「住吉 游心」鑑定結果:95ユニバ
福岡市博多区住吉2-7-7ラ・コンチェルト1階
福岡市博多区住吉2-7-7ラ・コンチェルト1階
休日、キャナルシティ博多からの帰り道、
人気店なので事前に予約をしておいたこちらにて、家族で晩飯。
ちなみにこちらでは予約しておかないと、
子連れでは入店できませんので、ご注意ください。
それではユニバ・チェックから。
店すぐ前には3台ほどが停めれる駐車スペースあり。
入口は手動式引き戸、足元には段差なし。
店内に入るとまず、中央に横たわる巨大テーブルが目に入る。
このテーブル、17席もあり、大人数で訪れても強い味方になっているのだが、
それ以上に、秘密があり、とある人たちの強い味方にもなってくれるのだ。
なんと車椅子のアームレストの位置を考えての寸法で
わざわざ特注で作られているのです。
僕は以前、とある仕事でこちらがオープンしたとき、
オーナーにお会いして聞いてたんですけど、
ほとんどの人はそんなこと知らずに使ってるんじゃないかなあ。
車椅子のサイズはまあいろいろなんですけど、
だいたい地面から机下面は62〜63cm、
机上面は69〜70cmが使いやすいのではないかと思います。
(僕がいろんな資料からはじき出した数字ですけど)
たぶん、それに近い数字になっているんじゃないかなあ。
そんな心配りはもちろん料理にも活きており、
あれよあれよという間に人気店になっていきました。
そういう“心”って、見えないようで、見えてるもんなんですよねえ。
さて、注文したのは「塩こぶ大根と豚カルビのサラダ」(650円)、
「餃子」(8個450円)、「つぼ鯛味噌漬け」(750円)、「焼きめし」(630円)。
特筆すべきはなんといってもこちらの看板メニュー「餃子」。
天然水と厳選した粉で作るオリジナルの皮、
魚介の隠し味を利かせた餡、
そして四角い鉄鍋までも特注して作っているというこだわりよう。
小ぶりで薄皮の餃子を噛み締めると、ジュワっと溢れてくる肉汁。
もう何個でもあっという間になくなってしまうでしょう。
すべてに頭が下がります。ごちそうさまでした。
それでは最後にトイレを拝見。
トイレは入口から見ると右手に存在し、
引き戸の足元には段差なし、車椅子ごとでも入れそうな広さのあるもので、
手すりつきの洋式便器でございました。
あと、場所はTVQの裏の道を住吉神社側へ進み、
突き当たりを右に折れると、すぐ右側に見えてまいります。
ちなみに、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラやコチラなど。
「住吉 游心」鑑定結果:95ユニバ
福岡市博多区住吉2-7-7ラ・コンチェルト1階
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
人気店なので事前に予約をしておいたこちらにて、家族で晩飯。
ちなみにこちらでは予約しておかないと、
子連れでは入店できませんので、ご注意ください。
それではユニバ・チェックから。
店すぐ前には3台ほどが停めれる駐車スペースあり。
入口は手動式引き戸、足元には段差なし。
店内に入るとまず、中央に横たわる巨大テーブルが目に入る。
このテーブル、17席もあり、大人数で訪れても強い味方になっているのだが、
それ以上に、秘密があり、とある人たちの強い味方にもなってくれるのだ。
なんと車椅子のアームレストの位置を考えての寸法で
わざわざ特注で作られているのです。
僕は以前、とある仕事でこちらがオープンしたとき、
オーナーにお会いして聞いてたんですけど、
ほとんどの人はそんなこと知らずに使ってるんじゃないかなあ。
車椅子のサイズはまあいろいろなんですけど、
だいたい地面から机下面は62〜63cm、
机上面は69〜70cmが使いやすいのではないかと思います。
(僕がいろんな資料からはじき出した数字ですけど)
たぶん、それに近い数字になっているんじゃないかなあ。
そんな心配りはもちろん料理にも活きており、
あれよあれよという間に人気店になっていきました。
そういう“心”って、見えないようで、見えてるもんなんですよねえ。
さて、注文したのは「塩こぶ大根と豚カルビのサラダ」(650円)、
「餃子」(8個450円)、「つぼ鯛味噌漬け」(750円)、「焼きめし」(630円)。
特筆すべきはなんといってもこちらの看板メニュー「餃子」。
天然水と厳選した粉で作るオリジナルの皮、
魚介の隠し味を利かせた餡、
そして四角い鉄鍋までも特注して作っているというこだわりよう。
小ぶりで薄皮の餃子を噛み締めると、ジュワっと溢れてくる肉汁。
もう何個でもあっという間になくなってしまうでしょう。
すべてに頭が下がります。ごちそうさまでした。
それでは最後にトイレを拝見。
トイレは入口から見ると右手に存在し、
引き戸の足元には段差なし、車椅子ごとでも入れそうな広さのあるもので、
手すりつきの洋式便器でございました。
あと、場所はTVQの裏の道を住吉神社側へ進み、
突き当たりを右に折れると、すぐ右側に見えてまいります。
ちなみに、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラやコチラなど。
「住吉 游心」鑑定結果:95ユニバ
福岡市博多区住吉2-7-7ラ・コンチェルト1階
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
友達が県外から遊びに来まして、美味しいものが食べたいとのリクエスト。
店探しは立地条件や、トイレなど予約を入れる前に色々な下調べが必要で、以前でしたら悩みの種がいっぱいでした。
しかし・・・今は「困った時のアサケンさん!!」大変頼りにさせていただいております。
初めて行くお店はとても緊張するのですが、アサケンさん情報を得ていましたので、気持ち的に安心してお店に予約をしました。
味よし、雰囲気よし、トイレの広さよし〜!友達も私も大満足で帰宅しました。
貴重な情報をいつもありがとうございます。
これからも、宜しくお願いします。
いつも見てくださってありがとうございます。
来年もこんな返信の遅いバカタレ者のブログでよろしければ見てやってください。
来年が食いしん譲万歳!さんにとってよい年でありますように。
ではでは。