2009年12月23日

農場レストラン あんず畑から

「農場レストラン あんず畑から」鑑定結果:67ユニバ
福岡市東区原田4-32-5

こちら、あのトンカツ屋さん「あんず」を経営していることで有名な
アトム株式会社さんの系列店ですな。
休日に娘の従姉をつれて訪れた次第。
それではユニバ・チェックから。
敷地内にはこちらの店舗のほか「あんず」も併設されており、
全体を「おいしい広場」と呼んでるみたい。
で、共用の広大な駐車場が存在する。
91223-1.JPG 91223-2.JPG
しかも「あんず畑から」の入口付近には
車椅子使用者専用スペースも1台分確保されてあった。
エントランスも緩やかなスロープ状になっており、
手動式開き戸の足下にも段差なし。
こいつは期待できる!
91223-3.JPG 91223-4.JPG
と、思いきや……。確か、ここはもともと同社が経営していた
無国籍レストランだったと思うんですよね。
その時の店舗を改装して使っていると思うんだけど、
その時の斬新なデザインのなごりがあって、
店舗じゅうに変な段差が無数に存在します。
1席たりとも段差なく辿り着けるところがありません。

91223-5.JPG 91223-6.JPG
さて、自然食ブッフェレストランのこちら、料金はランチで
大人1575円、小学生840円、幼児420円となっております。
料理は、津屋崎の自社農場「とことん農場」や
生産者市場「あんずの里」から毎日直送される新鮮野菜を使い
昔ながらの調理方法で体に優しいものが、
なんと80種以上も並んでいるとのこと。
91223-7.JPG 91223-8.JPG
確かにふんだんに使われた野菜はおいしゅうございました。
お客さんもすぐにいっぱいになって、並んでる方もいらっしゃったので
人気もあるみたいですねえ。
91223-9.JPG 91223-10.JPG
あと、子供用の椅子が準備されてあったり、
座敷席もあり、子供連れには便利そう。
それにトイレは車椅子ごと入れるバリアフリー・トイレが存在しました。
91223-11.JPG 91223-12.JPG 91223-13.JPG
なのに、なんで?(涙)
店内の数箇所にちょっとスロープを付けるだけで、
すいぶん変わると思うんだけどなあ。
惜しいこってす。

場所は、博多バイパス沿い、
松島中央公園の向かいにございます。

いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラコチラなど。

「農場レストラン あんず畑から」鑑定結果:67ユニバ
福岡市東区原田4-32-5


クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 22:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(レストラン) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック