「洋食 七半」鑑定結果:65ユニバ
福岡市中央区清川1-12-7
福岡市中央区清川1-12-7
え〜とこちらいつからオープンされていたでしょうか。
確か今年の10月上旬頃からだと思いますが、
間違っていたらゴメンなさい。
本日、私は晩飯にて初めて訪問した次第。
さっそくユニバ・チェックをば。


入口には少々の段差あり、
歩道と敷地の間に3cm、入口ドア下に3cmといったところ。
入口ドアは引き戸。
店内には段差はないが、少々狭く、
残念なことに全ての椅子が固定式。


これでは車椅子でのアプローチはほぼ無理。残念。
さてさてこの日は事務所の後輩のF氏と訪れまして、
注文したのはポークソテー(950円)とスコッチエッグ(700円)。


注目すべきはスコッチエッグという聞き慣れないメニュー。

店自慢のメニューらしく、
なんでも元々スコットランドの家庭料理とのこと。
玉子の周りをミンチで包み揚げたもので、
衣がサクッ、ミンチがジワッ、玉子がホクッというもの。
これがデミグラスソースと絡まって、ウマイ!。
スコットランドになど行ったことのない私だが、
どこか懐かしく感じるから不思議。
ちなみに駐車場は店舗前の道をさらに南に進んだところに、
スタミナ亭という焼き肉屋さんがあって、
その横にいくつかコインPが存在する。
以前にコチラの記事で紹介しましたのでご覧ください。
最後にトイレを拝見。



店内奥にあり、入口には段差なく、洋式便器。
いろんなHPにおける紹介記事はコチラなど。
「洋食 七半」鑑定結果:65ユニバ
福岡市中央区清川1-12-7
確か今年の10月上旬頃からだと思いますが、
間違っていたらゴメンなさい。
本日、私は晩飯にて初めて訪問した次第。
さっそくユニバ・チェックをば。
入口には少々の段差あり、
歩道と敷地の間に3cm、入口ドア下に3cmといったところ。
入口ドアは引き戸。
店内には段差はないが、少々狭く、
残念なことに全ての椅子が固定式。
これでは車椅子でのアプローチはほぼ無理。残念。
さてさてこの日は事務所の後輩のF氏と訪れまして、
注文したのはポークソテー(950円)とスコッチエッグ(700円)。
注目すべきはスコッチエッグという聞き慣れないメニュー。
店自慢のメニューらしく、
なんでも元々スコットランドの家庭料理とのこと。
玉子の周りをミンチで包み揚げたもので、
衣がサクッ、ミンチがジワッ、玉子がホクッというもの。
これがデミグラスソースと絡まって、ウマイ!。
スコットランドになど行ったことのない私だが、
どこか懐かしく感じるから不思議。
ちなみに駐車場は店舗前の道をさらに南に進んだところに、
スタミナ亭という焼き肉屋さんがあって、
その横にいくつかコインPが存在する。
以前にコチラの記事で紹介しましたのでご覧ください。
最後にトイレを拝見。
店内奥にあり、入口には段差なく、洋式便器。
いろんなHPにおける紹介記事はコチラなど。
「洋食 七半」鑑定結果:65ユニバ
福岡市中央区清川1-12-7