したみたいですな。
01121-1.JPG 01121-2.JPG
それではユニバ・チェックから。
駐車場が1階部分にあったのですが、
ちょっと施設の大きさに対して、
駐車スペースが少なく感じたかなあ。

まあ、普段はそんなに多くの観客が
訪れることはないのでしょうけど。
この日は休日で、しかも館内では
NHK大河ドラマ「龍馬伝」特別展
「実録 坂本龍馬展」
があっておりましたので、超満車。
約30分は待たされようやく、
館内に入れることができました。

駐車場からは少し階段を登った
ところに入口があるのですが、
そこにはスロープも施されておりました。

01121-3.JPG 01121-4.JPG 01121-5.JPG
ちなみにメイン入口には
一切段差もなく自動ドア。
フロアにも段差なく広々としておりました。


1階のエントランスにはどでかい
坂本龍馬と岩崎弥太郎の
銅像が立っておりました。ほほー、
01121-6.JPG 01121-7.JPG
しかしNHK大河ドラマ「龍馬伝」では
どうして龍馬と弥太郎の関係が
あんなに色濃く
描かれているのかなあ。
実際には、長崎での2年ほどしか
2人の接点はないらしいんだけど。
司馬遼太郎の「竜馬がゆく」でも
2人の関係は
あっさりとしたものだったし。
まあ本当である必要は
ないのですけどね。

さて、「実録 坂本龍馬展」は
2階にて開催されておりまして、
上階へはエレベーターで
繋がっておりました。

01121-8.JPG 01121-9.jpg
エレベーターを降りるとすぐに
料金所があり、そこにて
大人1200円、小学生700円を支払う。
ちょ、ちょっと高いなあ。

で、展示されていたものは、
龍馬がお龍に贈ったといわれる帯留、
龍馬愛用が所持していた刀・吉行、
龍馬筆・新政府網領八策(実物)
龍馬筆・三吉慎蔵に宛てた
お龍の身を託した遺言状(実物)
などなど、あと、
龍馬と中岡慎太郎の暗殺現場
近江屋の復元した部屋
なんてのありました。
01121-15.jpg
まあ、さすが値段が高い分あって、
本物も多く、貴重な資料は
見ごたえも十分でございました。

それでは最後にトイレを拝見。
さすが2005年にできた施設。
車椅子ごと入れる
バリアフリートイレがあり
設備も充実しておりました。

01121-10.JPG 01121-11.JPG 01121-12.JPG 01121-13.JPG
さて、続いては
ようやく昼の腹ごしらえじゃ!

「長崎歴史文化博物館」鑑定結果:100ユニバ
長崎県長崎市立山1-1-1

ちなみに、この施設のオフィシャルHPはコチラ


クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月21日

若宮稲荷神社

さて、前回の続きです。
「亀山社中資料展示場」から
また歩いて2〜3分といったところ。
幕末の志士も多く参拝したと
言われている神社でございます。
01120-1.JPG 01120-2.JPG
こちらも1つ1つ段差を
チェックするのはアホらしほど

段差ありまくりでございます。
境内には風頭山に立つ「坂本龍馬像」の
原型なる小さな龍馬像も
立っておりました。
01120-3.JPG
50円を投入し我が家も参拝。
二礼、二柏手、一礼。
どうか、我が家は一人も、
暗殺されませんように。

「若宮稲荷神社」鑑定結果:55ユニバ
長崎県長崎市伊良林2-10-2

あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラコチラなど。


クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月20日

亀山社中資料展示場

さて、前回の続きです。
「長崎市亀山社中記念館」から
徒歩2〜3分といったところでしょうか。
こちらでは前回説明した
「亀山社中ば活かす会」が
以前の亀山社中跡の屋敷にて
展示していた品々を
閉鎖が決まってからこちらに移動させ
展示しているようですな。

それではユニバ・チェックをば
入口前には20cmほどの
下がる段差が2段。
手動式引き戸を開けると
今度は20cmほどの上がり框が2段。
室内には靴を脱いであがる必要あり。
まあ、ここまでの道程も
前回紹介したように段差ありまくり
なので車椅子での見学は
超難しいでしょう。

01119-1.JPG 01119-2.JPG
さて室内に展示されているものは、
幕末志士の写真やら、
この地を訪れた有名人のサインやら
って感じで、貴重と思われるものは
なかったかなあ。ちなみに
左下の写真、カミサンの頭上にある
「志」と書かれた色紙、
ソフトバンク孫社長によるものです。
01119-4.JPG 01119-5.JPG
しかしながら、展示の仕方が
茶目っ気があるというか。
等身大龍馬パネルがあるなど
なかなか楽しめます。
近くには「亀山社中ば活かす会」が
建立させた「龍馬のブーツ像」
もあってこれまた笑えるし。
いいんじゃないでしょうか。
ボランティアの皆さん
がんばってください!
01119-3.JPG 01120-4.JPG

「亀山社中資料展示場」鑑定結果:55ユニバ
長崎県長崎市伊良林2-9-2

あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラコチラなど。


クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月19日

長崎市亀山社中記念館

NHK大河ドラマ「龍馬伝」もいよいよ
最終回が近づいてまいりました。
そこで、我が家もとうとう
行ってしまいました……長崎へ。
これまでにも霧島↓や
http://uinversal.seesaa.net/article/149796678.html
下関↓などを巡ってきた
http://uinversal.seesaa.net/article/165187962.html
我が家の「龍馬・維新巡りの旅」も
これにて完結を迎えようとしております。

ちなみに今回の長崎の旅。今日から
9回に分けてお送りする予定ですが、
(興味のない方スミマセン)
これ全て1日で回った
弾丸ツアーの模様でございます。
お暇な方はお付き合い下さい。

さて、最初に訪れたのがこちら。
あれはもう6年ほど前かなあ。
会社を辞めフリーの編集者になって、
心を新たにしようと読んだ本が
「竜馬がゆく」でした。
そのときもハマってしまって、
こちらを訪れたことがあったっけなあ。

あれから2度目の訪問なのですが、
前回は山の麓の寺町通りから
竜馬通りと呼ばれる坂道を
上ってきたのですが、今回は
山の上の方からアプローチした次第。
すると急な坂道を上って来るより
すいぶん楽でした。
身体の不自由な方には、
こちら側のほうがおすすめです。

しかし、山の上には駐車場が
ほとんどございません。
この日は瓊浦高等学校の駐車場が
臨時の駐車場として
解放されておりましたが。
そういう日を選んでくるしかないですね。
01118-1.JPG 01118-2.JPG
さて、上からのアプローチですから
記念館までは下る一方。
徒歩で5〜6分といった
ところでしょうか。
その道程は段差ありまくりですね。
車椅子では厳しいと
言わざるをえんでしょう。

01118-3.JPG 01118-4.JPG
で到着しました「亀山社中記念館」。
入館料が大人300円、小学生150円
いたします。が、
以前はとってたかなあ?
それと館内の様子が
随分と変わっておりました。
なんちゅうか、
小綺麗になったというか……。
01118-5.JPG 01118-6.JPG
調べてみると
以前は「亀山社中ば活かす会」って
とこが管理されてたみたいだけど、
持ち主って方がいらっしゃたんですね。
その方が2006年に返還を求めて
やむなく閉館しておったと。
その後、長崎市が所有者の理解と
協力を得ることができ、
無償で借り受け、家屋の改修や
内部の整備などを行い2009年から
再開されたという話しらしい。
01118-7.jpg 01118-8.JPG
へ〜、いろいろあったのね。
で、展示されているものは
ほとんどレプリカで、これ
といったものはないのですが、
この地で、幕末をあれやこれやと
画策していたかと思うと
感慨深いスポットですな。
01118-9.JPG 01118-10.JPG
「日本を今一度
せんたくいたし申し候」
ってここから長崎の街を
眺めていたのかなあ。

「長崎市亀山社中記念館」鑑定結果:55ユニバ
長崎県長崎市伊良林2-7-24

あと、この店のオフィシャルHPはコチラ


クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 14:56| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月17日

一香軒

以前ここは「キスリング」という
寿司ダイニングだったよなあ。
かれこれ7〜8年ほど前かなあ
ランチに時々利用してたんだけど、
もうずいぶんご無沙汰してたら
いつのまにかラーメン店に
変わっておった。ちょい寂し。

なんでもコチラは今年の6月に
オープンしたみたいですな。
それではユニバ・チェックから。
歩道とビル敷地の間に20cmほどの
下がる段差が1段。
引き戸の入口手前にも5cmほどの
段差が1段存在した。

01117-1.JPG 01117-2.JPG
店内に入ると、
右手にL字型のカウンター、
左手窓際にテーブル席。
まあ、先に記した入口の段差を
クリアすればの話しですが、
車椅子でアプローチするなら
テーブルの中央側席でしょう。

01117-3.JPG
こちらではラーメンとちゃんぽんの
2本柱をウリとしているらしく、
この日、私めが注文したのは
「とんこつラーメン」(600円)。
出てきたモノは、表面に
少々泡立ちも見える白濁スープに
中細ストレート麺の一杯。
これが、どんなラーメンだったか
今もう記憶にないくらい
超無難な味わいでございました。
01117-4.JPG
なんでも大本はこれまた無難な焼肉店
「清香園」みたいですな。
といえば長崎に本社だったよなあ。
ということは、コチラで食べるのは
「ちゃんぽん」がさらに無難かもね。

それでは最後にトイレを拝見。
なんとトイレは店の外にあり、
入口を出た向かいに存在した。
そのトイレ入口の開き戸の足元には
10cmほどの段差が1つ。

01117-5.JPG
先客がおり、しばし待っていたのだが
待てど待てど、ぜんぜん出てきやしない。
15分を過ぎたあたりで
あきれて退散した次第。スミマセン。
しかし、どんだけ長いウンコやねん!
いや、ありゃあ、店の客じゃないね。
レゲエのおじさんあたりが、
身体洗ってたか、寝てたか。
誰でも自由に入れる店の外にある
トイレじゃあそうなるよな。

あと場所は国体道路沿い
警固神社前交差点から西に100mほど
進むと左側に見えてまいります。
前回紹介した「TSUTAYA」の
道向かいにございます。

「一香軒」鑑定結果:たぶん67ユニバくらい
福岡市中央区天神2-3-10

あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラコチラなど。


クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 18:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(ラーメン) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月16日

TSUTAYA 福岡天神

週末に長距離ドライブを計画しており
車内で退屈しないように
レンタルCDでも借りて、いくつか
BGMをiphonに入れておこうと
コチラを訪ねた次第。

それではユニバ・チェックから。
国体道路側メイン入口周辺には
まったく段差なし、入口も自動ドア。

01115-1.JPG 01115-2.JPG
この日、自転車で訪れた僕は、
まずは地下駐輪場に自転車を停め
その駐輪場にある入口から館内に入る。
そこからアプローチすると
地下1階フロアから入ることに
なるんだけど、
階段を数段降りる必要がある。
01115-3.JPG 01115-4.JPG
上階へはエスカレーターのほか
エレベーターも設備されていて、
車椅子でも行き来できそうでした。

01115-6.JPG 01115-5.JPG
地下1階はコミック中心、
地上1階は雑誌中心、
2階は文庫本や単行本が置かれている。
ちなみに1階には雑誌「ソワニエ」
http://www.web-soigner.jp/
もあるし、2階には「思いやり食堂」
http://uinversal.seesaa.net/article/143335997.html
もありました。皆さんヨロシクね〜。
01115-7.JPG 01115-8.JPG
そして、3階はセルCD、
4階はレンタルCD。
5階はレンタルDVDだったかな?
この日、5階には上がらなかった
ものですから、スミマセン。
01115-9.JPG 01115-10.JPG
で、4階で30分ほど悩んだあげく
借りたCDがこれ。
01115-20.jpg
友部正人の「にんじん」。
シブイねえ。
でも、冬に聴くと、この人の歌
染みるんだよねえ。

と、その後、
1階のスターバックスにて
ラテShort(280円)をオーダーし、
2階のエレベーター付近の
テーブル席に座る。
01115-11.JPG
こちらでは
スターバックスのドリンクを
飲みながらTSUTAYAの本や雑誌を
テーブルで読めるんですよね。
こういったシステムの店舗は
全国で19軒もあるそうですな。

しかし、吾輩は
読みかけの自分の本を
バックから取り出す。
江 弘毅【著】「ミーツへの道」。
01115-12.JPG
関西のタウン誌
「ミーツ・リージョナル」は
当時、福岡でタウン誌を作っていた
僕らにとって、
ほんと目標の雑誌だったんだよなあ。
その編集長だった江さんによる
当時の回想録なんだけど。
そういうことがあったのね
と心打たれる。
知ってる人の名前も沢山出てきて
面白うございました。

それでは最後にトイレを拝見。
(4階のトイレ、室内やや狭)
開き戸の足元には段差なし、
手すり付きの洋式便器でした。

01115-13.JPG 01115-14.JPG 01115-15.JPG
あと場所は国体道路沿い
警固神社前交差点から西に100mほど
進むと左側に見えてまいります。

「TSUTAYA 福岡天神」鑑定結果:75ユニバ
福岡市中央区今泉1-20-17

あと、この施設のオフィシャルHPはコチラ


クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 20:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ショップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月14日

農(みのり)

日曜日、家族で訪ねたのは
早良区の山中。椎原川の辺に佇む、
こちらのバイキングレストラン。
9月17日にオープンしたんですけど、
実はここ、経営するのは
以前このブログでもコチラ↓
http://uinversal.seesaa.net/article/36853606.html
で紹介させていただいたこともある
「割烹旅館みはる荘」なんですね。
その隣りに出来ておりました。

それではユニバ・チェックから。
01113-1.JPG 01113-2.JPG
店舗すぐ前には
広々とした駐車スペースあり。
そこから引き戸の入口までの
アプローチ部分には段差はないものの、
引き戸を開けるとフロア前に
10cmほどの段差が2段存在した。

01113-3.JPG 01113-4.JPG
店内はまあまあ広く、
4人掛けテーブルが数卓。
窓辺の外に向かった
カウンターのような席もございました。
01113-5.JPG 01113-6.JPG
この日、昼ちょっと前に到着した
我が家は一番目の客だったらしく、
窓辺のよきテーブル席がゲットでき
最高のロケーションも楽しめた次第。
01113-7.JPG
さて、料理は、大人1680円
小学生840円、4〜5歳児525円
3歳以下無料となっており。
中央に並べられた品々は、
みはる荘名物の鶏の唐揚げはもちろん
「自家製渓流蒟蒻カルパッチョ風」
「採りたてゴーヤのお浸し」
「秘伝のタレによる特製もも焼き」
「旬の野菜の農家風手作りピザ」
「お豆腐のブラマンジュ」などなど
といった具合で、なんでも
60種以上の素材を楽しめるとのこと。
01113-8.JPG 01113-9.JPG
少食の我が家ですが、この日ばかりは
頑張らさせていただきました。
といっても例えば僕の場合、
上の写真の皿のような感じで、
2回まわってギブアップしたのですが
どうでしょう。多い? 少ない?

食後は、なんとテラス席にて
スイーツ&ティータイムを楽しみ。
目下には小川が流れており、
ほんのり赤みがかった森林も
眺めることができ、
いや〜、癒されました。
01113-10.JPG 01113-11.JPG
それでは最後にトイレを拝見。
開き戸の足元には段差なし、
トイレットペーパーのところに
手がかけられそうな洋式便器でした。
あとトイレ前には子供用の椅子も
いくつか準備されておりました。

01113-12.JPG 01113-13.JPG 01113-14.JPG
あと、隣接する「みはる荘」の
貸し切り家族風呂も空いていれば
なんですけど1500円で
利用できるみたいでした。

ほんと、この時季は楽しみ満載
といえる一軒だと思います。

場所は福岡都心部からだと
国道263号線を三瀬方面に進み
早良平尾交差点を ななめ左方向へ。
道なりに進み、今度は
大門という三差路を右折。
あとは山道を2〜3分走ると
左手に見えてまいります。

「農(みのり)」鑑定結果:69ユニバ
福岡市早良区椎原1203

あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラコチラなど。


クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(レストラン) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月13日

ネル(7回目)

これまでにも、こちら↓や
http://uinversal.seesaa.net/article/155990109.html
こちら↓でも紹介してきた
http://uinversal.seesaa.net/article/151513125.html
我が家のペット、
ドワーフハムスターの「ネル」。
土曜日の朝、娘と腹巻きにて戯れる。
01112-1.JPG
寒くなってきたけんね。
2人とも風邪ひくなよ。


クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月11日

欧風亭のはなれ

最近、個人的にお気に入りの
唐人町商店街に昼、またまたおじゃま。
ふと見あげるとダリの時計を発見。
01111-1.JPG
やっぱり好きだなあこの商店街。

で、本日訪ねましたのは
7月にオープンしてたラーメン店。
なんでも隣の「鉄板焼 欧風亭」
ってところの姉妹店というか、
看板はなかったのですが、
チラシには店名「欧風亭のはなれ」
って書いてありました。

それではユニバ・チェックから。
入口は開き戸、その手前には
5cmほどの段差が3段。

01111-2.JPG 01111-3.JPG
店内は奥に細長く、カウンターのみ。
車椅子でのアプローチは
ちょっと難しそうでした。

01111-4.JPG
さて注文したのは
「唐人とんこつラーメン」(550円)。
ちなみに他にもしょうゆ(550円)や
みそ(650円)、担々麺(650円)、
つけめん(780円)などありましたが
とりあえずメニューのトップに
載っていたこちらを選択した次第。

運ばれてきたものは
白濁トンコツスープにチャーシュー
ネギ、そして珍しいボイルキャベツ
が乗っておった。
麺はちょいと黄色い縮れ麺。
全体的にほのかな甘みを感じる
優しいラーメンでございました。
01111-5.JPG 01111-6.JPG
なんでも、こちら「欧風亭」の前身
「赤坂 珍々亭」でランチのみに
出していて人気だったメニューを
復活させたみたいですな。

それでは最後にトイレを拝見。
トイレは店内一番奥に存在し
開き戸の足元には
10cmほどの段差が1つ。
手すり関係のない洋式便器でした。

01111-7.JPG 01111-8.JPG
場所は唐人町アーケード内、
中央付近にございます。

「欧風亭のはなれ」鑑定結果:67ユニバ
福岡市中央区唐人町1-3-14

あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラコチラなど。


クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 18:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(ラーメン) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月10日

ケンジーズドーナツ テンジン

以前、こちら↓でも紹介した
http://uinversal.seesaa.net/article/166751607.html
「気になる文字」。
結局、最後は
こんなことになっておりました。
01110-1.JPG
「マイニチ タベテモ ヨカロウモン」
「マジメナ ジャンクガ スイトー」
「コクトウハ カラダニ ヨカヨー」
「エッ…? タマゴハ ツカワント?」
「カラダニ ワルカ アブラハ ツマランバイ」
「エコッテ ナンネ?」
「アンシン アンゼンニ キマットロウモン」
「フクオカノ コムギハ サイコウバイ」

正体は……ドーナツ屋さんでした。
(昨日オープンしてました)
以前、このブログでもこちら↓
http://uinversal.seesaa.net/article/38617472.html#more
で紹介させていただいたこともある
『ケンジーズドーナツ』ですな
なるほどね。

それではユニバ・チェックから。
こちらにはちょい狭ですが
イートインスペースがあり、
その入口部分には
一切バリアはありませんでした。

01110-2.JPG 01110-4.JPG
店内には壁に向かった
カウンターのような席があり、
車椅子1台分は入れるような
スペースはありました。
テーブル面は高いのですが、
まあ、持って食べれる
ドーナツですからね。
車椅子でも利用できるんじゃ
ないでしょうか。


さて、この日、
私めがオーダーしたのは、
「黒ゴマきなこ」(190円)と
「オーガニックメープルシナモン」(190円)
「ホットコーヒー」(250円)。
01110-5.JPG
店内に置かれていた
チラシによりますと、
こちらのドーナツには
8つのこだわりがあるとのこと。

1.毎日「手作り」のドーナツです。
2.揚げ油は米油を使用します。
3.福岡の筑後平野産小麦粉と
欧州パン専用小麦粉を使用します。
4.生地に黒糖を使用します。
5.卵は使用しません。
6.トランス型脂肪酸を多く含む
マーガリンやショートニングは使用しません。
7.使用済み揚げ油をドーナツECOカーの
燃料として有効活用します。
8.安心・安全なドーナツを作りつづけます。

あと、こちらは
年間収益の1%以上を
世界各地で活動する
環境保護グループに寄付している
「1% For The Planet」
のメンバーとのこと。

素晴らしいじゃあないですか。
こういうスピリッツを感じる店
大好きです。
みなさんも、
どーせ食べるなら、地元の
ドーナツ屋さんにせんですか!
01110-3.JPG
あと、トイレなのですが
当然ないものとしか
頭になかったのですが、
よく考えたら西鉄福岡天神駅構内の
共用のものになるんですよね。
そちら、
見てくるのを忘れてしまいました。
ゴメンナサイ(涙)。


「ケンジーズドーナツ テンジン」鑑定結果:たぶん75ユニバ
福岡市中央区天神2-11-3西鉄福岡駅構内2階

あと、この店のオフィシャルHPはコチラ


クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 13:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(スイーツ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月09日

博多鋏「真君」

で、前回紹介したうどん屋さんの後、
高柳師匠んちで仕上げた鋏がこれ。
今のところ3日で1本仕上げるって
感じで造れてて、
今日がその3日目だった次第。

下の写真は
裏と表になるのですが、よーく見ると
微妙にかたちが違っております。
まあ、それは手造りの味ってやつですな。
01109-1.JPG 01109-2.JPG
師匠からは
「ほう。鋏らしくなっとるやん」
と言ってもらってます。
が、この鋏、紙はもちろんティッシュ
も切れ味鋭く切れるのですが、
ビニールやサランラップとなると
切れたり切れなかったりいたします(涙)。
鋏ってやつは薄くて柔らかいもの
の方が切るのが難しいんです。
まだまだって感じですな。

コヤツ、カッコはいいけど
切れ味がいまいちなんで
「真君」↓と名付けました。
http://official.stardust.co.jp/nonomura/#section1
我が子のようなもんでもあるんですよ。


クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 15:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 鍛冶修業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月08日

鳥飼のうどん屋さん(正式名不明)

土曜日のこと。
2週に1度の鍛冶修業に
冷泉の「高柳商店」へ向かう途中。
昼に立ち寄った自宅近所の
うどん屋さんがこちら。

ただノボリに“うどん”と
書かれているだけで屋号もない。
つい最近まで角打ちだったんだけど
いつの間にかうどん屋さんに
変わっていたんだよなあ。

それではユニバ・チェックから
手動式引き戸の足元には段差なし。
店内はカウンターのみで5席ほど。

01106-1.JPG 01106-2.JPG
周りの壁には昭和チックなポスターなど
貼られており、以前の角打ち時代と
そんなに雰囲気が変わってない様子。
ということは、オーナーは同じで
業態を変更されたのかなと想像する。
01106-3.JPG 01106-4.JPG
というのも「ごぼう天うどん」(450円)
を頼んだんだけど、麺は冷凍だし、
天ぷらの揚げ方や麺の湯ぎりなど
どこかぎこちないし。
出来上がったものも、
なんだか付け焼刃的な味わい。

うどんはねえ、昔だったら
例えば脱サラしてすぐ始められる
ような商売だったのかもしれないけど。
最近のうどんはほんとレベルが
上がってるよなあ。
ここいらだって別府橋近くには
「和助」はあるし、最近202号線沿いに
「浪花うどん満永」ってところも出来たし。
それらは、ほんと修練を感じる味わい。

……がんばってください!
2年ほどたったらまた来てみます。

それでは最後にトイレを拝見
トイレは店奥に存在し、
ちょい狭の開き戸足元には段差なし。
手すり関係のない洋式便器でした。

01106-5.JPG 01106-6.JPG
あと、場所は城南区役所の
西隣にございます。

さ〜て、俺もバカにされんよう。
しっかり鍛冶修業に励まなのう。

「鳥飼のうどん屋さん(正式名不明)」鑑定結果:63ユニバ
福岡市城南区鳥飼6-1-18


クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 21:26| Comment(2) | TrackBack(0) | 飲食店(うどん、そば) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月05日

蕎麦Matsuno

「蕎麦Matsuno」鑑定結果:64ユニバ
福岡市中央区長浜2-4-111

続きを読む
posted by アサケン at 19:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(うどん、そば) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月04日

Cafe dining bar 7

「Cafe dining bar 7」鑑定結果:57ユニバ
福岡市中央区大名1-10-10KIビル3階

続きを読む
posted by アサケン at 17:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(カフェ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月03日

焙煎屋(16回目)

「焙煎屋」鑑定結果:67ユニバ
福岡市中央区警固2-10-11

続きを読む
posted by アサケン at 18:11| Comment(0) | TrackBack(0) | コーヒー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする