2008年07月13日

FARM STEAD 66

「FARM STEAD 66」鑑定結果:50ユニバ
福岡県朝倉市大庭66

さて、またまた前回の朝倉旅行の続きです。
翌朝、甘木から吉井方面へと向かう途中。
386号線沿いにて「手作りたまごロールケーキ」の看板に急停車。
なんだか外観といい、朝一番の立ち寄りスポットには相応しいって感じでしたもので。
通り過ぎることができず、いざ訪問。
それではユニバ・チェックから。
80712-1.JPG 80712-2.JPG
店舗すぐ前に5〜6台は停めれそうな駐車スポットあり。
アプローチ部分はちょい狭く、石板で作られたものであった。
入口は手動式の引き戸、足元には5cmほどの段差が1段。
その手前にも5cmほどの段差が2段存在した。

80712-3.JPG 80712-4.JPG
1階店内は中央や壁側に焼き菓子類がディスプレイされており、
左奥にケーキ類のはいったショーケースがあった。
入口を入った正面奥には、2階にあがる階段が見えたので、

「もしかして2階で食べれるんですか」とお店の方に尋ねたところ、
「はい」ということでしたので、ちょうど朝飯もまだでしたし、
イートインさせていただくことにした。
80712-5.JPG 80712-6.JPG
さて注文したのは、娘が食べたいと主張した「ガトーショコラ」、
カミサンが「朝倉プリン」、僕はもちろん「ロールケーキ」。
80712-7.JPG 80712-8.JPG
結局は3人で回し食いしたのですが、どれも素朴な味とでも申しましょうか。
近頃のスイーツはどれも比較的柔らかいというか、
フワフワとかトロトロものが多いと思うのですが、
こちらのものは、どちらかというと、しっかりとした舌触りだったような気がします。
あと、2階へは階段でしか繋がってなく、
椅子は全てソファーで、テーブルも重厚感ある低いタイプのものでしたので、
車椅子での利用は不可能と言わざるをえんでしょう。

80712-9.JPG 80712-10.JPG
トイレも見当たらなかったと思うのですが……間違ってたらごめんなさい。
しかし、2速歩行ができる者にとっては、
2階は屋根裏部屋のような空間で、なんとも落ち着き、
旅の疲れを癒してくれるものでございました。
さ、吉井でちょっと遊んで帰りましょ。

あといろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラコチラなど。

「FARM STEAD 66」鑑定結果:50ユニバ
福岡県朝倉市大庭66

え〜、今日も、はたしてこんなことをして、
どれだけ役に立つものになるか分からないけど……
視覚障害を持たれた方に、何かお役に立てることはないかなあって考えて
以下のアドレスのところで本日の日記を音声で聞けるようにしてみました。
僕の生声朗読です。お、お恥ずかしい。
まだまだ不慣れなものですから、下手くそ加減は多めにみてやってください。
これから毎日はできないけど、時々やってみようかなあなんて考えています。
ではでは。
http://www.voiceblog.jp/universaldesign/614319.html


クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 01:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(スイーツ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック