「Sushi Den」鑑定結果:70ユニバ
福岡市中央区港1-9-22
福岡市中央区港1-9-22
休日、娘の従姉が泊まりに来たので皆で外食。
回転寿司好きという従姉だが、
いつもの寿司じゃあつまらんだろうと訪れたのがこちら。
アメリカはデンバーに本店があるという逆輸入寿司店ですな。
もう見た目からして明らかに日本古来の寿司店とは趣が違っております。
さながらレストランバーといった雰囲気でございました。
それではユニバ・チェックから。

店舗から道を挟んだ目の前にコインPがあり、
このお店の利用者には無料券を発行してくれます。
手動式開き戸の手前には1段20cmほどの階段が4段。

店内に入ると2フロアに分かれており、
手前のフロアにはカウンター向こうに職人が立ち
まあ、寿司店であることがかろうじて分かるようなスペース。
しかし、その奥のフロアはテーブル席中心で、
ダウンライトでムーディな空間はどう見てもバー・スペース。

そしてこのフロアの端のほうに座敷個室が存在し、
この日は子供が2人もいたので、この個室を予約していた次第。

座敷手前には15cmほどの上がり框があり、掘りごたつ式であった。

さて、注文したのは子供たちが、「しんこ巻き」(1本300円)、
「納豆巻き」(1本300円)、「サーモン」(1貫200円)、「うなぎ」(1貫200円)。
この明らかに子供達用メニューは、スタッフの方が
「お子様用は半分に切りましょうか」と提案してくれた。
おお、なんて分かってくれているんだ、
寿司1貫は子供にはちょっと大きいんですよね。

あと、この店の名物・アメリカンロールは押さえておかんといかんでしょう
ってことで、まずは人気No.1という「ドラゴンロール」(900円)。
海老天・アボガド・うなぎ・マヨネーズが入っておりました。
それと「サーモンタルタルロール」(400円)。
これは、サーモン・まさご・赤タマネギ、キャビアが入っておりました。

これらは大人にもいいんですが、
甘めのタレやマヨネーズの味わいなんで、子供に好評。
一瞬でなくなってしまったので「ロールセット」(800円)を追加注文。
カルフォルニア・キャタピラ・フィラデルフィア・サーモンタルタルといった
ロールがセットになりいろんな味わいが楽しめました。

また「スペイン産イベリコ豚バラの網焼き」(800円)といった
つまみ系メニューも揃っており、
さすがアメリカ! 自由な国やねって感じのお店でございました。
それでは最後にトイレを拝見。
トイレは入口側のフロアに存在し、開き戸の足下には段差なし、
手すり付きの洋式便器でした。

あと、場所は長浜の屋台通りを海側に向かって奥に入ると
左側に見えてまいります。
ちなみに、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラやコチラなど。
「Sushi Den」鑑定結果:70ユニバ
福岡市中央区港1-9-22
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓

回転寿司好きという従姉だが、
いつもの寿司じゃあつまらんだろうと訪れたのがこちら。
アメリカはデンバーに本店があるという逆輸入寿司店ですな。
もう見た目からして明らかに日本古来の寿司店とは趣が違っております。
さながらレストランバーといった雰囲気でございました。
それではユニバ・チェックから。
店舗から道を挟んだ目の前にコインPがあり、
このお店の利用者には無料券を発行してくれます。
手動式開き戸の手前には1段20cmほどの階段が4段。
店内に入ると2フロアに分かれており、
手前のフロアにはカウンター向こうに職人が立ち
まあ、寿司店であることがかろうじて分かるようなスペース。
しかし、その奥のフロアはテーブル席中心で、
ダウンライトでムーディな空間はどう見てもバー・スペース。
そしてこのフロアの端のほうに座敷個室が存在し、
この日は子供が2人もいたので、この個室を予約していた次第。
座敷手前には15cmほどの上がり框があり、掘りごたつ式であった。
さて、注文したのは子供たちが、「しんこ巻き」(1本300円)、
「納豆巻き」(1本300円)、「サーモン」(1貫200円)、「うなぎ」(1貫200円)。
この明らかに子供達用メニューは、スタッフの方が
「お子様用は半分に切りましょうか」と提案してくれた。
おお、なんて分かってくれているんだ、
寿司1貫は子供にはちょっと大きいんですよね。
あと、この店の名物・アメリカンロールは押さえておかんといかんでしょう
ってことで、まずは人気No.1という「ドラゴンロール」(900円)。
海老天・アボガド・うなぎ・マヨネーズが入っておりました。
それと「サーモンタルタルロール」(400円)。
これは、サーモン・まさご・赤タマネギ、キャビアが入っておりました。
これらは大人にもいいんですが、
甘めのタレやマヨネーズの味わいなんで、子供に好評。
一瞬でなくなってしまったので「ロールセット」(800円)を追加注文。
カルフォルニア・キャタピラ・フィラデルフィア・サーモンタルタルといった
ロールがセットになりいろんな味わいが楽しめました。
また「スペイン産イベリコ豚バラの網焼き」(800円)といった
つまみ系メニューも揃っており、
さすがアメリカ! 自由な国やねって感じのお店でございました。
それでは最後にトイレを拝見。
トイレは入口側のフロアに存在し、開き戸の足下には段差なし、
手すり付きの洋式便器でした。
あと、場所は長浜の屋台通りを海側に向かって奥に入ると
左側に見えてまいります。
ちなみに、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラやコチラなど。
「Sushi Den」鑑定結果:70ユニバ
福岡市中央区港1-9-22
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓

【関連する記事】
Sushi Den私も大好きで、時〜々ですが足をのばします。
つい先日、22日の日曜に行きましたよ〜!おいしく楽しくいただきました。
しばらくはスシローかな(^_^;)
あ、かっぱ寿司が近くにできたんだった、そっちに行ってみなきゃ!!
それでは、インフルエンザに気をつけてくださいね。
相変わらずこんなザマで失礼しております。
せめて、今年の返信、今年のう〜ち〜に。
ってことで間に合わせました。
ああ、たまには「吉富寿司」にでも行ってみたいもんですねえ。
今はもう直りましたが、娘がインフルエンザにかかって大変でしたよ。
それでは、よいお年を。