2009年02月25日

こんがり庵

「こんがり庵」鑑定結果:89ユニバ
福岡市中央区唐人町3-2-4

お昼時、唐人町商店街をぷらぷらとお散歩。
するとアーケード街の一本北側の通りにも、
いろいろ飲食店があることに気付く。
いつも唐人町商店街といったらアーケード街ばかりに目を奪われてて
その周辺のお店はノーチェックであった。
で、そんな中、入店したのがこちら。
しかし、こんなところにお好み焼き屋さんがあったなんて
ぜんぜん知らなかったなあ。
それではユニバ・チェックから。
90224-1.JPG 90224-2.JPG
店前には2台ほど停めれる駐車スペースあり。
手動式開き戸の足元にはまったく段差なし。
店内は広々としており、車椅子で入店しても十分行き来ができそう。
入口からみると右側に存在するカウンターは
さすがに足元に余裕があるとまではいかなかったが、
その後ろに存在するテーブル席なら
車椅子でもアプローチしやすそうなものでした。

90224-3.JPG 90224-4.JPG
さて、注文したのは屋号と同名の「こんがり庵焼」(480円)。
メニュー表には「味付けした鶏ミンチとシメジに大葉のトッピング」
と書いてあり、ちょっとワクワクして出来上がりを待つ。
そして運ばれてきたものは、見た目普通のお好み焼き。
で、一口味わうと、確かに書かれてあったとおりのもの。
まあ、お好み焼きの枠からは離れたものではありませんでした。
90224-5.JPG
しかし、おおっと思ったのは大葉。
僕は、今や超人気店の「好房」や「こうね」にて、
お好み焼きに大葉があうことを始めて知ったのであるが、
ここで似たような味わいに触れれるとは。
しかも、どう見たってこの店のほうが古いでしょうに。
あ、あなどれない。
そして、最後にトイレを拝見すると。
な、なんと手すり付きの洋式便器でございました。

90224-6.JPG 90224-7.JPG 90224-8.JPG
おみそれいたしました。

ちなみに、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラコチラなど。

「こんがり庵」鑑定結果:89ユニバ
福岡市中央区唐人町3-2-4


クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 21:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(お好み焼きそば) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック