2009年02月27日

赤坂魚市場

「赤坂魚市場」鑑定結果:70ユニバ
福岡市中央区赤坂1-6-22

このブログでも以前にコチラで紹介したことのある
「赤坂食堂」がいつのまにかこのお店に変わっておった次第。
またえらい貼り紙がべたべたと貼り付けられており、
店名どおり市場の活気が演出されておった。
90227-1.JPG 90227-2.JPG
が、ハード的には以前とほぼ一緒なので
ユニバ・チェックは以前の記事をご参照ください。
ただ、以前はセルフ方式の定食屋だったのですが、
今回はテーブルで注文をとって、料理はテーブルまで運んで来てもらえます。
ということで若干、ユニバ・レベルを上げさせていただきました。

90227-3.JPG 90227-4.JPG
さて注文したのは「海鮮丼」なんだけど、3種類あり。
「大盛り海鮮丼」(800円)は
「豪快で豪華な海鮮丼、旬の新鮮な刺身がたっぷり入ってます」とのこと。
「豪快海鮮丼」(700円)は
「旬の新鮮な刺身を豪快にぶっかけた漁師めし(あら汁付き)」とのこと。
「ミニ海鮮丼」(600円)は
「女性に人気の旬の海鮮丼、ミニでもたくさん入ってます」とのこと。
当然わたくしめはオッサンですが小食なので「ミニ」を注文。
90227-5.JPG
で、出てきたものは升に入った見た目荒々しいものでしたが、
いろいろ入ってて満足度の高いものでした。
ごまダレの風味もよく、あっという間の完食。
これまで昼に海鮮丼が食べたくなったら長浜か柳橋まで行っていたのですが、
ここなら安いし近いし、重宝しそうだなあ。
よかった、よかった。
それでは、いちおう今回もトイレを拝見。
引き戸の足元には2cmほどの段差が1段。
手すり関係のない洋式便器、以前と変わりなしでした。

90227-6.JPG 90227-7.JPG
しかし、ホント居抜きも居抜き、超居抜きやね、と思ったら。
なんでも経営は以前と変わらないみたいですね。
あと場所は大正通り沿い、ハローワーク福岡中央交差点と
大名1丁目交差点の間に存在します。

ちなみに、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラコチラなど。

「赤坂魚市場」鑑定結果:70ユニバ
福岡市中央区赤坂1-6-22


クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 20:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(定食屋) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック