「夢岳」鑑定結果:60ユニバ
福岡市城南区別府2-21-4
福岡市城南区別府2-21-4
本日はカミサンと娘が、おばあちゃんちに遊びに行ってて、
晩飯はおばあちゃんちで済ませてくるとのことで、
残された私は寂しくひとりめし。
そういやあ、自宅近所にひとりめしスポットもっと開拓しなきゃなあ。
かっこいい大人の条件でしょ、
ひとりめしスポットをどれだけ知っているかって、
と勝手に思っている私。
で、あちこちうろうろして、
ようやくここぞと決めて入店したのがこちらの焼鳥屋さん。
以前からその存在は知ってたんだけど、
席数が少なくて、常連客のような人と盛り上がっていることが多かったので
入るのをためらってしまったこと数回。
本日はお客さんも少なく、訪れて見た次第。
それではユニバ・チェックから。
<

手動式開き戸の手前には20cmほどの段差が1段。
店内は狭く、カウンターのみ。
車椅子での入店はほぼ無理でしょう。

さて注文したのはまず焼酎と
「せせり」(130円)、「ぼんじり」(130円)、

「とり皮」(110円)、「レバー」(110円)、「ピーマン」、

「豚バラ」(130円)、「豚足」(380円)などなど。

大将はどうやら脱サラしてこの店を始められたそうで、
奥さんと思われる女将さんと2人できりもりしておられた。
「俺の焼鳥を喰ってみろ、どうだうまいだろう」的な押しの強さを感じない
イイ感じで力の抜けた焼鳥とでも申しましょうか。
自宅近所の焼鳥屋はこれぐらいがいいねって感じのとこでした。
これからちょくちょくひとりめしで利用させていただきま〜す。
それでは最後にトイレを拝見。
トイレは店の一番奥に存在し、室内はちょい狭、
手すり関係のない洋式便器でした。

あと場所は202号線の別府2丁目交差点から斜めに入る小道に
入ってすぐの右側に存在します。
いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラやコチラなど。
「夢岳」鑑定結果:60ユニバ
福岡市城南区別府2-21-4
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓

晩飯はおばあちゃんちで済ませてくるとのことで、
残された私は寂しくひとりめし。
そういやあ、自宅近所にひとりめしスポットもっと開拓しなきゃなあ。
かっこいい大人の条件でしょ、
ひとりめしスポットをどれだけ知っているかって、
と勝手に思っている私。
で、あちこちうろうろして、
ようやくここぞと決めて入店したのがこちらの焼鳥屋さん。
以前からその存在は知ってたんだけど、
席数が少なくて、常連客のような人と盛り上がっていることが多かったので
入るのをためらってしまったこと数回。
本日はお客さんも少なく、訪れて見た次第。
それではユニバ・チェックから。
<
手動式開き戸の手前には20cmほどの段差が1段。
店内は狭く、カウンターのみ。
車椅子での入店はほぼ無理でしょう。
さて注文したのはまず焼酎と
「せせり」(130円)、「ぼんじり」(130円)、
「とり皮」(110円)、「レバー」(110円)、「ピーマン」、
「豚バラ」(130円)、「豚足」(380円)などなど。
大将はどうやら脱サラしてこの店を始められたそうで、
奥さんと思われる女将さんと2人できりもりしておられた。
「俺の焼鳥を喰ってみろ、どうだうまいだろう」的な押しの強さを感じない
イイ感じで力の抜けた焼鳥とでも申しましょうか。
自宅近所の焼鳥屋はこれぐらいがいいねって感じのとこでした。
これからちょくちょくひとりめしで利用させていただきま〜す。
それでは最後にトイレを拝見。
トイレは店の一番奥に存在し、室内はちょい狭、
手すり関係のない洋式便器でした。
あと場所は202号線の別府2丁目交差点から斜めに入る小道に
入ってすぐの右側に存在します。
いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラやコチラなど。
「夢岳」鑑定結果:60ユニバ
福岡市城南区別府2-21-4
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
