「西新屋台村」鑑定結果:60ユニバ
福岡市早良区西新4-8
福岡市早良区西新4-8
さて、昨日の続きです。
串揚げとキッシュだけでは腹の虫がおさまらず、
今度はテイクアウト専用の屋台におじゃま。
まずは「KEBABOOZ(ケバブーズ)」という車を改造した移動式店舗にて
「ケバブのピタパンサンド」(500円)を購入。

屋台村の中央付近に仮設のビニール・テントが張られており、
その中に自由に使えるベンチやテーブルが置かれておって、
そちらにて食す。
テントへの入口部分は、周りに張られたビニールをめくるだけ、
足元には段差なし。
で、ケバブサンドのお味は、まあ、想像していたとおりとでも申しましょうか、
それ以上でも、それ以下でもない感じかなあ。

しかし、まあ、これでようやく腹の虫もおさまってきた感じではあるが、
なにか、もうひとつ足りない。そう、デザートでしょう。
ということで、最後に「フレンチ揚げパン プエロ」という店で
「フレンチ揚げパン・プレーン」(100円)と「きなこ」(100円)と
「もちもちスティック・チョコ」(80円)を購入。
これが、なかなかおいしゅうございました。

ひゃ〜、ようやく、満足満腹。
しかし、3月だというのに、まだまだ寒いねえ。
屋台はやっぱり冷とうございます。
さァ、早よ帰って、風呂に入って温まりましょ。
って言ってたら、トイレを見てくるのを忘れてしまいました。
一番奥に仮設のトイレがあったようなのですが……
でも、多分、ユニバなトイレではないでしょう。
けど、許して(涙)。

と、と、ところで、帰りぎわ、ちょっと小耳にはさんだのですが。
この屋台村、近々、なくなってしまうのだそう。
なんでも、7月頃からビル建設の再開が決まったのだそうです。
喜ばしいことなんだろうけど、寂しさ半分……。
ちなみに屋台の一部「博多お好み焼き 一番星」と
「博多一幸舎」は清川のどっかに移動することが決まっているそうです。
また会おう!
ちなみに、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラやコチラなど。
「西新屋台村」鑑定結果:60ユニバ
福岡市早良区西新4-8
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓

串揚げとキッシュだけでは腹の虫がおさまらず、
今度はテイクアウト専用の屋台におじゃま。
まずは「KEBABOOZ(ケバブーズ)」という車を改造した移動式店舗にて
「ケバブのピタパンサンド」(500円)を購入。
屋台村の中央付近に仮設のビニール・テントが張られており、
その中に自由に使えるベンチやテーブルが置かれておって、
そちらにて食す。
テントへの入口部分は、周りに張られたビニールをめくるだけ、
足元には段差なし。
で、ケバブサンドのお味は、まあ、想像していたとおりとでも申しましょうか、
それ以上でも、それ以下でもない感じかなあ。
しかし、まあ、これでようやく腹の虫もおさまってきた感じではあるが、
なにか、もうひとつ足りない。そう、デザートでしょう。
ということで、最後に「フレンチ揚げパン プエロ」という店で
「フレンチ揚げパン・プレーン」(100円)と「きなこ」(100円)と
「もちもちスティック・チョコ」(80円)を購入。
これが、なかなかおいしゅうございました。
ひゃ〜、ようやく、満足満腹。
しかし、3月だというのに、まだまだ寒いねえ。
屋台はやっぱり冷とうございます。
さァ、早よ帰って、風呂に入って温まりましょ。
って言ってたら、トイレを見てくるのを忘れてしまいました。
一番奥に仮設のトイレがあったようなのですが……
でも、多分、ユニバなトイレではないでしょう。
けど、許して(涙)。
と、と、ところで、帰りぎわ、ちょっと小耳にはさんだのですが。
この屋台村、近々、なくなってしまうのだそう。
なんでも、7月頃からビル建設の再開が決まったのだそうです。
喜ばしいことなんだろうけど、寂しさ半分……。
ちなみに屋台の一部「博多お好み焼き 一番星」と
「博多一幸舎」は清川のどっかに移動することが決まっているそうです。
また会おう!
ちなみに、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラやコチラなど。
「西新屋台村」鑑定結果:60ユニバ
福岡市早良区西新4-8
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
