2010年02月25日

Pizza ar taio(ピッツァ アル ターイオ)

「Pizza ar taio」鑑定結果:65ユニバ
福岡市中央区平尾2-4-2小川ビル1階

場所は西鉄平尾駅のすぐそば。
こちら、昨年の12月頃に出来たみたいですね。
量り売りをしてくれるテイクアウトビザ屋さん。
なんでもローマスタイルとのこと。
へ〜、でもピッツァって焼きたてが一番おいしいんじゃないの?
しばらくおいたほうが、味が落ち着いたりするのかなあ。
と、素人考えはさておいて、とにかく訪問した次第。
それではユニバ・チェックから。
00225-1.JPG 00225-2.JPG
入口はボタン式の自動ドア、しかし足下には5cmほどの段差が1段。
店内は超狭、人が3人も入れば、もう満杯って感じ。
車椅子は1台分も入らないでしょうね。

で、目の前のショーケースに入った沢山の種類のピッツァたち。
「ちりめんキャベツとコテキーノのピッツァ」や
「パンチェッタと下仁田ねぎのピッツァ」など
普段あまり聞いたことがないようなピッツァが並んでおり、
さすがはピッツァ専門店といった本格的さを感じます。
実際、イタリアで修業したシェフがイタリアの粉と
ローマと同じ硬水を使って生地を作りあげてるみたいですな。
00225-3.JPG 00225-4.JPG
で、購入したのは「マルゲリータ」(100g280円)と
「ジャガイモと自家製ソーセージのピッツァ」(100g280円)。
すぐに食べることを告げると、ちょっとお店で温めてくれました。
これを表に4席ほどあるテラス席で食べるのもいいのでしょうが、
テイクアウトものは大濠公園で食べなければ気が済まない私。
チャリを猛スピードで転がし、いざ大濠公園へ。
……冷めてました(涙)。
00225-5.JPG 00225-6.JPG
でも、本格的な味わいは冷めてもおいしゅうございました。
なるほど惣菜感覚のピッツァなんですな。
お呼ばれしたホームパーティや、
ちょっとしたアウトドアレジャーなどによさそう。
ところで、目を池の向こう側に移すと、公園内で工事をしております。
これ4月下旬に「スターバックスコーヒー」が出来るみたいですな。
公園内の飲食店新規参入は48年ぶりとのこと。
00225-7.JPG 00225-8.JPG
大濠公園に2日に一度は訪れる、大濠公園好きの私ですが
ここで僕がよく飲むコーヒーは、「花の木」横の売店に1台だけある
100円の缶コーヒーなんですね。
スタバのコーヒーかあ、毎回は飲めないよなあ。
何か、忘れてしまいたいことや、どうしようもない悲しさに
包まれたときに、利用させていただきます。

ちなみに、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラコチラなど。

「Pizza ar taio」鑑定結果:65ユニバ
福岡市中央区平尾2-4-2小川ビル1階


クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 12:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(その他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック