2009年02月18日

洋食厨房 flat

「洋食厨房 flat」鑑定結果:30ユニバ
福岡市中央区高砂1-24-2紙小ビル2-3階

去年の7月にオープンしたというフレンチ&イタリアン
なんでも郷土料理をメインにしたカジュアル・レストランとのこと。
オーナーシェフは「檸音(レオン)」や「音音(ネオン)」といったところで
店長は「西の蛍」や「ルーム」などで働かれていた人みたいですな。
それではユニバ・チェックをば。
90218-1.JPG 90218-2.JPG
店舗の入口は2階にあり、そこまでは階段でしか繋がっていない。
手動式開き戸を開け店内入ると正面にカウンターがあるが、
こちらは夜にウエイティング用としてだけ使っている模様。
その左右にはテーブル席があり本日は右側の窓側の席に通された。
90218-3.JPG 90218-4.JPG
ちなみに3階にもフロアがあるようでした。
さて、オーダーしたのは「ランチコース」(1380円)。
内容は前菜に「田舎風パテ」、「オニオンスープ」、
90218-5.JPG 90218-6.JPG
メインが「flat風シュークルート」、
デザートは「ニューヨークチーズケーキ」。
90218-7.JPG 90218-8.JPG
あとドリンク付きでした。
まさにカジュアルな味わいとでも申しましょうか、
値段にあった味と量でございました。
だったらいいじゃん、なのですが……
個人的には、高くてもバリウマか、
激安でもボリューム満点とか特徴があったほうが、
記憶に残るんだよなあ。
それでは最後にトイレを拝見。
開き戸の足元には段差なし、手すり関係のない洋式便器でした。

90218-9.JPG 90218-10.JPG 90218-11.JPG
あと場所は城南繊の渡辺通り1丁目交差点のすぐ近く、
東映ホテルの角を曲がってすぐ、右側にあります。

ちなみに、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラコチラなど。

「洋食厨房 flat」鑑定結果:30ユニバ
福岡市中央区高砂1-24-2紙小ビル2-3階


クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 21:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(ダイニングバー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック