「警固ヤキトン 薬院店」鑑定結果:55ユニバ
福岡市中央区薬院2-2-19
福岡市中央区薬院2-2-19
おなじみ、豚焼き専門店ですね。
以前このブログでもコチラで紹介させてもらったことがあるのですが、
前回はテイクアウトを利用させていただいた記事だったんですけど、
今回は店内で食べさせていただきました。
しかも! 昼にです。
こちら、1月18日よりランチをスタートしておりまして、
我が事務所からも近いんで、早速訪れた次第。
それではユニバ・チェックから。
手動式引き戸の手前には5cmほどの段差が3〜4段あり。
店内は奥に長細く、手前にカウンター、奥にテーブル席が存在した。
テーブル席はベンチタイプの椅子だったので、
車椅子はアプローチしにくいでしょう。
それより、足元にそんなに余裕はありませんが、
カウンター席のほうが、ましかもなあと思えるものでした。
まあ、入口の段差をクリアすればの話ですけどね。
さて、注文したのは「骨付ヤキトン定食」。
ランチサイズで230gあり、840円。
レギュラーサイズというのもあり、こちらは280gで1050円でした。
出てまいりましたものは、ランチサイズといえども相当なボリューム。
定食にはビニールの手袋も添えられておりまして、
これを片手にはめて、骨を掴み、かぶりついてくださいとのこと。
なんともワイルドな昼食を楽しませていただきました。
しかし、醤油のベースにトンコツスープと香味野菜を煮込んで作った
タレに漬け込んで、超高熱で一挙に焼き上げた
豚のスペアリブは、相も変わらず、おいしゅうございました。
あとランチには「骨付ヤキトンぶためし定食」、
「骨付ヤキトン煮こみライス定食」「骨付ヤキトン塩ぶた丼定食」
などがございました。
それでは最後にトイレを拝見。
トイレは店の中央付近に存在し、開き戸の足下には段差少々、
手すり関係のない和式便器でした。
あと場所は薬院六つ角のセブンイレブンの角から筑紫女学園方向に進むと
すぐ左側に見えてまいります。
ちなみに、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラやコチラなど。
「警固ヤキトン 薬院店」鑑定結果:55ユニバ
福岡市中央区薬院2-2-19
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
以前このブログでもコチラで紹介させてもらったことがあるのですが、
前回はテイクアウトを利用させていただいた記事だったんですけど、
今回は店内で食べさせていただきました。
しかも! 昼にです。
こちら、1月18日よりランチをスタートしておりまして、
我が事務所からも近いんで、早速訪れた次第。
それではユニバ・チェックから。
手動式引き戸の手前には5cmほどの段差が3〜4段あり。
店内は奥に長細く、手前にカウンター、奥にテーブル席が存在した。
テーブル席はベンチタイプの椅子だったので、
車椅子はアプローチしにくいでしょう。
それより、足元にそんなに余裕はありませんが、
カウンター席のほうが、ましかもなあと思えるものでした。
まあ、入口の段差をクリアすればの話ですけどね。
さて、注文したのは「骨付ヤキトン定食」。
ランチサイズで230gあり、840円。
レギュラーサイズというのもあり、こちらは280gで1050円でした。
出てまいりましたものは、ランチサイズといえども相当なボリューム。
定食にはビニールの手袋も添えられておりまして、
これを片手にはめて、骨を掴み、かぶりついてくださいとのこと。
なんともワイルドな昼食を楽しませていただきました。
しかし、醤油のベースにトンコツスープと香味野菜を煮込んで作った
タレに漬け込んで、超高熱で一挙に焼き上げた
豚のスペアリブは、相も変わらず、おいしゅうございました。
あとランチには「骨付ヤキトンぶためし定食」、
「骨付ヤキトン煮こみライス定食」「骨付ヤキトン塩ぶた丼定食」
などがございました。
それでは最後にトイレを拝見。
トイレは店の中央付近に存在し、開き戸の足下には段差少々、
手すり関係のない和式便器でした。
あと場所は薬院六つ角のセブンイレブンの角から筑紫女学園方向に進むと
すぐ左側に見えてまいります。
ちなみに、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラやコチラなど。
「警固ヤキトン 薬院店」鑑定結果:55ユニバ
福岡市中央区薬院2-2-19
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓