「真心キッチンどらごんぼーる」鑑定結果:62ユニバ
福岡市博多区美野島1-4-2
福岡市博多区美野島1-4-2
誰だったか? 安ウマと教えてくれたこちらのお店。
しかも店内には「ドラゴンボール」のフィギュアでいっぱい
との情報もネットで知って、娘とカミサンを連れて訪れてみた次第。
しかし、高級志向で、「ドラゴンボール」は男の子用のマンガ
と決めつけておった娘は、ちょっとテンション下がりぎみ。
うるせえ。とにかく今日の晩飯は家族でここと決めたんじゃ!
と、半ば強引に入店させる。
それではユニバ・チェックをば。

手動式開き戸の手前には5cmほどの段差が2〜3段。
店内は入口から見ると奥に長い長方形の空間。
手前右手に椅子席のテーブルが2〜3卓、
左手にはカウンター席が存在した。

そして一番奥に、ちょっと周りを囲まれた小上がりがあり、
この日、我が家はこの席に案内された。
で、「ドラゴンボール」のフィギュアは、
その小上がりの周りに、ちょこっとある感じ……。

さて注文したのは「山芋たんざく」(280円)、「地鶏のもも焼き」(480円)、

「きんぴらごぼう」(300円)、「千切りポテトフライ」(350円)。

そして、なぬ!「どらごんぼーる」(480円)こりゃあ頼むしかないでしょ。
あとシメに「ソース焼きそば」(430円)。

ほとんどは見た目どおりの味ですが、
「どらごんぼーる」だけは説明が必要でしょう。
それは、かるくつぶされたポテトが丸められ、
まわりを広島風お好み焼きの皮で包み、
ソースがかかり、キャベツがトッピングされたものでございました。
ふと見ると、はじめテンションが低かった娘も、
もりもり喰っているではないか。

「のう、ついて来てよかったろうが」というと
「料理は美味しいね」と笑う娘。
「は」とはなんじゃ「は」とは、失礼じゃろうが!
店長スミマセン(涙)。
それでは最後にトイレを拝見。
トイレは小上がりの横ほどに存在し、
開き戸の足元には段差少々、手すり関係のない洋式便器でした。

場所は美野島北交差点から美野島側に入り、
最初の角を右、小道を入ると、左手に見えてまいります。
ちなみに、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラやコチラなど。
「真心キッチンどらごんぼーる」鑑定結果:62ユニバ
福岡市博多区美野島1-4-2
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓

しかも店内には「ドラゴンボール」のフィギュアでいっぱい
との情報もネットで知って、娘とカミサンを連れて訪れてみた次第。
しかし、高級志向で、「ドラゴンボール」は男の子用のマンガ
と決めつけておった娘は、ちょっとテンション下がりぎみ。
うるせえ。とにかく今日の晩飯は家族でここと決めたんじゃ!
と、半ば強引に入店させる。
それではユニバ・チェックをば。
手動式開き戸の手前には5cmほどの段差が2〜3段。
店内は入口から見ると奥に長い長方形の空間。
手前右手に椅子席のテーブルが2〜3卓、
左手にはカウンター席が存在した。
そして一番奥に、ちょっと周りを囲まれた小上がりがあり、
この日、我が家はこの席に案内された。
で、「ドラゴンボール」のフィギュアは、
その小上がりの周りに、ちょこっとある感じ……。
さて注文したのは「山芋たんざく」(280円)、「地鶏のもも焼き」(480円)、
「きんぴらごぼう」(300円)、「千切りポテトフライ」(350円)。
そして、なぬ!「どらごんぼーる」(480円)こりゃあ頼むしかないでしょ。
あとシメに「ソース焼きそば」(430円)。
ほとんどは見た目どおりの味ですが、
「どらごんぼーる」だけは説明が必要でしょう。
それは、かるくつぶされたポテトが丸められ、
まわりを広島風お好み焼きの皮で包み、
ソースがかかり、キャベツがトッピングされたものでございました。
ふと見ると、はじめテンションが低かった娘も、
もりもり喰っているではないか。
「のう、ついて来てよかったろうが」というと
「料理は美味しいね」と笑う娘。
「は」とはなんじゃ「は」とは、失礼じゃろうが!
店長スミマセン(涙)。
それでは最後にトイレを拝見。
トイレは小上がりの横ほどに存在し、
開き戸の足元には段差少々、手すり関係のない洋式便器でした。
場所は美野島北交差点から美野島側に入り、
最初の角を右、小道を入ると、左手に見えてまいります。
ちなみに、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラやコチラなど。
「真心キッチンどらごんぼーる」鑑定結果:62ユニバ
福岡市博多区美野島1-4-2
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
