「ホテルオークラ福岡 ブラッスリー」鑑定結果:90ユニバ
福岡市博多区下川端町3-2ホテルオークラ福岡地下1階
福岡市博多区下川端町3-2ホテルオークラ福岡地下1階
打ち合わせの帰り道、せっかくこっちまで来たのだからと、
あとお腹もペコペコだったし、以前から一度利用してみたかった
「ホテルオークラ福岡」のランチ・ブッフェにトライする。
それではユニバ・チェックから。
オークラには「博多リバレイン」との間に存在する出入口から入館。
その手前には1段15cmほどの階段が4段存在する。
が、その横には車椅子用の入口もあり、
そこにはしっかりスロープも施されてあった。
その横の壁には「ハートビル法」をクリアしている
証拠のプレートも掲げられていた。
おお、期待できそうでんなあ。
で、豪華なロビーを抜けてエレベーターにてブッフェ・レストランのある地下1階へ。
ブッフェ・レストランの名前は『ブラッスリー』。
その入口手前にも一切段差なし、
店内も広々しており車椅子やベビーカーも余裕で行き来できそうでした。
さて注文したのはもちろんランチ・ブッフェ(2000円)。
が、しかーし、この後、なんでも貸し切りの予約が入っているとのことで、
あと30分しか利用できないとのこと。
えーっ、しかしここまで来たからには、もう意地になってしまって
「それでもかまいません」と返答してしまった。
で、速攻で食べた全皿が以下のもの。
こちらのブッフェでは料理人が目の前で焼いてくれる
出来立てのステーキが魅力とのこと聞いておりましたので、まずはそれをゲット。
あとはもう手当たり次第に、目の前にあるものや、食べやすそうなもなどなど、
急いで取って、急いで食べて。
しかし時間のないバイキング料理ほど悩ましいものはありませんでした。
次回はぜひ余裕のある日にまた来ます。
それでは最後にトイレを拝見。
レストランすぐ横のトイレには車椅子ごと入れるバリアフリートイレなく、
手すり関係のない洋式便器のみでした。
館内のどこかには車椅子対応トイレがあるみたいですな。
この日は見てくることができませんでした。
あしからず。
あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラやコチラなど。
「ホテルオークラ福岡 ブラッスリー」鑑定結果:90ユニバ
福岡市博多区下川端町3-2ホテルオークラ福岡地下1階
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
あとお腹もペコペコだったし、以前から一度利用してみたかった
「ホテルオークラ福岡」のランチ・ブッフェにトライする。
それではユニバ・チェックから。
オークラには「博多リバレイン」との間に存在する出入口から入館。
その手前には1段15cmほどの階段が4段存在する。
が、その横には車椅子用の入口もあり、
そこにはしっかりスロープも施されてあった。
その横の壁には「ハートビル法」をクリアしている
証拠のプレートも掲げられていた。
おお、期待できそうでんなあ。
で、豪華なロビーを抜けてエレベーターにてブッフェ・レストランのある地下1階へ。
ブッフェ・レストランの名前は『ブラッスリー』。
その入口手前にも一切段差なし、
店内も広々しており車椅子やベビーカーも余裕で行き来できそうでした。
さて注文したのはもちろんランチ・ブッフェ(2000円)。
が、しかーし、この後、なんでも貸し切りの予約が入っているとのことで、
あと30分しか利用できないとのこと。
えーっ、しかしここまで来たからには、もう意地になってしまって
「それでもかまいません」と返答してしまった。
で、速攻で食べた全皿が以下のもの。
こちらのブッフェでは料理人が目の前で焼いてくれる
出来立てのステーキが魅力とのこと聞いておりましたので、まずはそれをゲット。
あとはもう手当たり次第に、目の前にあるものや、食べやすそうなもなどなど、
急いで取って、急いで食べて。
しかし時間のないバイキング料理ほど悩ましいものはありませんでした。
次回はぜひ余裕のある日にまた来ます。
それでは最後にトイレを拝見。
レストランすぐ横のトイレには車椅子ごと入れるバリアフリートイレなく、
手すり関係のない洋式便器のみでした。
館内のどこかには車椅子対応トイレがあるみたいですな。
この日は見てくることができませんでした。
あしからず。
あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラやコチラなど。
「ホテルオークラ福岡 ブラッスリー」鑑定結果:90ユニバ
福岡市博多区下川端町3-2ホテルオークラ福岡地下1階
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓