2009年01月24日

糸島手造りハム

「糸島手造りハム」鑑定結果:98ユニバ
福岡県前原市大字泊647

県外の親戚へのお土産を買いに、あと休日のドライヴもかねて糸島へ。
明太子は飽きたというので、
それに代わるものをあれこれ考えて、こちらを訪問することに。
以前、コチラで紹介したこともある雑貨店「ハミング ジョー」にも久々行きたくて。
この2つのお店は、同じ敷地内にあるんですよね。
ということで駐車スペースも共同なので、それは以前の記事をご覧ください。
それでは『糸島手造りハム』入口前のユニバ・チェックから。
90124-1.JPG 90124-2.JPG
エントランスは緩やかな坂道で段差はなし、
手動式開き戸の足元にも段差なし。

店内に入ると広々としており、
右手に数種類のハムやソーセージが置かれたショーケースのある販売スペース、
左手には椅子やテーブルが置かれた休憩スペースも存在した。
90124-3.JPG 90124-4.JPG
さて、こちらのハムだが、本場ドイツの伝統と技法を守った手造りもので、
ドイツ・フランクフルト主催「IFFA国際食肉加工コンクール」でも
受賞経験をもつものらしいですな。
で、購入したのはスモークのされていない生肉のままのソーセージ。
冷凍もされてないやつで、その分日持ちもしないんだけど、
ソテーしたときの肉汁がハンパでないらしいのである。
8種類ほどのテイストあり、ニンニク、レモン、ごぼうを選択。
親戚、喜んでもらえるかいなあ。
それでは最後にトイレを拝見。
トイレは入口を出たすぐ左側にあり、
なんと車椅子ごとでも入れるバリアフリートイレが存在しました。

90124-5.JPG 90124-6.JPG 90124-7.JPG
あと、場所は糸島半島の外側、海岸線を走る県道54号線から、
横浜交差点から糸島半島中心部を横に走る県道58号線に入り、
「三協」を目印に南に曲がればすぐ。

ちなみに、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラコチラなど。

「糸島手造りハム」鑑定結果:98ユニバ
福岡県前原市大字泊647

下の写真をクリックすると、
こちらのソーセージが購入できるサイトに行けます。
楽天市場によるアフィリエイトです。


クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 15:35| Comment(0) | TrackBack(1) | 飲食店(その他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

家族で楽しむ!『糸島手造りハム』でソーセージ作り体験 in 九州福岡糸島
Excerpt: ソーセージを作りに『糸島手造りハム』に行ってきました。 店名の通り、福岡県は糸島市にあります。 定員は一日30名まで限定。 なんでも、テレビで紹介されて、2カ月先ぐらいまで予約が..
Weblog: 北京のダーシー九州福岡をゆく!ブログ(Blog)
Tracked: 2011-07-11 22:11