2009年11月06日

天神 わっぱ定食堂

「天神 わっぱ定食堂」鑑定結果:65ユニバ
福岡市中央区今泉1-11-7

あの「わっぱ定食堂(警固)」「中田中(那の川)」の姉妹店が
「おかず天国 食堂苑」っていう店名で今泉に出来たらしい。
と、話しを聞いたのが今年の3月。
で、ようやく訪れることができた……と思ったら!
『天神 わっぱ定食堂』って名前に変わっておった(涙)。
早っ。もうそのうちオジサンは訳が分からなくなるかもね。
しかしこの早さについていかんと、生きていけんということだろうなあ。
それではユニバ・チェックから。
91105-1.JPG 91105-2.JPG
まず歩道と敷地の間に5cmほどの段差が1段。
さらに入口前に10cmほどの段差が2段存在する。
入口は手動式開き戸、その足下には段差なし。

店内には中央にテーブル席、その周りを囲むように、
壁側に向かったカウンター席があった。
91105-3.JPG 91105-4.JPG
この日、僕が通されたのはカウンター席、
足下にはあまり余裕がありませんでした。
「おかず天国 食堂苑」の時代はおかずを自由に選んで取っていく
半セルフ方式だったみたいだけど、
このお店では、まあいわゆる従来の定食屋になっております。
さて注文したのは月曜から金曜のみの「サービスランチ」(590円)。
チキン南蛮、とんかつ、焼き魚、カレーなどから選べるようになっており、
選択したのは煮魚、今日は鯖の煮付けとのこと。
91105-5.JPG
でお味は、やっぱ「わっぱ定食堂」です。安心のお味ですね。
天神で、この味で、この値段は嬉しいでしょう。
その他のメニューは警固にあるものもあれば、ないものもあるようです。
それを全て言い当てた方には……誰も何もしてくれません。
それでは最後にトイレを拝見。
トイレは入口から見ると正面ほどに存在し、
入口手前に10cmほどの下がる段差が1段。
ちょい狭で、手が掛けられそうな棚のある洋式便器でした。

91105-6.JPG 91105-7.JPG 91105-8.JPG
あと場所はビックカメラの裏あたり、
「中華しんちゃん」の横ですな。

いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラコチラなど。

「天神 わっぱ定食堂」鑑定結果:65ユニバ
福岡市中央区今泉1-11-7


クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 20:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(定食屋) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック