2009年02月22日

船津商店

「船津商店」鑑定結果:68ユニバ
福岡市西区小戸5-1-1


休日、糸島方面へ家族でドライブ。
その途中、娘が「お腹がすいた。トンコツラーメンが食べたい」というので
すぐに目に付いて、駐車もしやすそうだったこちらのお店に立ちよる。
そういえば、あったなぁこのラーメン屋って感じで、
以前から存在は知ってたんだけど、
なぜか挽かれず入ったことがなかったとこ。
それではユニバ・チェックから。
90221-1.JPG 90221-2.JPG
手動式引き戸の入口手前には5cmほどの段差が1段。
店内に入ると熱気がムンとし、けっこうお客さんが入っており意外に驚く。
中央にL字のカウンターがでんとあり、
その両サイドにテーブル席が存在するといった位置関係。

90221-3.JPG 90221-4.JPG
カウンターの足元には余裕があまりなく、
テーブル間の余裕もあまりなかったので、
車椅子での入店は不可能ではないが、オススメはできないといった感じ。

90221-5.JPG 90221-6.JPG
さて、注文したのは「餃子」と「ラーメン」(大盛480円、普通430円)。
じっくり煮出した本格スープとメニューには書いておった。
あと「イチ押しセット」(580円)。
90221-7.JPG 90221-8.JPG
手造りチャーシューの混ぜごはんとラーメンのセット。
混ぜごはんは、かしわ飯のカシワがチャーシューに替わったようなものであった。
で、全体的にこれまた意外といけるって印象。
値段とボリュームから考えても、お客さんが多いのも頷ける。
90221-9.JPG
が、またもう一度、わざわざは来ないかなあ。
それでは最後にトイレを拝見。
トイレは入口から見ると右奥に存在し、
開き戸の足元には2cmほどの段差が1つ。
手すり関係のない洋式便器でした。
あと、駐車場が店裏側に存在します。

90221-10.JPG 90221-11.JPG 90221-12.JPG 90221-13.JPG
場所は糸島方面へ向かう生の松原沿いの道、
壱岐橋のすぐそばですな。

あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラコチラなど。

「船津商店」鑑定結果:68ユニバ
福岡市西区小戸5-1-1


クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif

posted by アサケン at 11:36| Comment(2) | TrackBack(0) | 飲食店(ラーメン) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ここはラーメンとカレーのセットが売りです。

って私ゃどこへ行ってもカレーですな。
Posted by きんさん at 2009年02月24日 00:51
どもども、きんさん。
毎度、返信遅くなりましてスミマセン。
ええ、ありましたよ「ラーメンとカレー」のセット。
娘はそれがいいって言ってたんですが。
どおせ一人じゃ食べきれんめえ、
残してもお父ちゃんもお母ちゃんも食べきれんぞ。
と言って諦めさせました。
ではでは。
Posted by アサケン at 2009年03月21日 12:30
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック