2009年02月11日

とたん家0833

「とたん家0833」鑑定結果:55ユニバ
福岡市中央区赤坂1-9-1ブドウ赤坂ビル地下1階

いつの間にか新しいお店がオープンしておった赤坂サニーの地下。
前回、コチラで紹介した「からつんもん」に続く2軒目。
(ということで地階のユニバ・チェックは前回の記事をご参照ください)
「からつんもん」の目の前にあり、なんとトタン張りの外観が目印。
まさに港町にある漁師たちが集う居酒屋を
赤坂の地下に再現したって感じ。
90211-1.JPG 90211-2.JPG
入口の手動式開き戸を開けると、靴を脱いで上がる板張りの店内で、
左手にカウンター、右手に4人掛けのテーブルが3つほどあった。
カウンターの椅子は全て固定式、テーブル側も掘りごたつ式でなかった。
車椅子での入店は不可能といわざるをえんでしょう。

さて、注文したのは
「真鯛の刺身」(780円)、「小呂島産 天然ヒラスの味噌漬け焼き」(500円)
90211-3.JPG 90211-4.JPG
「天然ブリのカマ焼き」(390円)、「真カレイの丸一匹唐揚げ」(880円)。
90211-5.JPG 90211-6.JPG
しかし、なんという安さ! しかもバリうま!
こりゃあ、なんか仕掛けなくしては出来ませんぜ、と思ったら。
なんでも、店主のお母様が小呂島の出身らしく、
親戚の漁師から安く仕入れさせてもらっているらしいですな。
いや〜、こんなことされたら、周辺の海鮮酒場はお手上げでしょう。
まさに反則技的うまさです。
最後に「大分県産なめことヤリイカのアンチョビ風味パスタ」(800円)も注文。
90211-7.JPG 90211-8.JPG
麺好き&魚好きも大絶賛でございました。
さてさて、いつものトイレ拝見ですが、
この地階は全て共同のトイレでございますので、
以前、「からつんもん」で紹介したコチラの記事をご覧ください。
ちなみに赤坂サニーの隣にある赤坂ハローワークの裏ほどに
コインPも存在しました。

90211-9.JPG

あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラコチラなど。

「とたん家0833」鑑定結果:55ユニバ
福岡市中央区赤坂1-9-1ブドウ赤坂ビル地下1階


クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 23:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(居酒屋) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック