「一竜」といえば春吉橋のすぐそば。
中洲の川沿いにある老舗有名屋台で
いつも多くの観光客で
賑わっているのですが、あれはもう…
20数年ほど前になりましょうか
一度だけ食べたことがあって、
それ以来、足は遠のくばかり。
あげん客が並んでて、一杯700円
といいますから、そりゃ行かんでしょう
それが数年前からFC展開が始まり
各地で店舗型「一竜」が次々に誕生し
お土産ラーメンなんかもあって
今や、逆に「一竜」って名前がつくと
どうなのよって感じになってしまっている
その川端商店街店がこちら。
場所は「荒木帽子店」の隣になります。
この日は娘と2人きりで
「博多どんたく」を見た帰り
観光客気分で入店してみた次第。
それではユニバ・チェックから
手動式引き戸の足元には段差なし。
店内は手前に厨房を囲むカウンター
奥にはテーブル席や、壁に向かった
カウンター席などもありました。
さて、注文したのは「ラーメン」(580円)
……屋台より店舗型のほうが安いって
どうなのよって感じでしょう。
特に中洲の川沿い屋台には
お気をつけあそばせ観光客の皆さん
今や屋台は決して
安くはございませんので。
それはいいとして、こちらのラーメンの
味わいはと申しますと。
「なんだか粉っぽいね」
と娘は申しておりました。
私しゃあ、屋台の方を食べたのは
先にも申しましたとおり20数年も
前の話なものですから
ぜ〜んぜんその覚えておりませんが
もし、こちらのラーメンが
700円だったら……ってなものでした。
ちなみにこちらのお店。
数年前に起きた火災で↓
http://uinversal.seesaa.net/article/144940886.html#more
一時、閉店されたことも
あるみたいですね。
と、聞くと応援したくなっちゃいます。
580円のラーメンとしては
アリだと思いますので
頑張ってください。
それでは最後にトイレを拝見。
トイレは店一番奥にあり
開き戸の足元には
20cmほどの段差がひとつ。
手すり関係のない洋式便器でした。
「中洲屋台ラーメン 一竜 川端商店街本店」鑑定結果:66ユニバ
福岡市博多区上川端町10-252
あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事は
コチラやコチラなど。
クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
中洲の川沿いにある老舗有名屋台で
いつも多くの観光客で
賑わっているのですが、あれはもう…
20数年ほど前になりましょうか
一度だけ食べたことがあって、
それ以来、足は遠のくばかり。
あげん客が並んでて、一杯700円
といいますから、そりゃ行かんでしょう
それが数年前からFC展開が始まり
各地で店舗型「一竜」が次々に誕生し
お土産ラーメンなんかもあって
今や、逆に「一竜」って名前がつくと
どうなのよって感じになってしまっている
その川端商店街店がこちら。
場所は「荒木帽子店」の隣になります。
この日は娘と2人きりで
「博多どんたく」を見た帰り
観光客気分で入店してみた次第。
それではユニバ・チェックから
手動式引き戸の足元には段差なし。
店内は手前に厨房を囲むカウンター
奥にはテーブル席や、壁に向かった
カウンター席などもありました。
さて、注文したのは「ラーメン」(580円)
……屋台より店舗型のほうが安いって
どうなのよって感じでしょう。
特に中洲の川沿い屋台には
お気をつけあそばせ観光客の皆さん
今や屋台は決して
安くはございませんので。
それはいいとして、こちらのラーメンの
味わいはと申しますと。
「なんだか粉っぽいね」
と娘は申しておりました。
私しゃあ、屋台の方を食べたのは
先にも申しましたとおり20数年も
前の話なものですから
ぜ〜んぜんその覚えておりませんが
もし、こちらのラーメンが
700円だったら……ってなものでした。
ちなみにこちらのお店。
数年前に起きた火災で↓
http://uinversal.seesaa.net/article/144940886.html#more
一時、閉店されたことも
あるみたいですね。
と、聞くと応援したくなっちゃいます。
580円のラーメンとしては
アリだと思いますので
頑張ってください。
それでは最後にトイレを拝見。
トイレは店一番奥にあり
開き戸の足元には
20cmほどの段差がひとつ。
手すり関係のない洋式便器でした。
「中洲屋台ラーメン 一竜 川端商店街本店」鑑定結果:66ユニバ
福岡市博多区上川端町10-252
あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事は
コチラやコチラなど。
クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓