僕はパチンコ嫌いなんで
いつも目もくれず通り過ぎていた
TAMAYAの1階に
いつの間にかラーメン屋が
できているではないですか。
この場所には以前コチラ↓
http://uinversal.seesaa.net/article/14585725.html#more
で紹介したレストランも入っていて
その後、何軒か入れ替わってた
ようだけど今回で何軒目かなあ?
まあ、どうでもいいんだけど
以前の記事にTAMAYA自体の
ユニバ・チェック等ありますので
ご参照ください。
入口は手動式の引き戸
手前には20cmほどの段差が1段。

店内は奥に長いフロアで
入口から見ると右手にカウンター
左手にテーブル席が存在した。
なんでも昨年の秋ごろ出来たみたいで
まだまだ店内も新しく清潔感もあり
気持ちようございました。
ちなみに、TAMAYA側からの入口には
段差はありませんでした。

ところでこの屋号。
どっかで聞いたことあるなあと
思ったら、あの中洲の繁盛店だった
「とうや(藤家)」、こちらも
いつの間にかなくなっていたんだけど
それが移転? してきたみたいですな。
さて、注文したのは
「らーめん」(600円)。

おお、ウズラにホウレンソウも
乗っているではないですか。
どーせ、パチンコ客の
腹満たしラーメンぐらいに
思っていたんですけど
意外においしゅうございました。
とはいえ、僕は食べたこと
なかったんですけど
「とうや」といえば絶賛する
ラーメン好きもいたんですよねえ。
そんな迫力はなかったなあ。
どうなんでしょう?
味変わったのかなあ。
それでは最後にトイレを拝見
トイレはカウンターの横に存在し
開き戸の足元には段差なし。
ちょい狭な空間で
手すり関係のない洋式便器でした。

あと、場所は国体道路沿い
TAMAYAの1階です。
「とうや味」鑑定結果:65ユニバ
福岡市中央区春吉3-12-35
あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラやコチラなど。
クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓

いつも目もくれず通り過ぎていた
TAMAYAの1階に
いつの間にかラーメン屋が
できているではないですか。
この場所には以前コチラ↓
http://uinversal.seesaa.net/article/14585725.html#more
で紹介したレストランも入っていて
その後、何軒か入れ替わってた
ようだけど今回で何軒目かなあ?
まあ、どうでもいいんだけど
以前の記事にTAMAYA自体の
ユニバ・チェック等ありますので
ご参照ください。
入口は手動式の引き戸
手前には20cmほどの段差が1段。
店内は奥に長いフロアで
入口から見ると右手にカウンター
左手にテーブル席が存在した。
なんでも昨年の秋ごろ出来たみたいで
まだまだ店内も新しく清潔感もあり
気持ちようございました。
ちなみに、TAMAYA側からの入口には
段差はありませんでした。
ところでこの屋号。
どっかで聞いたことあるなあと
思ったら、あの中洲の繁盛店だった
「とうや(藤家)」、こちらも
いつの間にかなくなっていたんだけど
それが移転? してきたみたいですな。
さて、注文したのは
「らーめん」(600円)。
おお、ウズラにホウレンソウも
乗っているではないですか。
どーせ、パチンコ客の
腹満たしラーメンぐらいに
思っていたんですけど
意外においしゅうございました。
とはいえ、僕は食べたこと
なかったんですけど
「とうや」といえば絶賛する
ラーメン好きもいたんですよねえ。
そんな迫力はなかったなあ。
どうなんでしょう?
味変わったのかなあ。
それでは最後にトイレを拝見
トイレはカウンターの横に存在し
開き戸の足元には段差なし。
ちょい狭な空間で
手すり関係のない洋式便器でした。
あと、場所は国体道路沿い
TAMAYAの1階です。
「とうや味」鑑定結果:65ユニバ
福岡市中央区春吉3-12-35
あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラやコチラなど。
クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
