「ワンコインカフェ」鑑定結果:85ユニバ
福岡市中央区荒戸2-1-5大濠公園ビル
福岡市中央区荒戸2-1-5大濠公園ビル
さて、前回の続きです。
大濠公園にて昼休読書をしようとしていたところ、
ふいに目に入ったのが、こちらの看板。

「鉄建」と書かれたビルの1階で、
ワインコインカフェ? と中に入ってみると、なるほど。
いくつかの自動販売機が置かれた無人のカフェスペースであった。
いつぞやコチラでも紹介したことのある
アクロス裏にある無人のカフェと似たようなところですな。
が、しかし、天神中央公園内にあったこのカフェは
最近、覗いてみたら、なんだかコンビニのような空間に変わっておった。
あ〜あ、またひとつ我が読書スペースが減ってしまったのね。
と、悲しんでおったところなので、けっこう嬉。
ということで大濠公園の予定を変更して、こちらで一服することに。

ユニバ的には入口手前に10cmほどの段差が2段あり、
しかし、ビル内側にはスロープが施されているという、
なんだかよく分からない造り。
さて100円のドリップ式自動販売機でコロンビアを選択し、
バックより取り出したる本はこちら。
「R25のつくりかた」http://r25.jp/
首都圏で60万部配布されているというマンモス・フリーマガジン
「R25」をつくったリクルートの編集者が書かれた本ですな。

さすがリクルートさん、よく考えられております。
行き当たりばったりの、なんくるないさ〜編集者の私とは天と地の差。
表紙を煎じて飲ませていただきますって感じ。
読書を終え、周りを見渡すとエレベーター横にトイレがあったのでちと拝見。
なんと車椅子ごとでも入れるバリアフリートイレが存在しました。

となると入口の段差がホント悔やまれるところ。
やっぱりどっかにスロープがあるのかなあ。
次回、もっとちゃんと見てきます。
あと場所は大濠公園の昭和通りを挟んだ目の前。
西公園バス停の前に存在します。
ちなみに下の画像をクリックすると、
この本が購入できるサイトに行けます。
楽天市場によるアフィリエイトです。

「ワンコインカフェ」鑑定結果:85ユニバ
福岡市中央区荒戸2-1-5大濠公園ビル
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓

大濠公園にて昼休読書をしようとしていたところ、
ふいに目に入ったのが、こちらの看板。
「鉄建」と書かれたビルの1階で、
ワインコインカフェ? と中に入ってみると、なるほど。
いくつかの自動販売機が置かれた無人のカフェスペースであった。
いつぞやコチラでも紹介したことのある
アクロス裏にある無人のカフェと似たようなところですな。
が、しかし、天神中央公園内にあったこのカフェは
最近、覗いてみたら、なんだかコンビニのような空間に変わっておった。
あ〜あ、またひとつ我が読書スペースが減ってしまったのね。
と、悲しんでおったところなので、けっこう嬉。
ということで大濠公園の予定を変更して、こちらで一服することに。
ユニバ的には入口手前に10cmほどの段差が2段あり、
しかし、ビル内側にはスロープが施されているという、
なんだかよく分からない造り。
さて100円のドリップ式自動販売機でコロンビアを選択し、
バックより取り出したる本はこちら。
「R25のつくりかた」http://r25.jp/
首都圏で60万部配布されているというマンモス・フリーマガジン
「R25」をつくったリクルートの編集者が書かれた本ですな。
さすがリクルートさん、よく考えられております。
行き当たりばったりの、なんくるないさ〜編集者の私とは天と地の差。
表紙を煎じて飲ませていただきますって感じ。
読書を終え、周りを見渡すとエレベーター横にトイレがあったのでちと拝見。
なんと車椅子ごとでも入れるバリアフリートイレが存在しました。
となると入口の段差がホント悔やまれるところ。
やっぱりどっかにスロープがあるのかなあ。
次回、もっとちゃんと見てきます。
あと場所は大濠公園の昭和通りを挟んだ目の前。
西公園バス停の前に存在します。
ちなみに下の画像をクリックすると、
この本が購入できるサイトに行けます。
楽天市場によるアフィリエイトです。

「ワンコインカフェ」鑑定結果:85ユニバ
福岡市中央区荒戸2-1-5大濠公園ビル
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
