仕事帰り、いつも通る道沿いにある
こちらの居酒屋さん。
確か、昨年ほどに出来たんですよねえ
常にお客さんがいっぱいで、以前から
気になってたんですが。
で、オープン間もない、
まだお客さんが少ない時間帯を狙って
初訪問してみた次第。
それではユニバ・チェックから
入口は自動ドア。しかし
手前の歩道とビルの間に
10cmほどの段差が1段。
店内はちょいと狭く
左手にカウンター、
右手手前にテーブル席が少々。
さて、注文したのは
「鯛の味噌焼き」
「クジラベーコン」(650円)
「イワシ刺し」などなど。
失礼な話、店構えからしても
どうしていつもお客さんで
いっぱいなんだろうと
不思議に思っていたのですが。
料理を食べて納得!
美味しいじゃございませんか。
なんでも店長は以前、
六本松にある角打ちみたいな
ところで働かれてて
その頃のお客さんとかが
こちらの常連さんにも
なられてるみたいですな。
しかし、とんだ掘り出し物
を発見したって感じで
嬉しくなってしまいました
ときどき仕事帰りに
“酔らせていただきます”
それでは最後にトイレを拝見
店奥にあるトイレは
和式便器でした。
あと場所は、202号線沿い
別府橋交差点と六本松西交差点の
間ほどにございます。
「酔ってって 大ちゃん」鑑定結果:58ユニバ
福岡市中央区草香江2-1-7生田ビル1階
あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラやコチラなど。
クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
こちらの居酒屋さん。
確か、昨年ほどに出来たんですよねえ
常にお客さんがいっぱいで、以前から
気になってたんですが。
で、オープン間もない、
まだお客さんが少ない時間帯を狙って
初訪問してみた次第。
それではユニバ・チェックから
入口は自動ドア。しかし
手前の歩道とビルの間に
10cmほどの段差が1段。
店内はちょいと狭く
左手にカウンター、
右手手前にテーブル席が少々。
さて、注文したのは
「鯛の味噌焼き」
「クジラベーコン」(650円)
「イワシ刺し」などなど。
失礼な話、店構えからしても
どうしていつもお客さんで
いっぱいなんだろうと
不思議に思っていたのですが。
料理を食べて納得!
美味しいじゃございませんか。
なんでも店長は以前、
六本松にある角打ちみたいな
ところで働かれてて
その頃のお客さんとかが
こちらの常連さんにも
なられてるみたいですな。
しかし、とんだ掘り出し物
を発見したって感じで
嬉しくなってしまいました
ときどき仕事帰りに
“酔らせていただきます”
それでは最後にトイレを拝見
店奥にあるトイレは
和式便器でした。
あと場所は、202号線沿い
別府橋交差点と六本松西交差点の
間ほどにございます。
「酔ってって 大ちゃん」鑑定結果:58ユニバ
福岡市中央区草香江2-1-7生田ビル1階
あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラやコチラなど。
クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓