「京風お好み焼き しげや」鑑定結果:30ユニバ
福岡市中央区薬院2丁目
福岡市中央区薬院2丁目
先日の「大衆軒」以来すっかり大衆酒場の昼飯にハマってしまい
本日訪れたのはココ。
場所は「大衆軒」の斜め前。
だから城南線の薬院大通り交差点に西日本シティ銀行があるのだが、
その裏あたりに小さな斜めに入る路地があって、
その路地の薬院六ツ角側あたりにこの店はある。
入口には10cmと5cmほどの段差が2段。
目の前に前回「大衆軒」のときに紹介したコインPが存在する。
またまた初めての客を拒絶するかのような店構えに怖気づくも
勇気を振り絞ってドアを開ける。
そして、またまたカウンターの向こうに
初めての客にびっくりした様子のおばちゃんがいた。
「……お客さん?」
「ええ」
「新聞の集金かと思った(笑)」
いきなりの先制パンチをくらう。
「うち昼は一口カツ定食(600円)しかないですよ」
「いいですよ、じゃあそれください」
定食が出来る間にトイレを拝見。
入口は超狭、和式便器。
席に戻り店内を見渡す。
これまた超狭なカウンターのみの店内で
この手の店にはお決まりのテレビもしっかり存在。
待つこと数分で定食が運ばれてきた。
おお、思ったよりもうまそう。
「ごめんなさい。私、お米炊くのがへたくそなのよ
ちょっと硬いかも」
そっか〜看板にもお好み焼きってしっかり書いてますもんね。
仕方ない仕方ない……が、本当に硬い。
しかし、カツはうまかったですよ。
揚げ加減もソースとの相性もバッチリ。
それにこの量で600円はたいしたもんです。
おばちゃん、ごちそうさまでした。
お米炊きがんばってね。
「京風お好み焼き しげや」鑑定結果:30ユニバ
福岡市中央区薬院2丁目
本日訪れたのはココ。
場所は「大衆軒」の斜め前。
だから城南線の薬院大通り交差点に西日本シティ銀行があるのだが、
その裏あたりに小さな斜めに入る路地があって、
その路地の薬院六ツ角側あたりにこの店はある。
入口には10cmと5cmほどの段差が2段。
目の前に前回「大衆軒」のときに紹介したコインPが存在する。
またまた初めての客を拒絶するかのような店構えに怖気づくも
勇気を振り絞ってドアを開ける。
そして、またまたカウンターの向こうに
初めての客にびっくりした様子のおばちゃんがいた。
「……お客さん?」
「ええ」
「新聞の集金かと思った(笑)」
いきなりの先制パンチをくらう。
「うち昼は一口カツ定食(600円)しかないですよ」
「いいですよ、じゃあそれください」
定食が出来る間にトイレを拝見。
入口は超狭、和式便器。
席に戻り店内を見渡す。
これまた超狭なカウンターのみの店内で
この手の店にはお決まりのテレビもしっかり存在。
待つこと数分で定食が運ばれてきた。
おお、思ったよりもうまそう。
「ごめんなさい。私、お米炊くのがへたくそなのよ
ちょっと硬いかも」
そっか〜看板にもお好み焼きってしっかり書いてますもんね。
仕方ない仕方ない……が、本当に硬い。
しかし、カツはうまかったですよ。
揚げ加減もソースとの相性もバッチリ。
それにこの量で600円はたいしたもんです。
おばちゃん、ごちそうさまでした。
お米炊きがんばってね。
「京風お好み焼き しげや」鑑定結果:30ユニバ
福岡市中央区薬院2丁目
この店のご主人のお孫さんと言われる方からメールがありまして(なんと大阪から)、
「しげや」さん今年の2月に閉店されたそうです(涙)。
またひとつ福岡から偉大なる大衆酒場が消えてしまいました。
これまでありがとうございました。
しげやさん閉店されてたんですね。
あの店はそのままありますが再開予定なんかあるのでしょうか?
自分あの店構えが好きでお好み焼き、鉄板焼を勉強しててすごく気になってたんですよ。
あそこで働かせて欲しいと思ってたのですがご主人さんと連絡とれないですかね?
あつかましいメールですいませんがどうしても気になってメールしました。
すみません返信遅くなりました。
こちらのおばちゃんというかご主人、
出身地である大阪に帰られたみたいでして、
福岡での再開の予定はないと思います。
その後の連絡先は僕のほうでも分からないですねえ。
お役に立てなくてスミマセン。
ではでは。