2006年01月21日

泣ける看板

福岡市中央区舞鶴で見つけた無賃乗車撲滅呼びかけ看板。
これを見て涙が込み上げてきたのは僕だけだろうか。

60119-20.JPG
人間誰しも魔が差すことはあるわけでして、
特に酒が入って気持ちが大きくなっていたときなどは
もう別人格と言っていい人などいるわけでして……。
いやそんなこと言い訳にしても犯罪は犯罪。
分かってます……分かってますが……、
もし50代で会社をクビになって、
まだまだあと10年ほどマンションのローンが残ってて、
これをきっかけに娘がグレ始めたら……あまりにかわいそう。
というような物語がすぐに頭に思い浮かぶ
僕のような小心者には効果テキメンです。
あ〜かわいそう。
posted by アサケン at 18:15| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
人生毎日冒険ですね。何が待っているか分かりませんが、自分を信じて歩くしかない。「忍耐と愛情と希望」を忘れずに。
ところで、記事へのコメントとは異なるのですが、経済新聞を読んで、私も同様のことができないかと思い、思い切って連絡を差し上げたのですが。失礼でしたらお許しください。
住所は 熊本県八代市です。
Posted by 森山惠子 at 2006年01月22日 16:25
森山さん、はじめまして。
嬉しいコメントありがとうございます。どうぞどうぞ真似してやってください。
僕は今「福岡ユニバーサルデザイン鑑定所」なるブログを開設していますが、これから様々な賛同者が現れ「熊本ユニバーサルデザイン鑑定所」「東京ユニバーサル……」「北海道……」(名前はどうでもいいのですが)と広がって行くことが最大の夢なのです。
日本全国の様々なスポットのUD情報がインターネットで見ることができたらなんと素晴らしいことでしょう。そんなこと僕一人では到底無理なことです。
別にユニバーサルデザイン専門のHPでなくてもいいんです。数あるグルメやレジャーやショッピングのHPがほんのちょっとでもユニバーサルデザインに関するコメントを載せてくれるだけでも、世界は変わると思うんです。
皆さん、力を貸してください。
森山さん宜しくお願いします。
完成しましたらアドレス教えてください。
Posted by アサケン at 2006年01月23日 14:30
はじめましてアサケンさん。
いつも楽しく拝見させていただいてます。
私の母(68歳)は病気で右半身麻痺というハンデを持ってます。ハンデがあるからどこにも行けない・・・という思いをさせたくなくてあちこち連れ出しています。福岡ユニバーサル鑑定所を偶然見つけた時は嬉しくて嬉しくて!! いつも参考にさせていただいてます。陰ながら応援しています。これからも楽しみにしてますね。
Posted by そら豆 at 2006年01月23日 16:26
そら豆さん、はじめまして。
応援コメントありがとうございます(涙)。
ほんと途方もない作業なものですから、時々弱気になることもございまして、
そら豆さんのように言っていただけると嬉しくて涙が止まりません。ウォォォォ。
明日もまたがんばれそうです。ありがとうございました。
お母様にもよろしくお伝えください。
街に出て、不便を訴えましょう。
そこからしか始まらないような気がします。
次の世代のためにも……。
Posted by アサケン at 2006年01月23日 21:29
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック