2014年03月12日

博多 こっこ家

久しぶりに訪ねたこちらの焼鳥屋さん
個人的に福岡の焼鳥屋さんにおいて
5本の指に入ると思っている
名店であります。

それではユニバ・チェックから
店舗すぐ前に2台分くらいの
駐車スペースもあるのですが
たぶんお客さん用では
なかったと思います。

40312-1.JPG 40312-2.JPG
入口は手動式引き戸。その足元には
段差はほとんどないのですが
店内に入ると靴を脱いで上がる
スタイルになっており
そこに20cmの2段ほどの
上がり框が存在しました。


お店のキャパは
カウンターが8席に
テーブル席が12席ほど。
カウンター席、テーブル席ともに
掘りごたつ式になっておりました。

40312-3.JPG 40312-4.JPG

さて注文したのは、まずは
「ささみ」(180円)
このウマさは群を抜いております。
すこし炙っただけのレアな味わいは
必食でしょう。あと
40312-5.JPG
「すきみ」(180円)
「砂ずり」(140円)
40312-6.JPG 40312-7.JPG
「とりきも」(130円)
「とり皮」(90円)
40312-8.JPG 40312-9.JPG
「つくね」(130円)
「大根サラダ」(480円)
40312-10.JPG 40312-11.JPG
などなどを注文。

前原市や熊本に宮崎から仕入れる
その時期の最高のものを
その素材にあわせた
絶妙の焼き加減で提供する
串々はどれも感動するほどの
美味しさでございました。

それでは最後にトイレを拝見
先に記した入口の上がり框の
先にあり、手すり関係のない
洋式便器でした。

40312-12.JPG 40312-13.JPG 40312-14.JPG
場所は国体道路の春吉交差点から
春吉側に曲がり、ひたすら直進
ほとんど突き当たりというあたりの左手
住吉橋のほど近くにございます。

「博多 こっこ家」鑑定結果:63ユニバ
福岡市中央区春吉2-2-2エステートモア天神スタジオ1階


あと、いろんなHPにおける
この店の紹介記事は
コチラコチラなど。
posted by アサケン at 12:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(居酒屋) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする