2008年09月12日

Boulanger Hiro(ブーランジェ・ヒロ)

「Boulanger Hiro」鑑定結果:75ユニバ
福岡市博多区板付7-10-37

こちら’03年に創業とのこと。
板付にはめったに来ないからなあ、
こんなパン屋さんがあったなんてぜんぜん知らなかったなあ。
こちらでは、なんでもオープン以来、
継ぎ足して作り続けているらしい天然酵母を使用しているとのこと。
へ〜、それではユニバ・チェックをば。
80911-1.JPG 80911-2.JPG
ちょっと変わった作りの建築物で、
店前に数台停めれる駐車スペースがあるんだけど、
店の裏側に回ると半地下のようなところにも駐車スペースが存在する。
その半地下の駐車場からは階段にて上階の店舗に上がることができる。
店舗の手動式開き戸の前には段差解消板が施されてあった。

80911-3.JPG 80911-4.JPG
店内は広々としており、パンは中央の大きなテーブルの上と、
左右の壁沿いに置かれてあった。
レジは入口から見ると一番奥に存在し、
その向こうにはオープン・キッチンが見える。

なんとも飾りっ気のない店内は、味への自身がうかがえる。
80911-5.JPG 80911-6.JPG
で、購入したのは、ナッツやドライフルーツがたっぷり入った天然酵母のパン
「マインツ」や、「クロワッサン」「明太フランス」「メロンパン」
などなど、締めて1100円。
さすが自慢の天然酵母もののパンはおいしゅうございました。
80911-7.JPG
場所は都市高速・板付IC出入口すぐの交差点の角。
西鉄バス・麦野1丁目バス停から北へ徒歩3分といったところ。
まだまだ行ったことのないパン屋さん、福岡にいっぱいあるんだろうなあ。
けっこうあるよなあパン屋さん。

あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラコチラなど。

「Boulanger Hiro」鑑定結果:75ユニバ
福岡市博多区板付7-10-37


クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 20:02| Comment(0) | TrackBack(1) | 飲食店(パン) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

福岡 パン
Excerpt: 凍結乾燥活用 米粉細かく 独自製法で黒米パン 福岡農高専攻科・浅川さん開発−西日本新聞福岡農業高校(太宰府市大佐野)専攻科2年の浅川亮さん(19)が、黒米を水に浸して凍結乾燥させることで、細かく製粉す..
Weblog: パンのこんなこと知ってる?
Tracked: 2008-09-14 12:01