「中国料理 石本」鑑定結果:67ユニバ
福岡県宗像市公園通り3-20-1
福岡県宗像市公園通り3-20-1
さて、6回にわたってお贈りしてまいりました古賀・宗像方面、
今回が最終スポットとあいなります。
紹介させていただきますのは「宗像コモン」という、
ハイソな住宅街の中にある、まるでご自宅のような中華料理店。
それではユニバ・チェックから。

店というか家から50mほど離れたところに車数台が停めれる駐車スペースあり。
そこから住宅街をとおり、家の庭方向から店内に入るようになっている。

その手前にには15cmほどの階段が3〜4段、
飛び石の施された庭を通り、裏口のような店舗入口から室内に入る。

ほんと住居として使うのが普通の一軒家を店舗に改造しており、
玄関先にて靴を脱いであがる必要があり、
テーブルが置かれた空間は、自宅だったら居間? 寝室? 誰かの部屋?
って感じの3エリアぐらいに分かれている。

へ〜、いろんな店舗スタイルがあるんですね。
なんだか会員制の美食倶楽部にでも誘われたような気分。
さて注文したのは5250円のディナー・コース。
と、食事の前に一杯、「プレミアム青島ビール」を注文。

へ〜、こんな青島ビールがあるんだ、なるほど上品な味がいたしました。
さてコースの内容はまず「中華風のお刺身」、
「エビマヨ」「フカヒレスープ」、

「酢豚」「貝柱と豆腐の煮物」、

「汁そば」「杏仁豆腐」で終了。

いわゆる食べたことがない味ってのは出てきませんでしたが、
1つひとつは確かにおいしいものでございました。

例えば、娘用に「焼き豚炒飯」を頼んだのですが、
この米のパラパラ加減、塩味加減、卵のまとわりつき加減、全てが絶妙。
この炒飯ひとつでシェフの高い技術が分かるってものでした。
それでは最後にトイレを拝見。
開き戸の足元には段差なし、いちおう手すり付の洋式便器でした。

いや〜、楽しませていただきました。
普通のレストランに飽きてきた方にはオススメです。
あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラやコチラなど。
「中国料理 石本」鑑定結果:67ユニバ
福岡県宗像市公園通り3-20-1
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓

今回が最終スポットとあいなります。
紹介させていただきますのは「宗像コモン」という、
ハイソな住宅街の中にある、まるでご自宅のような中華料理店。
それではユニバ・チェックから。
店というか家から50mほど離れたところに車数台が停めれる駐車スペースあり。
そこから住宅街をとおり、家の庭方向から店内に入るようになっている。
その手前にには15cmほどの階段が3〜4段、
飛び石の施された庭を通り、裏口のような店舗入口から室内に入る。
ほんと住居として使うのが普通の一軒家を店舗に改造しており、
玄関先にて靴を脱いであがる必要があり、
テーブルが置かれた空間は、自宅だったら居間? 寝室? 誰かの部屋?
って感じの3エリアぐらいに分かれている。
へ〜、いろんな店舗スタイルがあるんですね。
なんだか会員制の美食倶楽部にでも誘われたような気分。
さて注文したのは5250円のディナー・コース。
と、食事の前に一杯、「プレミアム青島ビール」を注文。
へ〜、こんな青島ビールがあるんだ、なるほど上品な味がいたしました。
さてコースの内容はまず「中華風のお刺身」、
「エビマヨ」「フカヒレスープ」、
「酢豚」「貝柱と豆腐の煮物」、
「汁そば」「杏仁豆腐」で終了。
いわゆる食べたことがない味ってのは出てきませんでしたが、
1つひとつは確かにおいしいものでございました。
例えば、娘用に「焼き豚炒飯」を頼んだのですが、
この米のパラパラ加減、塩味加減、卵のまとわりつき加減、全てが絶妙。
この炒飯ひとつでシェフの高い技術が分かるってものでした。
それでは最後にトイレを拝見。
開き戸の足元には段差なし、いちおう手すり付の洋式便器でした。
いや〜、楽しませていただきました。
普通のレストランに飽きてきた方にはオススメです。
あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラやコチラなど。
「中国料理 石本」鑑定結果:67ユニバ
福岡県宗像市公園通り3-20-1
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓

【関連する記事】