久々に会う大切な方との会食。
場所に選んだのは
割烹居酒屋といえるこちらのお店
なんでもミシュラン星を獲得した
大阪の居酒屋『ながほり』で
修業をされたご主人が
営なまれているとのこと。
とあるグルメライターの方に
ちょっと前に「おすすめ」と聞いていて
いつか行く機会をうかがっていたのだが
ようやく念願叶った次第。
それではユニバ・チェックから
入口前には10cmと
15cmほどの段差が2段。
入口扉は手動式の引き戸。

店内に入ると奥に長細い空間が現れ
入口から見ると左手にカウンター
右手にテーブル席があり
奥には個室もあるようでした。

さて、まず注文したのはビール。
そして突き出しに出てきた
ごま豆腐の揚げ出しの美味さに感動。

当然これから注文する料理への
ワクワク感は高まる高まる。
そんな中、注文したのは
「ヨコワマグロのお造り」(500円)
「ゴマサバ」(680円)

「クリームチーズと
しそのパリパリ揚げ」(580円)
「もも肉塩焼き」(980円)

「新玉ねぎの揚げ出し」(580円)
「せせりの唐揚げ」(780円)
店構えから想像して
この値段だとかなりポーションが
少なめに違いないと読んでいたのですが
なんのなんの結構なボリュームが
あるではありませんか。
予定外に満腹になってしまいました。
しかし、全て美味しいですから
ぜんぜん後悔なんてありません。

気づけば秋田の日本酒
「新政」(4合瓶3200円)まで注文して
たんまり日本の美味を
堪能させていただきました。
それでは最後にトイレを拝見
開き祖の手前には段差が1段。
手すり関係のない洋式便器でした。

最後には注文になかった
日本酒プリンもサービスしていただき
大変気持ちのいい夜を
過ごさせていただきました。
ごちそうさまです。

場所は、大博通りから
冷泉公園通りに入り
『カフェ ブラジレイロ』がある角を
左に折れると右手に
見えてまいります
「目利きのたか志」鑑定結果:63ユニバ
福岡市博多区店屋町2-30
あと、いろんなHPにおける
この店の紹介記事は
コチラや<コチラなど。
場所に選んだのは
割烹居酒屋といえるこちらのお店
なんでもミシュラン星を獲得した
大阪の居酒屋『ながほり』で
修業をされたご主人が
営なまれているとのこと。
とあるグルメライターの方に
ちょっと前に「おすすめ」と聞いていて
いつか行く機会をうかがっていたのだが
ようやく念願叶った次第。
それではユニバ・チェックから
入口前には10cmと
15cmほどの段差が2段。
入口扉は手動式の引き戸。


店内に入ると奥に長細い空間が現れ
入口から見ると左手にカウンター
右手にテーブル席があり
奥には個室もあるようでした。

さて、まず注文したのはビール。
そして突き出しに出てきた
ごま豆腐の揚げ出しの美味さに感動。

当然これから注文する料理への
ワクワク感は高まる高まる。
そんな中、注文したのは
「ヨコワマグロのお造り」(500円)
「ゴマサバ」(680円)


「クリームチーズと
しそのパリパリ揚げ」(580円)
「もも肉塩焼き」(980円)


「新玉ねぎの揚げ出し」(580円)
「せせりの唐揚げ」(780円)
店構えから想像して
この値段だとかなりポーションが
少なめに違いないと読んでいたのですが
なんのなんの結構なボリュームが
あるではありませんか。
予定外に満腹になってしまいました。
しかし、全て美味しいですから
ぜんぜん後悔なんてありません。

気づけば秋田の日本酒
「新政」(4合瓶3200円)まで注文して
たんまり日本の美味を
堪能させていただきました。
それでは最後にトイレを拝見
開き祖の手前には段差が1段。
手すり関係のない洋式便器でした。



最後には注文になかった
日本酒プリンもサービスしていただき
大変気持ちのいい夜を
過ごさせていただきました。
ごちそうさまです。

場所は、大博通りから
冷泉公園通りに入り
『カフェ ブラジレイロ』がある角を
左に折れると右手に
見えてまいります
「目利きのたか志」鑑定結果:63ユニバ
福岡市博多区店屋町2-30
あと、いろんなHPにおける
この店の紹介記事は
コチラや<コチラなど。