2011年08月30日

博多ごろうどん

新天町の北通側、
朝日会館へと続く通路の角にある
こちらのうどん屋さん。
とにかく、暑くって、腹がへって
次の打ち合わせまで、
そんなに時間もないしって時に
ササっと入ったお店。

とりあえずユニバ・チェックをば
入口には扉はなく段差もない。
2階にあがる階段もあったが
スキスキだった1階へ。

10829-1.jpg 10829-2.JPG
入口から見ると右手に
壁に向かったカウンター席
左手にテーブル席が存在した。
車椅子の方ならテーブル席の
中央側が利用できそうでしたが
店内があまり広くないので
居心地はよくないでしょう。

10829-3.JPG 10829-4.JPG
さて、注文したのは
「ざるうどん」(450円)。
時間もなかったので速攻完食。
フワモチっとした麺の感触ぐらいしか
覚えておりません……。失礼。

それでは、最後にトイレ・チェック
なのですが、店内にトイレは
ありませんでした。
ということで、ここに一番近い
トイレはというと、
朝日会館のトイレになるでしょう。
以前、コチラ↓の日記でも

http://uinversal.seesaa.net/article/121228133.html
紹介したトイレですね。
10829-5.JPG 10829-6.JPG
途中、いろいろ階段などありますが
車椅子ごと入れる
バリアフリートイレもございます。
いちおう写真掲載しておきます。

10829-7.JPG 10829-8.JPG 10829-9.JPG 10829-10.JPG
おお、打ち合わせまであと
5分しかないやんけー!
と、この日も慌ただしく
過ぎていきました。

「博多ごろうどん」鑑定結果:67ユニバ
福岡市中央区天神2-8-127

あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラコチラなど。


クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 18:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(うどん、そば) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月29日

サイゼリヤ ホテル ポートヒルズ 福岡店

休日のレジャー帰り。
この夏、相当、お金使いました。
もう今月、じぇんじぇん
お金ありましぇ〜ん。
ということで、
立ち寄った晩飯処がこちら。

都市高速の西公園出口を出た
すぐのところにあるホテルの1階。
昨年の9月ごろオープンした
激安イタリアン・ファミレス
「サイゼリヤ」ですな。

以前、このブログでもコチラ↓
http://uinversal.seesaa.net/article/150824717.html
http://uinversal.seesaa.net/article/156074984.html
の支店を紹介したことがあるのですが
昨年、トリヤス久山に誕生した
1店舗からあれよあれよという間に
随分増殖しておられますねえ。

それではユニバ・チェックから。
店舗横に駐車場があると思いきや
そこはホテル使用者のみのスペースで
レストラン使用者は道向かいの
駐車場を利用するようになっていた。

10828-1.JPG 10828-2.JPG
そこから、ずっと離れたところにしか
道向かいに渡る信号がなく、
ありゃま不便だねえ。
って感想は否めないでしょう。


手動式二重開き戸の入口には段差なし
10828-3.JPG 10828-4.JPG
店内はまあまあ広く、
車椅子でも利用できそうな席も
多々存在しました。

10828-5.JPG
さて、注文したのは
「3点セット」(390円)
(サラダ+トースト+スープ)
10828-6.JPG 10828-8.JPG
「マルゲリータピザ」(399円)
「ミラノ風ドリア」(299円)
10828-7.JPG 10828-9.JPG
「ディアボラ風ハンバーグ
ステーキ」(499円)
「タラコソース シシリー風
スパゲッティ」(399円)
10828-10.JPG 10828-11.JPG
「ドリンクバー」
(大人180円、子供100円)
「ティラミス」(369円)
「ミルクジェラート」(189円)
締めて合計3004円……。
10828-12.JPG 10828-13.JPG
安いと思って調子こいて注文するから
結構な合計金額になったやんけ(涙)

今日の一言
“気をつけようサイゼリヤの甘い罠”

それでは最後にトイレを拝見
手前に10cmほどの段差が2段。
手すり付き洋式便器でした。

10828-14.JPG 10828-15.JPG 10828-16.JPG 10828-17.JPG

「サイゼリヤ ホテル ポートヒルズ 福岡店」鑑定結果:70ユニバ
福岡市中央区西公園14-24ホテル ポートヒルズ 福岡店1階

あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラコチラなど。


クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 19:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(レストラン) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月28日

大砲ラーメン 小田部店

休日、家族でドライブ後に夕食で
利用させていただいたのがこちら
あの久留米を代表するラーメン店
以前にこのブログでも
コチラ↓の支店を紹介した
http://uinversal.seesaa.net/article/185886805.html
こともあるのですが、
その小田部支店が今年の4月に
出来てたみたいですな。

それではユニバ・チェックをば
店舗横にはまあまあ広い
駐車スペースがあり、
車椅子専用スペースも1台分
確保されてありました。

10827-1.JPG 10827-2.JPG
入口は手動式引き戸、
足元には段差なし。

10827-3.JPG 10827-4.JPG
店内に入ると、横に長い店内で
入口から見ると正面にカウンター
右手奥にはテーブル席が
左手奥には小上がり座敷席が
存在しました。

10827-5.jpg 10827-6.JPG
座敷席は全て掘りごたつ式です。

この日、我が家は
小上がり掘りごたつ席に案内され
注文したのは、まず
「ラーメン」(580円)を大盛(+100円)
にし、あと+200円でセット
(半餃子、漬物、おにぎり)に。
10827-7.JPG 10827-8.JPG
それと、「ワンタンメン」(730円)に
+400円で「たかなチャーハン
餃子セット」にしてもらう。
10827-9.JPG 10827-10.JPG
そりゃもう、美味しいですな。
安心の味ですよ。
しかし、これからもっと福岡支店
増えていくんでしょうか?
久留米に行ったときの
楽しみがなくなったのは寂しいなあ。
まあ、近所で食べれるように
なった喜びは大きいけど……と
個人的に複雑な感想を抱く。

それでは最後にトイレを拝見。
トイレは男性用と女性用が
分かれており、男性用は
引き戸の足元には段差なし
手すりなしの洋式便器でした。

10827-11.JPG 10827-12.JPG 10827-13.jpg
女性用はちょっと広めで
手すり付き洋式便器に
なっておりました。
(カミサン撮影)

10827-14.JPG 10827-15.JPG
あと場所は202号線沿い
小田部大橋のそば、
「ふくの湯」の隣ほどにございます。

ところで「大砲ラーメン」といえば
この度、香月社長が
地元タウン誌に連載していたコラム
「ラーメン今昔物語・初代熱風録」
が映画化されたんですよね。
映画のタイトルは「ラーメン侍」↓
http://ramen-samurai.jp/
主演は渡辺大さん。
あの「ラストサムライ」、渡辺謙さんの
息子さんですな。
10827-16.jpg
ちょいと仕事関係で縁があり
撮影風景から見せていただく
機会がありまして。
昨日はついに出来上がった
試写を見せていただいたのですが。
そんな僕ですら、
ちょっと涙ものでしたら、
もっと深くかかわった皆さんは
相当感涙ものだろうなあ。

とにかく、
ラーメンが食べたくなる映画ですよ
まずは、それだけで
成功といえるのではないでしょうか
おめでとうございます。

10月22日よりTジョイ博多ほか
九州先行公開!

「大砲ラーメン 小田部店」鑑定結果:90ユニバ
福岡市早良区小田部5-26-24

ちなみに、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラコチラなど。


クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 11:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(ラーメン) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月25日

釜揚げうどん さぬきびと

おお、こんなところに
いつの間に讃岐うどん店が
出来ていたのだと、ネットで調べたら
5月下旬みたいですね。
たまたま前を通りかかって
無視できず入店してみた次第。

それではユニバ・チェックから
入口はボタン式自動ドア。
手前に5cmほどの段差が1段存在した

10825-1.JPG 10825-2.JPG
店内は奥に長く、入口から見ると
右手にL字型のカウンター
左手に2人掛け用の小さなテーブル席
がいくつか存在した。
カウンターは足元に余裕が少なく
テーブル面もちょいと高いので
車椅子でのアプローチは
きついでしょう。

10825-3.JPG 10825-4.JPG
さて、注文したのは
「ひやしうどん」(490円)。
で、出てきたものをみてちょっと驚く
勝手に「ひやかけ」を
イメージしていたもんで。ははは。
10825-5.JPG
そうか「ひやし」だったかあ。
はいいとして、一口すすると
むむむ、讃岐ならではの
あの強力なコシが感じられぬ
ではありませんか。
こういう讃岐うどんも
あるのかなあ……

それでは最後にトイレを拝見。
開き戸の足元には段差なし
手摺関係のない洋式便器でした。

10825-6.JPG 10825-7.JPG
あと場所は櫛田神社近くの
国体道路沿い
萬行寺の隣ほどにございます。

「釜揚げうどん さぬきびと」鑑定結果:63ユニバ
福岡市博多区祇園町4-58善照寺ビル1階

あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラコチラなど。


クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 18:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(うどん、そば) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月24日

屋台バー Tutti

知る人ぞ知る
「NOIS/NOIZ」があった
いや、今もあるビルの1階に
今年の6月にオープンした
こちらの居酒屋。

ぱっと見、カラオケスナックかと
思いきや、オーナーはなんと
国体道路沿いの中央児童会館前にある
沖縄料理を食べさせてくれる屋台
「チャンプル亭 ちょうちん」の
大将と女将さんとのこと。
なんでも屋台は若い衆にまかせて
こっちに来ているらしいですな。
10823-1.JPG 10823-2.JPG
それではユニバ・チェックから
店舗はビル1階の奥にあるのだが
歩道とビルの間には段差があるものの
段差解消板が施されてあった。
店舗自体の入口は手動式の開き戸
足元には10cmほどの段差がひとつ。

店内はなんだか三角形のような
かたちをしており、入口から見ると
右手にカウンター、左手にテーブル席が
存在しました。

10823-3.JPG 10823-4.JPG
メニューを見ると、なるほど
「海ブドウ」(550円)
「豆腐よう」(600円)
「ポーク玉子」(700円)
「沖縄ソバ」(650円)
といった沖縄料理が並んでおります。
で、注文したのは
「フーチャンプル」(700円)。
懐かしいなあこのメニュー。
数年前、沖縄で食べた以来だなあ。
で、これを摘みに生ビールを
サクッと一杯飲んで店を出る。
粋やね?
10823-5.JPG
ちなみに、こちらの店名
Tuttiとは音楽用語で
「みんな一緒に、全合奏で」という
意味のイタリア語とのこと。
元トロンボーン奏者であった
大将ならではの店名みたいですな。
どおりでBGMにはクラシック音楽が
流れておりました。
沖縄料理とクラシック音楽かあ
いいんじゃないでしょうか。

それでは最後にトイレを拝見。
開き戸の足元には段差なし。
手すり関係のない洋式便器でした。

10823-6.JPG 10823-7.JPG 10823-8.JPG
あと場所は、ビッグカメラのそば
国体道路沿いにある「紳士服の青木」
のビルの裏にあるビルの1階です。

「屋台バー Tutti」鑑定結果:67ユニバ
福岡市中央区今泉1丁目23-4 新天神ビル1階

あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラコチラなど。


クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 17:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(居酒屋) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月23日

ドラム缶ラーメン ふっとう屋

今年の2月にオープンした
こちらのラーメン屋さん。
“ドラム缶ラーメン”っちゃあ
なんね? と思っていたら
メニューに説明書きが
されておりました。

なんでもこちらの店主の修業先が
北海道発祥の「天鳳(てんほう)」
っていうラーメン屋さんで、
そこの初代店主が、大きな寸胴など
ない頃に、ドラム缶を使って
スープをとっていた
ことに由来しているみたいですな。
へ〜。

それではユニバ・チェックから。
手動式引き戸の手前には
2〜3cmほどの段差が少々。

10822-1.JPG 10822-2.JPG
店内はまあまあ広く
入口から見ると右手にカウンター
左手にテーブル席が存在した。
しかし、椅子が全て固定式
でしたので、車椅子の方などは
利用しづらいと
言わざるをえんでしょう。

10822-3.JPG
さて、メニュー表を開くと
「味噌ラーメン」(680円)
「ピリ辛味噌ラーメン」(730円)
「胡麻味噌ラーメン」(780円)
「醤油ラーメン」(630円)
「特製醤油ラーメン」(630円)
「まかない醤油ラーメン」(630円)
「塩ラーメン」(630円)
「チャーシューメン」(950円)
と8種類のラーメンがあった。

しかーし、何を血迷ったか。
あまりの太陽の熱さに
頭脳回路がショートし
期間限定メニューとして
壁に張り出されてあった
「冷麺」(580円)を注文。
これが大誤算!
麺はあきらかに長時間
冷蔵庫で冷やしてました的なもの…
10822-4.JPG
むむむ、そうか。
北海道発祥のラーメンと聞いて
夏に食べるのをためらった
僕が悪うございました。
冬にまた出直して来ます。

それでは最後にトイレを拝見
トイレは入口近くに存在し
開き戸の足元には
5cmほどの段差がひとつ。
手すり関係のない洋式便器でした。

10822-5.JPG 10822-6.JPG 10822-7.JPG
あと場所は、親富孝通りの最北端。
福祉センター交差点の角にございます

「ドラム缶ラーメン ふっとう屋」鑑定結果:68ユニバ
福岡市中央区舞鶴1-6-28エステートモア天神倶楽部1階

あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラコチラなど。


クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 18:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(ラーメン) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月22日

菊畑茂久馬 回顧展(福岡市美術館)

「福岡市美術館」のユニバ・チェックは
以前に紹介したコチラ↓の記事を
http://uinversal.seesaa.net/article/176333695.html
ご参照ください。

で、今回、ひとりで観てきたのが
こちらの展覧会。
なかなか共感してくれる人が
少ないものですから(笑)。
10820-1.jpg

しかし僕はこの人が作った
「奴隷系図(貨幣)」(下の写真)
という作品が大好きでして。
日本が誇る大芸術だと
思っているんですよ。

その作品には
2本の大木が使われており、
一方には五円玉がびっしり
と打ち付けられており、
もう一方には金箔のようなものが
張り巡らされています。そして、
五円玉の大木には男性生殖器が
金箔の大木には女性生殖器が
彫刻されているんです。
10820-2.jpg
もう、笑っちゃうほどカッコイイ
この作品に、学生時代、
ポップアートにかぶれていた僕は、
脳天をカチ割られてしまいました。

「九州派」という
昭和36年に福岡で結成された
前衛美術集団に所属した
中心メンバーのひとりが
この菊畑茂久馬さんで。
その土俗的で、
反芸術を叫ぶ集団の思想を
色濃く映し出したのが
この作品ですな。

今は「東京都現代美術館」所蔵
のものとなっているんですが。
ちなみに、ご神体?の下に
敷かれた白布の上には
これまた無数の5円玉が
撒き散らされていて。
これらも全て、数を数えて
大切に保管されているのかなあ
と思うと、思わず笑ってしまう
というか、芸術って何なのよ
と感じてくるのであります。

この後、菊畑さんは
美術界の第一線を退き、
筑豊の炭鉱画家・山本作兵衛さん
の作品を世に紹介したり、
発表を前提としない
数多くのオブジェを制作したり
とするのですが。
そのオブジェの中に、なんと
博多鋏を分解して
色を塗ったくった
「博多鋏No.1」「博多鋏No.2」
って作品もあったんです。
ははは。
やっぱり、いいなあ、菊畑さん。

ちなみに、この展覧会は
8月28日までとなっております。
興味のある方はお急ぎを。

この展覧会の公式HPはコチラ


クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 00:18| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月21日

ユニバーサルデザイン鋏('11年8月・5寸・3日目)

さて、前回、コチラ↓で紹介した
http://uinversal.seesaa.net/article/217300115.html
ユニバーサルデザイン鋏、
3日目を終了しついに完成しました。
ぱっと見、鋏には見えないでしょう。
10819-1.JPG 10819-2.JPG
まずは、筆箱とか、バッグ、
背広の内ポケットにも、
入れておきやすそうな鋏を
作りたかったんですよ。

ということで指を入れる
輪っかを無くしたんです。
とすると、どうやって開くのか
バネを仕込んで自ら開くようにした。
使う人は、それを閉じるだけでいい。
10819-3.JPG 10819-4.JPG
もともと剪定鋏では
使われていた方式ですな。
それを文具用の鋏に取り入れ、
スマートにした感じ
といったところでしょうか。

人によっては
こういう手の動きの鋏のほうが
使いやすいって方も
いると思うんですよ。
10819-5.JPG 10819-6.JPG
いかがでしょう。
しかし、実は、これ……
あんまり切れません(涙)。
開きを大きくするために、
目釘穴の位置をより手元に持ってきて
刃もちょっと外側につけているんです。
このことによって、従来の鋏の
構造(削り方)とぜんぜん違った
ものになり、それをほとんど
手探り状態で完成まで
持ってきたものですから……

「しかし、お前さんは
最も難しい鋏を造ろうとしよるよ。
今回でいろいろ分かった
問題点を解決して、精度を高めれば
売れるよ、この鋏」
と師匠には言っていただけました。
よっしゃああ、がんばんべえ。

さて、本日活躍した
鍛冶道具紹介ですが。
これかなあ。細工用の槌。
10819-7.JPG
この小さな槌で、最後
アシの部分を曲げたり、
刃先を微妙にひねったりして
最終的調節を行います。
大工用の金槌とは違い
鍛冶用のものは両面を使いません。
そして、重心が先の方にあります。
それは餅つきの杵のような
バランスのものなのですが、
たぶんこのほうが、打撃面の微妙な
傾きを調節しやすいんだと思います。
鍛冶の槌にはあと
鍛造用の槌もあって、
それはまた次の機会にて
ご紹介させていただきます。


クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 12:30| Comment(3) | TrackBack(0) | 鍛冶修業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月18日

麺屋 光喜

今年の5月にオープンした
あの元大関の琴光喜さんが
プロデュースしたつけ麺屋さん。
しかし、なんでつけ麺屋さん?
だったのでしょう。
つけ麺好きだったのかなあ?

まあ、そんなことは
どうでもいいとして
ユニバ・チェックをば。
いつもオープン状態の入口を入ると
店内側に10cmほどの段差がひとつ。

10818-1.JPG 10818-2.JPG
店内は狭く、カウンターが7席のみ。
カウンター面も高いので
車椅子での利用は難しいでしょう。

ところで、そうそう。
ここは以前、このブログでも
コチラ↓で紹介したことのある
http://uinversal.seesaa.net/article/97591395.html#more
「蛸やん」っていう
たこ焼き屋さんでしたな。
10818-3.JPG
メニュー表を見ると
「濃厚白湯スープと魚介和風だしの
コラボスープ つけ麺」と
「ザ・カプサイシン!辛つけ麺」の
2種類があり。
それぞれ味玉入り、納豆入り、
肉増しがありました。
麺の量を「小結200g」
「関脇250g」「大関300g」
「横綱500g」「理事長700g」
(大関までは無料)
から選べることができ
おなじみ小食の私めですから
注文したのは
「つけ麺」(800円)を小結で。
しかし、サービス期間?で
味玉を無料で入れてくれました。
10818-5.JPG 10818-4.JPG
麺は、国産小麦の
オールブラン(外皮入り)と
タピオカを使用。
食物繊維が豊富に含まれた
当店オリジナル無添加麺とのこと。
へ〜、タピオカですか。
なるほど、どこかプリプリ
しているような気がします。
そしてスープが、これが、ちょっと
個人的には甘めに感じたかなあ。
でも、総合して美味しいですよ。

琴光喜さん、
昨年はいろいろあったんで
今年から心機一転、
がんばってほしいです!
誰だっていろいろありますよ。
生きてっからね。

あと場所は、警固交差点から
ちょこっと斜めに大名側に
入る小道の先です。

「光喜」鑑定結果:63ユニバ
福岡市中央区大名1-4-12

あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラコチラなど。


クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 18:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(ラーメン) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月17日

ばかうま

さて、本日の昼飯は
三角市場に今年の7月にオープンした
こちらのラーメン屋さんへ。
なんでも以前、南本町で
「ふう馬」というお店をやられていた
ご主人が新しくオープンされた
お店みたいですな。

それではユニバ・チェックですが
手動式開き戸の足元には
5cmほどの段差がひとつ。

10817-1.JPG 10817-2.JPG
店内にはL字型カウンターのみ
全10席で、カウンター足元には
余裕も少なく、カウンター面も
ちょいと高いので、
車椅子での利用は難しいでしょう。

10817-3.JPG
さて、注文したのは、看板に
“本格とんこつラーメン”
とあったので、まずは
「とんこつ」(550円)をば。
他にも、「醤油ラーメン」(600円)
「味噌とんこつ」(600円)など
ありました。

で、出てきたものは、
ほほー、北海道の味噌ラーメンなみに
表面に油が浮いておりました。
10817-4.JPG 10817-5.JPG
こりゃあ、こってり系かと思いきや
不思議や不思議、脂っこさを
感じさせないあっさりした口当たり。
麺はかなりの細麺。
荒め切りのネギとキクラゲの
歯ごたえも心地よい。
なかなか美味い一杯でございました

それでは最後にトイレですが
三角市場内の共同トイレになります。
以前に紹介したコチラ↓

http://uinversal.seesaa.net/article/49186411.html#more
の記事をご参照ください。

場所は城南線沿い。
「因幡うどん」の隣になります。

「ばかうま」鑑定結果:63ユニバ
福岡市中央区渡辺通2-3-3三角市場内

あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラコチラなど。


クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 13:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(ラーメン) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月15日

博多廊

休日に家族を引き連れ天神にて
ちょっと優雅なランチをば。
こちらはもともと中洲の第一ホテルの
中にあったんですよねえ。
大名に移ってきてもう4年目に
なるらしいですな。早かねえ。
10813-1.JPG 10813-2.JPG
それではユニバ・チェックから。
店舗があるのは
サウスサイドテラスの5階。
国体道路側のビル・エントランスには
段差なく手動式開き戸
上階まではエレベーターで
繋がっておりました。

エレベーターを降りるとすぐ
店のエントランスがあり、
着物姿のスタッフが出迎えてくれます
10813-3.JPG 10813-4.JPG
この日、案内されたのは
入口側からみると
左手奥のテーブル席。
そこまでは段差もなく、
車椅子でもアプローチできそうな席も
多々ございました。
こちらには、確か、右手奥には
様々な人数用の個室も揃って
いたんですよねえ。
あと、カウンター席もあったのですが
そこには段差が1つ存在したかなあ。

10813-5.JPG 10813-6.JPG
さて注文したのは。僕が
「季節の二段重」(1480円)。
内容は前菜盛り合わせ、お造り、
季節の煮物、替り鉢
が入った二段重。
10813-9.JPG 10813-10.JPG
それに水炊き小鍋と
季節の釜飯、コーヒーがつく
というもの。
10813-7.JPG 10813-8.JPG
この1人分の水炊きや釜飯が、
なんとも特別感を感じ
贅沢な気分を味わうことができました
10813-11.JPG

あと、カミサンが注文したのが
「季節のお便り御膳」(1480円)。
内容は、お刺身、サラダ、
季節の一品、ご飯、味噌汁、香物
本日の季節の一品は
太刀魚と旬の野菜の揚げ物
だったんだけど、この太刀魚が
肉厚でなんとも美味。
この日のナンバー1の一皿でした。
10813-12.JPG 10813-13.JPG
それと、娘用にというか
3人で取り分けて味わったのですが
もう一品注文したのが
「本家博多ラーメンサラダ」(880円)
まあ、これは普通だったかな。
10813-14.JPG
それでは最後にトイレを拝見。
トイレ手前にはゆるやかな
スロープが施してあり、
開き戸の足元には段差なし。
車椅子ごとは入れるような
バリアフリー・トイレは
存在しませんでしたが
手すり付きの洋式便器でした。

10813-15.JPG 10813-16.JPG 10813-17.JPG 10813-18.JPG
あと特筆すべきはアメニティ。
1人分に小分けされた
マウスウォッシュが
置いてあったのには
カミサンが喜んでおりました。
さすが、もともとホテル内にあった
飲食店だけあって
ホスピタリティはしっかりした
印象を受けました。

何かと使い勝手のいいこの和食処
この1軒を知っていれば、
いろいろ役立つと思いますよ。

あと、場所は国体道路沿い
西通りから、ちょい西側へ進むと
右手にあるサウスサイドテラスの
5階にございます。

「博多廊」鑑定結果:85ユニバ
福岡市中央区大名1-1-38サウスサイドテラス5階

ちなみに、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラコチラなど。


クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 13:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(和食) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月13日

蝉の羽化

夕方、ふと道端に目をやると
蝉の幼虫が裏返しになって
ばたばたと足を動かしていた。
幼虫として地下生活を6〜7年間送り
やっと地上に出てきたと思ったら
成虫としての命は2〜3週間と聞く。
このまま成虫になることができないと
不憫じゃのうと思い助けてやることに。

で、助けてやったのじゃから
羽化するシーンをうちの娘に
見せてやってくれと頼むと
うん、いいよ。
と言ってくれたような気がした。
網戸に掴まらせるとすぐに
羽化が始まった。
10814-1.JPG 10814-2.JPG
幼虫の背中が割れ、
中から薄緑色の成虫がでてきた。
ひえ〜! と叫ぶ娘。
うるさい。
恐くもない。気持ち悪くもない。
これが、蝉が誕生する瞬間じゃ。
心して見れ!
10814-3.JPG 10814-4.JPG
おお、そうじゃ。
お前、ベネッセの附録で
カメラもらっとったな。
それで、この羽化の様子を撮らんかい
夏休みの自由研究にせれ。
10814-7.JPG
そうこうしている間に、あっという間に
蝉は羽化を遂行する。
えらいのう。誰に教えてもらった
わけでもないのに。
どうしてお前はそんなことができるんじゃ
10814-5.JPG 10814-6.JPG
しらん。ただ俺は生きたい。
そして、次の命へと繋ぎたい。
それだけさ……
と蝉の声が聞こえたような気がした。
涙ぐむ、俺。
10814-8.JPG 10814-9.JPG
羽化が始まって約1時間。
どうやらクマゼミだったのね
というのが分かるほどになる。
さらにそれから、
4時間以上はたっていたと思う。
晩酌を済まし、眺めた網戸には
まだ蝉がとまっていた。
10814-10.JPG
へ〜、乾くのに時間がかかるのかねえ
もうオッサンは酔っ払ったので
寝るばい。と声をかけて
寝床に入る。
翌朝、網戸には抜け殻だけが
残っていた。
10814-11.JPG
♪鳴きなさ〜い。鳴きなさ〜い。
♪いついつま〜でも。
♪いついつま〜でも。
♪夏を生きようよ〜。

「蝉の羽化」鑑定結果:100ユニバ

ちなみに、いろんなHPにおける蝉の羽化の紹介はコチラコチラなど。


クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 22:41| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月12日

西新初喜 本店

創業は昭和9年。
精肉店としてスタートし
平成18年にその2階に
しゃぶしゃぶ・牛すき鍋店をオープン
平成22年に初喜ビルを建設し
リニューアルオープンを果たす。
このリニューアルオープンで
目立つ存在になったんだよなあ。
「肉の勉強屋」と書かれた
看板がやけに印象的で。
かつての精肉店の屋号が
「肉類の勉強屋」だったみたいですな

で、ここに、週末のみの
お得なランチがあるっていうんで
泊まりにきていた娘の従姉
Mちゃんもつれて訪ねてみた次第
10812-1.JPG 10812-2.JPG
それではユニバ・チェックから。
明治通り沿いにあるコインPに
車を停め、そこから1分ほどの
道のりを歩いて「初喜」へ。

10812-3.JPG 10812-4.JPG
エントランス手前に10cmほどの
段差がひとつ。
食事どころは2階になり、そこまでは
階段でしか繋がっていない。

10812-5.JPG 10812-6.JPG
店内に入ると
旅館みたいだねえ旅館じゃないのよ
という他店のCMだが、
そう言いたくなるような店内で
完全個室、掘りごたつ式で
2名から、60名までの宴会にも
対応できるらしい。
10812-7.JPG 10812-8.JPG
さて、注文したのは
「とびうめ豚すき鍋ランチコース」
(1280円)
とびうめ豚とは熊本産のブランド豚
これが130gに野菜も450gと
盛られた噂どおりのボリュームのもの
10812-9.JPG 10812-10.JPG
豚は甘めの割り下鍋にさっと通して
いただくのがおすすめ。
豚のすき焼き?なんて悲壮感は
微塵もございません。
いや、むしろ豚だからこそ
ぜんぜんくどくなく
食べれるって感じがいたします。
10812-11.JPG 10812-12.JPG
最近、牛肉が辛くなってきた
オッサンにはピッタリですな。
これに小鉢、ご飯、香物、デザート
コーヒーがついてこの値段!
10812-13.JPG 10812-14.JPG
子連れには嬉しい個室も
過ごしやすうございました。

いや〜満足、満足。

それでは最後にトイレを拝見。
開き戸の足元には
2cmほどの段差が少々。
手すり関係のない洋式便器でした

10812-15.JPG 10812-16.JPG 10812-17.JPG
場所は西新商店街の通り沿い
HISTORYの斜め前ほどにございます

「西新初喜 本店」鑑定結果:65ユニバ
福岡市早良区西新5-6-30初喜ビル2階

ちなみに、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラコチラなど。


クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 12:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(和食) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月11日

オーグードゥジュール メルヴェイユ 博多

こちらはJR博多駅「くうてん」にある
フレンチ・レストラン。
あの「アロマフレスカ」↓
http://uinversal.seesaa.net/article/217183511.html
と並び、注目された
東京発のミシュラン星つき
レストランですな。
この日、初めてランチを
利用させていただいた次第。
10811-1.JPG 10811-2.JPG
まずはユニバ・チェックですが
JR博多駅自体のチェックは
以前に紹介した
コチラ↓の記事をご参照ください。

http://uinversal.seesaa.net/article/188861506.html
http://uinversal.seesaa.net/article/209173899.html
店舗入口には扉も段差もなし。
店内に入るとテーブル席のみ27席。
思ったよりも狭く、テーブル間の
余裕がありませんでした。

10811-3.JPG 10811-4.JPG
さてオーダーしたのは
「ランチコースB」(4000円)。
この日の内容は、
前菜に
「天使のエビの濃厚プリン
ブロッコリーのクーリー
旬のお野菜と共に」
10811-5.JPG
続いて魚料理が
「長崎県産イトヨリ鯛のヴァプール
アサリの旨味の黄色いソース」
さらに肉料理が
「博多一番鶏のフォアグラ入り
パートブリック包み焼き
ペーコンの泡のソース」
10811-6.JPG 10811-7.JPG
1皿目のデザートとして
「そば茶のブランマンジェ」
2皿目のデザートとして
「リムーザン地方の郷土菓子
さくらんぼのクラフティー」
10811-8.JPG 10811-9.JPG
というもの。
いや〜、なんちゅうんでしょう。
一皿一皿が驚きに満ちておりました。
シェフは福岡出身の方で
弱冠28歳とのこと。
料理へのチャレンジ精神が
溢れていると申しましょうか。
喜んでもらいたいという想いが
伝わるようなものでございました。
こりゃあ4000円は
安いぐらいでしょう。
ごちそうさまでした。

ところで「くうてん」
できてもう半年近くになりますが
そろそろお客さんの入り方に
差が出てきてるんじゃないかなあ。
どうなんでしょう。

「オーグードゥジュール メルヴェイユ 博多」鑑定結果:98ユニバ
福岡市博多区博多駅中央街1-1JR博多シティ9階

あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラコチラなど。


クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 17:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(フレンチ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月09日

六車観光農園(あがの名水)

さて、前回の続きと申しましょうか。
「もち吉」では10L100円だったので
せこい我が家は10リットルしか
ゲットせず、もうちと安い水汲み場も
回ってみましょってことで
「もち吉」を出て県道22号線、
田川直方バイパスを南下。
ネットで調べていた
コチラ↓の「神崎の水」
http://www.intellect.co.jp/okem/mizu/mizu-dtFCH.htm
ってとこでも行ってみようかな
と思っていたところ。
ふいに中谷交差点あたりに
「名水コチラ」なる看板が目に入る。
思わずそこから看板にしたがって
山側に入ること十数分。
現れたのが「六車観光農園」という
施設の入口に掘っ建て小屋による
水汲み場が存在した。
10807-1.JPG 10807-2.JPG
別段ユニバ・チェックをする箇所も
ないのだが、とりあえず。
車を駐車できるスペースはあり、
下は砂利地でしたってとこでしょうか

10807-3.JPG 10807-4.JPG
近づくと看板には
「あがの名水」と書いてあった。
コイン式の水汲み機で
20L100円とのこと。
おお、「もち吉」より安いやんけ。
と喜び勇んで100円を投入。
ポリタンクがいっぱいになるまでに
周りに貼られておった
新聞のキリヌキなどに目を向ける。
なんでも元西鉄観光バスを
運転していた方が定年退職後、
いつかは自分の手で観光スポットを
という夢を膨らませ
造った施設みたいですな。
10807-5.JPG
ふ〜ん。
水は意外といっちゃあ失礼だが
冷たくておいしゅうございました。

さ〜て、次はいよいよ花火大会じゃあ
ってことでコチラ↓の記事に続きます
http://uinversal.seesaa.net/article/218957716.html
あ〜楽しかった直方散歩。
来年もきっとこの時期にまた来ま〜す

「六車観光農園」鑑定結果:80ユニバ
福岡県田川郡福智町上野

あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラコチラなど。


クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 19:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 湧水 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月08日

もち吉 直方本店(力水)

これ、前回の続きと申しましょうか
花火大会の前に訪ねた
直方市の名水スポット。
おでかけした際には、ついでに
その土地の地下水や湧水を
ゲットしてくるのが通例
となっている我が家。
これが結構楽しいんだよなあ。

で、今回訪ねましたのがこちら。
前回の記事でちらっと地元の優良企業
として触れさせていただきましたが
米菓子を製造、そして
直営店にて販売するスタイルで
知られる「もち吉」その総本山ですな
今や全国に189店舗を
展開しているそうです。
すごいこってすな。

そんな福岡の支店でも
時折、水販売所があるのを
見かけてはいたのですが。
それらは全て、ここ「もち吉」本店の
敷地内にある地下から湧き出る自然水
を運んでいたようですね。

今は「力水」とネーミング
されているみたいですが、
もともとは三井炭坑がボーリングして
湧出した水とのこと。
それを旧国鉄を経て、
「もち吉」が譲り受けたそう。

それではユニバ・チェックですが
さすがは本店、敷地はものすご広く
駐車スペースも広大。
車椅子専用スペースも
確保されておりました。
段差もなく車椅子でも
アプローチできるように
なっておりました。

10806-1.JPG 10806-2.JPG
地下1200mから湧き出る天然水は
販売所の看板によると
「永い歳月をかけて磁鉄鉱・花崗岩・
石灰岩等の岩盤に濾過され、
自然のミネラルが溶け込んだ
バランスの良い活きた水です。
地底深く眠っていた水は
分子が極めて細かい事から
体内への吸収が速く、体にやさしい
ナチュラルミネラルウォーターです」
とのこと。
10806-3.JPG 10806-4.JPG
100円をコイン投入口にいれると
自動で10リットル出てまいります。
これ、わざわざ運ばれてきている
例えば福岡支店などでは
もっと高いのかなあ。
(定かではありません)
ちなみに下記アドレスにて
通信販売されているものは
http://www.mochikichi.co.jp/products/08021.php
20L1180円になっておりました
おお、得した気分だ〜。

あと、この水販売所の裏側に
トイレがあり、車椅子ごとでも
入れるようなバリアフリー・トイレ
もございましたのでちと拝見。
充実した設備とまではいきませんが
あるだけ立派なものでございました。

10806-5.JPG 10806-6.JPG 10806-7.JPG
場所は県道22号線沿い
羽高交差点の近くにございます。

「もち吉 直方本店」鑑定結果:85ユニバ
福岡県直方市大字下境2400番地字餅米もちだんご村餅乃神社前

あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラコチラなど。


クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 18:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 湧水 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月07日

のおがた夏まつり2011

これ、先週末の話なんですが。
わざわざ直方まで
花火を観に行った次第。

向かったのは
「直方リバーサイドパーク」。
ここにて「のおがた夏まつり」
が開催され、20:00より
花火が打ち上げられるとのこと。
で、到着したのは17:00。
まだあと3時間もあるやんけ。
しかし、他に行く場所も無く
そのまま会場に乗り込むことに。

八幡ICを降りて国道200号線を
直方方面へ車で約20分ほど。
直方市役所のすぐ前の
遠賀川河川敷に整備された芝生園
が「直方リバーサイドパーク」で。
その両サイドには駐車場があり、
そこから花火が打ち上げられる
位置までは徒歩でかなりの距離
移動する必要があった。

10805-1.JPG 10805-2.JPG
公園はそりゃもうだだっ広く
どこに座ろうと、どこからでも
花火がおがめるって感じ。
で、まだ早い時間帯であったので
人影もまばら、場所も取り放題。
ということで、ほぼ公園の
中心と思われる位置に陣取る。
とりあえず花火が始まる時間まで
露店で遊ぶことに。
10805-3.JPG 10805-4.JPG
最初に訪ねたのは「ボールすくい」
500円でビックリボールを
カップ1杯とれるという
だたそれだけのもの。
あと、クジひいて、お好み焼きと
かき氷買って……
まだ、18:00……
ん〜、やっぱり早く来過ぎたなあ。
で、寝転んだり、さっきとった
ビックリボールで遊んだり
そして、ようやく日が暮れて来た。
10805-5.JPG 10805-6.JPG
ヒュー、ドドーン!!
やっと始まった花火大会。
キレイじゃあ〜。
それに、混雑この上ない
大濠公園の花火と比べると
めちゃくちゃ優雅に楽しめるし〜。
10805-7.JPG 10805-8.JPG
おっ、仕掛け花火!
ナイアガラの滝じゃあ。
両サイドがめちゃくちゃ長いやんけ
端から端まで約1000mもあるらしい。
ひえ〜、見応え満点じゃ。
10805-9.JPG 10805-10.JPG
おっ、地元の優良企業
「もち吉」スポンサーによる
花火があがり始めたぞ。
デカいの、連発モノ、斜めに飛ぶの
えらい、大騒ぎじゃ。
た〜まや〜。
10805-11.JPG 10805-12.JPG
いや〜、よかったな〜。
やっぱり花火大会は田舎の
広い場所で観るのが最高ですな。

それでは最後に
仮設トイレがあったので
そちらをちょいと拝見。
段差ありまくりの和式便器でした。

10805-13.JPG 10805-14.JPG 10805-15.JPG
直方の花火、なかなかいい!
来年も来たいのう。

「のおがた夏まつり2011」鑑定結果:60ユニバ
福岡県直方市殿町地先 直方リバーサイドパーク

ちなみに、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラコチラなど。


クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 23:02| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月05日

酒飲めフレンチ bisとろタカギ

変わった表記の店名は
フランスにおけるビストロとは
日本でいう居酒屋に近い位置にあると
そんな思いから発生してきている
ようですな。
ちなみにタカギとはシェフのお名前で
この方がなんと女性で、
そう狭くはないこのお店を
一人で切り盛りしている
っていうから驚きです。
以前は別府の「ラタフィア」で
シェフをされていた方みたいですね。
10804-1.JPG 10804-2.JPG
それではユニバ・チェックから。
店舗はけやき通りからちょっと入った
赤坂のビルの2階にあり。
そこまでは階段でしか
繋がっておりませんでした。

手動式開き戸の入口を入ると
店中央にあるオープンキッチンを
囲むようにある
コの字のカウンターのみ。
ほんと結構な席数がございました。
10804-3.JPG 10804-4.JPG
さて、まず注文したのは
「ガブ飲みワイン」(3150円)
デキャンタに入ったハウスワインを
ロックグラスに氷を入れて
がぶがぶいただくというもの。
夏にはいいね。しかし
このワインを氷で飲むスタイル
最近、時々見かけるんだよなあ。
流行っているのかなあ。
10804-5.JPG 10804-6.JPG
で、アテは「ウフマヨ」(630円)
ゆで卵にバジルと木苺のマヨネーズ
がかかったシンプルな料理。
これがなかなかグッドな
オッサンのハートもつかむ
居酒屋メニューでございました。
10804-7.JPG 10804-8.JPG
あと、野菜の旨味、直球勝負の
「野菜たっぷりのプレゼ」(1050円)
そして、この店の定番という
「ステック フリット」1パウンド
(455g3000円)は
熟成させた赤味の肉のステーキと
フレンチフライをがっつり食べる
ものなのですが、
脂分が少なくアミノ酸の旨味を
感じることができるステーキは
いや〜、これまたオッサン好み。

まさに“ビストロ=居酒屋”
といったコンセプトを感じれる
味わいじゃありませんか。
店内を見渡すとやっぱり
女性客でいっぱいでしたが、
ここは絶対オッサンにもおすすめです
最近は牛丼屋や角打ちなど
オッサンの居場所を次々と
奪われておりますからねえ。
ここで挽回してみてはいかがでしょう
勇気のあるオッサン、来れ!

それでは最後にトイレを拝見。
引き戸の足元には段差なし。
手すり関係のない洋式便器でした。

10804-9.JPG 10804-10.JPG 10804-11.jpg
あと場所はけやき通りの
警固西交差点から赤坂側に入り
最初の角を右折すると
左側に見えてまいります。

「bisとろタカギ」鑑定結果:63ユニバ
福岡市中央区赤坂1-3-6コオリナヴィラ赤坂201

あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラコチラなど。


クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 18:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(フレンチ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月04日

RISTORANTE HiRo 博多(2回目)

以前このブログでもコチラ↓
http://uinversal.seesaa.net/article/161372367.html
で紹介したことのある
「リストランテ ヒロ 博多」
あれからもう1年になるんですなあ。

エントランス部分や
店内トイレのユニバ・チェックなどは
以前の記事をご参照ください。

10803-1.JPG 10803-2.JPG
今回はgete's側のチェックをば
国体道路側のエントランスは
前回の記事でも説明したように
バリアフル状態なのですが
普段は閉められている
gete's側の出入口があって
ここからなら車椅子でも
段差なく入れそうでした。

10803-3.JPG
多分ブライダル時だけとかに
オープンにされるんでしょうけど。
車椅子の方とかにはなんとか
通らせてくれるんじゃないかなあ。
定かではありませんが、
もしご希望であれば
お電話で相談されるとか
してみてはいかがでしょう。

10803-5.JPG 10803-6.JPG 10803-7.JPG 10803-8.JPG
あとgete's1階のトイレには
車椅子ごとでも入れる
バリアフリー・トイレもございます。
商業施設内の飲食店は
こういうところが強みですよねえ。


さて、本日の目的はランチ
しかも、イッチャン高いヤツを
喰ってやろうと乗り込んだ次第。
10803-9.JPG 10803-10.JPG
で、注文したのは
「スペシャリテ」(4725円)。
内容はまずヒロのスペシャリテ
「高知県徳谷産フルーツトマトの
冷製カッペリーニ」
続いてのアンティパストは
「甘鯛のうろこサクサククリスピー焼
ミネストローネスープに浮かべて」
10803-11.JPG 10803-12.JPG
本日のパスタは
「ホタルイカと山菜の
ペペロンチーノ」
選べるメインで選択したのは
「糸島豚の自家製サルシッチャ
柔らかいキャベツと共に」
10803-13.JPG 10803-14.JPG
最後のデザートは
「特製しっとりのロールケーキ
キャラメルジェラート添え」。
10803-15.JPG
いや〜、感無量ですよ。
年に一度はこのようなランチを
味わうようにしないとね。
クリエイティブな仕事はできんですよ
って感じ。いやほんと。
サービス精神といい勉強になりました
そう考えると4725円なんて
安いもんですよ(汗)!

「RISTORANTE HiRo 博多」鑑定結果:80ユニバ
福岡市博多区中洲3-7-24gete's1階

あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラコチラなど。


クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 19:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(イタリアン) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月02日

BAR HORIE(バー ホリエ)

僕は16年前の事故以来
(片足となった交通事故)
タバコを辞めました。
少しでも足がくっつくようにと
健康に悪いことを辞めたのですが…
まあ、結局、足は
くっつきませんでしたけどね(笑)
しかし、禁煙ができたことは
よかったかなあと。

今では、自分から吸いたい
と思うことはないのですが、
飲み会の席などで、
隣の人にバンバン吸われると
まあ、1本ぐらいなら
なんて気分になるくらいでしょうか。

そんな僕が、ちょっぴり
ワクワクして訪ねたのがこのバー。
春吉に新しくできたホテルの
1階部分に今年の5月にオープンした
シガーバーです。

それではユニバ・チェックから
さすがはできたてのホテル。
エントランス部分にはスロープも
施されてありました。

10731-1.JPG 10731-2.JPG
手動式開き戸の入口を入ると、
店内中央にドドーンと
ウォークイン・ヒュミドール
(葉巻のワインセラー的なもの)
がお出迎え。
ひえ〜、こんなの見たの初めて。
というか、葉巻をバーでたしなむのも
初めての僕なんですけどね。
10731-3.JPG 10731-4.JPG
こちらではキューバ産とドミニカ産
のものを200種類以上揃えている
とのこと、それはもう
国内屈指といわれるほどの
レベルみたいですな。

カウンターに座りショージキに
葉巻ド素人であることを告白。
するとカウンター向こうに立つ
オーナーの堀江さんが
懇切丁寧に教えてくださいました。
で、おすすめしてくれたのが
この葉巻。キューバ産の
「コイーバ」というブランドのもの。
葉巻ファンにとってはもう
説明する必要がないほどの
有名なシガーらしいですな。

なんでもかつては
カストロ首相やキューバ政府高官のみ
が吸うことを許された
幻のシガーとも言われたものとのこと
「この味わいを目安にして
もっと重いか軽いかとかが語れる
全ての葉巻の基準となるような
そんなシガーですね」
と教えていただきました。
10731-5.JPG 10731-6.JPG
あと、シガーに合わせる
カクテルとしてオーナーが
研究に研究を重ねて生み出したという
オリジナルのモヒートもいただく。

さて、いよいよ点火!
口のなかでゆっくり紫煙をくゆらす。
葉巻は基本的に肺には入れず
その香りを楽しむものなんですねえ。
う〜ん、いい香り〜、癒される〜。
いや〜、リラックスした
ひとときを過ごさせていただきました
10731-7.JPG 10731-8.JPG
煙を肺に入れない葉巻は
紙巻き煙草にくらべて
身体にも害が少ないといいますからね
たまには、こうした時間を
精神のために持つのも
いいかもしれませんなあ。
とはいうものの、
この日は締めて4800円也。
そうよね。カストロものですもん
なにか大きな革命を成し遂げたら
また来ます。

それでは最後にトイレを拝見。
引き戸の足元には段差なし。
手すり関係のない洋式便器でした。

10731-9.JPG 10731-10.JPG 10731-11.JPG
あとコチラの場所は
国体道路の春吉橋西交差点から
イル・パラッツォの前の道に入り
しばらく進むと左側に
見えてまいります。

「BAR HORIE」鑑定結果:90ユニバ
福岡市中央区春吉4-2-14カンデオホテルズ 博多テラス1階

あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラコチラなど。


クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 17:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(バー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする