2009年05月09日

CHEZ Tani(シェ・タニ)

「CHEZ Tani」鑑定結果:80ユニバ
大分県玖珠郡九重町湯坪瀬の本628-8

さて、前回の続きです。
遊び疲れたので甘いモノでも食べに行こうと向かったのがこちら。
もうこちらがオープンしたのは'04年になるんですねえ。
我が家は初めて訪れた次第。
'06には千葉に、'09年3月には湯布院にも出来てたなあ。
勢いあるなあ。
それではユニバ・チェックから。
90509-1.JPG 90509-2.JPG
駐車場は店舗の裏側といった所に存在し、
そこから多少急な坂道を回って正面のエントランスには辿り着く。
手動式開き戸の入口には段差なし。

店内に入るとすぐにテイクアウトもできるショーウィンドーがあり、
そこを過ぎた奥に、かなり眺めのいいカフェ・スペースが存在する。
90509-3.JPG 90509-4.JPG
さすがGWということもあり、人でいっぱい。
でも5分ぐらいだったかな、ちょいと待たされて席に案内される。
窓辺のテーブル席と、テラスにテーブル席があり、
この日、我が家が案内されたのは窓辺のテーブル席。
中央側のテーブル席であれば車椅子でもアプローチ可能と思います。
90509-5.JPG 90509-6.JPG
また、店内には子供用の椅子も準備されたあった。
さてオーダーしたのは、僕が「チーズケーキセット」(900円)、
カミサンが「バウムクーヘンセット」(900円)、
90509-8.JPG 90509-7.JPG
娘が2種のケーキを選べる「ケーキセット」(1000円)。
どれもドリンクがセルフで飲み放題。
90509-9.JPG
あとケーキバイキングなるものもあって、
けっこうこれををオーダーしている方が多かったけど、
小食の我が家にとってはとても信じられん。
普通のバイキングでさえ躊躇するのにケーキ食べ放題なんて絶対無理。
実際、娘は2つのケーキでさえ食べきれんかったし。
世の中、甘いもん好きって多いんだなあ。
というわけでウチに言わせりゃ、ドリンクが飲み放題なのと、
美しい眺望が魅力のところって感じでございました。
それでは最後にトイレを拝見。
トイレは店内中央付近のドリンクコーナーの横ほどに存在し、
綺麗な車椅子ごとでも入れそうなバリアフリートイレでございました。

90509-10.JPG 90509-11.JPG 90509-12.JPG 90509-13.JPG
あと、場所は先に紹介した「くじゅう自然動物園」からだと
長者原を抜け山を越えた先の三愛レストラン方面へ向かう途中、
久住ロードパークの手前、右側に見えてまいります。

ちなみにいろんなHPにおける紹介記事はコチラコチラなど。

「CHEZ Tani」鑑定結果:80ユニバ
大分県玖珠郡九重町湯坪瀬の本628-8


クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 13:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(スイーツ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック