日曜日、家族で訪ねたのは
早良区の山中。椎原川の辺に佇む、
こちらのバイキングレストラン。
9月17日にオープンしたんですけど、
実はここ、経営するのは
以前このブログでもコチラ↓
http://uinversal.seesaa.net/article/36853606.html
で紹介させていただいたこともある
「割烹旅館みはる荘」なんですね。
その隣りに出来ておりました。
それではユニバ・チェックから。

店舗すぐ前には
広々とした駐車スペースあり。
そこから引き戸の入口までの
アプローチ部分には段差はないものの、
引き戸を開けるとフロア前に
10cmほどの段差が2段存在した。

店内はまあまあ広く、
4人掛けテーブルが数卓。
窓辺の外に向かった
カウンターのような席もございました。

この日、昼ちょっと前に到着した
我が家は一番目の客だったらしく、
窓辺のよきテーブル席がゲットでき
最高のロケーションも楽しめた次第。

さて、料理は、大人1680円
小学生840円、4〜5歳児525円
3歳以下無料となっており。
中央に並べられた品々は、
みはる荘名物の鶏の唐揚げはもちろん
「自家製渓流蒟蒻カルパッチョ風」
「採りたてゴーヤのお浸し」
「秘伝のタレによる特製もも焼き」
「旬の野菜の農家風手作りピザ」
「お豆腐のブラマンジュ」などなど
といった具合で、なんでも
60種以上の素材を楽しめるとのこと。

少食の我が家ですが、この日ばかりは
頑張らさせていただきました。
といっても例えば僕の場合、
上の写真の皿のような感じで、
2回まわってギブアップしたのですが
どうでしょう。多い? 少ない?
食後は、なんとテラス席にて
スイーツ&ティータイムを楽しみ。
目下には小川が流れており、
ほんのり赤みがかった森林も
眺めることができ、
いや〜、癒されました。

それでは最後にトイレを拝見。
開き戸の足元には段差なし、
トイレットペーパーのところに
手がかけられそうな洋式便器でした。
あとトイレ前には子供用の椅子も
いくつか準備されておりました。

あと、隣接する「みはる荘」の
貸し切り家族風呂も空いていれば
なんですけど1500円で
利用できるみたいでした。
ほんと、この時季は楽しみ満載
といえる一軒だと思います。
場所は福岡都心部からだと
国道263号線を三瀬方面に進み
早良平尾交差点を ななめ左方向へ。
道なりに進み、今度は
大門という三差路を右折。
あとは山道を2〜3分走ると
左手に見えてまいります。
「農(みのり)」鑑定結果:69ユニバ
福岡市早良区椎原1203
あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラやコチラなど。
クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓

早良区の山中。椎原川の辺に佇む、
こちらのバイキングレストラン。
9月17日にオープンしたんですけど、
実はここ、経営するのは
以前このブログでもコチラ↓
http://uinversal.seesaa.net/article/36853606.html
で紹介させていただいたこともある
「割烹旅館みはる荘」なんですね。
その隣りに出来ておりました。
それではユニバ・チェックから。
店舗すぐ前には
広々とした駐車スペースあり。
そこから引き戸の入口までの
アプローチ部分には段差はないものの、
引き戸を開けるとフロア前に
10cmほどの段差が2段存在した。
店内はまあまあ広く、
4人掛けテーブルが数卓。
窓辺の外に向かった
カウンターのような席もございました。
この日、昼ちょっと前に到着した
我が家は一番目の客だったらしく、
窓辺のよきテーブル席がゲットでき
最高のロケーションも楽しめた次第。
さて、料理は、大人1680円
小学生840円、4〜5歳児525円
3歳以下無料となっており。
中央に並べられた品々は、
みはる荘名物の鶏の唐揚げはもちろん
「自家製渓流蒟蒻カルパッチョ風」
「採りたてゴーヤのお浸し」
「秘伝のタレによる特製もも焼き」
「旬の野菜の農家風手作りピザ」
「お豆腐のブラマンジュ」などなど
といった具合で、なんでも
60種以上の素材を楽しめるとのこと。
少食の我が家ですが、この日ばかりは
頑張らさせていただきました。
といっても例えば僕の場合、
上の写真の皿のような感じで、
2回まわってギブアップしたのですが
どうでしょう。多い? 少ない?
食後は、なんとテラス席にて
スイーツ&ティータイムを楽しみ。
目下には小川が流れており、
ほんのり赤みがかった森林も
眺めることができ、
いや〜、癒されました。
それでは最後にトイレを拝見。
開き戸の足元には段差なし、
トイレットペーパーのところに
手がかけられそうな洋式便器でした。
あとトイレ前には子供用の椅子も
いくつか準備されておりました。
あと、隣接する「みはる荘」の
貸し切り家族風呂も空いていれば
なんですけど1500円で
利用できるみたいでした。
ほんと、この時季は楽しみ満載
といえる一軒だと思います。
場所は福岡都心部からだと
国道263号線を三瀬方面に進み
早良平尾交差点を ななめ左方向へ。
道なりに進み、今度は
大門という三差路を右折。
あとは山道を2〜3分走ると
左手に見えてまいります。
「農(みのり)」鑑定結果:69ユニバ
福岡市早良区椎原1203
あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラやコチラなど。
クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
