2009年09月26日

餃子屋 弐ノ弐 大名店

「餃子屋 弐ノ弐 大名店」鑑定結果:72ユニバ
福岡市中央区大名1-14-28第一松村ビル1階

休日、久々家族で天神を訪れて、
「もうどっかでご飯食べて帰ろうか」と大名付近を歩いていたら、
活気溢れる餃子系居酒屋の前を通りかかる。
90926-13.JPG
ふと見ると、入口部分にスロープが施されてあった。
おお、もしや若者に人気のこんな居酒屋が高ユニバ物件か!?
と店内を覗くと、手前の半テラスのテーブル席が空いているではないか。
ということで、本日の晩飯はこちらに決定。
店内には段差なし、テーブルも車椅子でアプローチできそうなものでした。
90926-1.JPG 90926-2.JPG
しかし、この居酒屋、以前このブログでも
コチラの支店ができたころに紹介したことがあるのだが、
それから2年少々でもう3店舗目でっか。
この不況の折に、素晴らしいこってすねえ。
さて、注文したのは「ピリ辛タタキキュウリ」、
90926-3.JPG 90926-4.JPG
「焼き餃子」(6個250円)、「水餃子」(6個300円)
「トマトの玉子炒め」「チャーハン」などなど。
90926-5.JPG 90926-6.JPG
詳しい値段忘れちゃいましたが、
とにかく安かったことだけは記憶しております。
それで、うまいんですから人気が出るはずですよ。
90926-7.JPG 90926-8.JPG
よくこの値段で大名でやっていけるよなあ。
昔は大名っちゅうたら、庶民の町だったんですけどねえ。
僕の知り合いのミュージシャンなんか、
1万円の家賃のアパートを大名で借りてたよなあ。
「天神の月極駐車場より安いやんけ」って馬鹿にしてたんだけど。
懐かしいこってす。
それでは最後にトイレを拝見。
トイレは入口から見ると、店内右手の中央付近に存在しました。
開き戸の入口はちょい狭ですが、手すり付きの洋式便器でした。

90926-9.JPG 90926-10.JPG 90926-11.JPG 90926-12.JPG
あと、場所は西通りのEXELCOの角を大名方面へ入った、
一風堂本店の前の道をさらにもうちょっと進んだ先、
上久醤油の正面ほどにございます。

ちなみに、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラコチラなど。

「餃子屋 弐ノ弐 大名店」鑑定結果:72ユニバ
福岡市中央区大名1-14-28第一松村ビル1階


クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 21:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(中華) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック