2010年08月19日

Read cafe(リードカフェ)

「Read cafe(リードカフェ)」鑑定結果:75ユニバ
福岡市中央区薬院2-2-33OASビル1階

こちらのカフェ、
ユニークなコンセプトの本を
福岡で次々と出版し、
今、最も注目される出版社
「書肆侃侃房(しょしかんかんぼう)」
がでがけるブックカフェでございす。
今年の4月にオープンいたしました。
僕の本「福岡思いやり食堂」も↓
http://uinversal.seesaa.net/category/1001683-1.html
なにを隠そう(隠してないか)
こちらの出版社から
出させていただいております。
だから、大変お世話になっております。
にもかかわらず、遅ればせながら、
ようやくランチに来た次第。

それではユニバ・チェックから。
00819-1.JPG 00819-2.JPG
歩道とビル敷地に乗り上げる部分に、
スロープと手すりが施されております。
店の入口は、この時期はだいたい
解放状態のよう、足元には段差なし。

00819-3.JPG 00819-4.JPG
店内に入ると、左手にカウンター、
右手手前にテーブル席、
右手奥にソファー席も存在した。
カウンターの手前に20cmほどの
段差が1段存在する。

00819-5.JPG 00819-6.JPG 
レトロモダンをコンセプトと
したという店内は、なんとも
落ち着ける&おしゃれな空間。
中央にある本棚には、
私の本も置かれておりました。
00819-9.JPG
ところで、売れてるのかなあ……僕の本。
出版社に迷惑がかからないくらいには
売れてくれてるといいんだけどなあ。
この他、店内には壁側やカウンターの
上などにも本が置かれており、
約300冊ほどあるという本は
全て読み放題になっております。

さて、注文したのは
「大葉のペースト・ジェノヴェーゼ風パスタ」(700円)
に+200円でスペシャルティコーヒーを
付けてもらいました。
00819-7.JPG 00819-8.JPG
パスタは爽やかや大葉の風味に、
ホックリとしたビーンズがよくあう、
とってもおいしいものでございました。
その他、スープにパンにサラダなど
いろいろ付いて、本も読み放題で、
これで700円は安いでしょ!
僕の本買わなかった人は
せめてこのカフェには行ってあげて。
そして、ついでに僕の本を、
読んでみてください。
ここなら無料で読めますから。ねっ。

それでは最後にトイレを拝見。
トイレは一旦店の入口を出た
右手にビル共用のものが存在します。
ところで、以前、同じビルに入った
別の飲食店をコチラ↓で

http://uinversal.seesaa.net/article/151562671.html
紹介したことがあったのですが、
その時は、トイレに手すりが
付いてなかったんだけど、
なんと、
今は付いているではありませんか。

00819-10.JPG 00819-11.JPG 00819-12.JPG
なんでも「Read cafe」さんが、
付けてくれって交渉したらしいのです。
素晴らしいこってす。
拍手。


場所は、地下鉄七隈線・薬院大通駅の
すぐ上って感じのとこ。
浄水通りから真っ直ぐ進んだ先。
薬院六つ角へと斜めに抜ける
小道沿いにございます。

「Read cafe(リードカフェ)」鑑定結果:75ユニバ
福岡市中央区薬院2-2-33OASビル1階

ちなみに、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラコチラなど。


クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 21:43| Comment(2) | TrackBack(0) | 飲食店(カフェ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

こんちわ〜。最近、駐車場情報ないっすよね。
Posted by ari at 2010年08月21日 15:39
どもども、ariちゃん。
毎度のことながら、返信遅くて申し訳ないっす。
駐車場ねえ、これまた申し訳ないっす。
都会系の店は、たいがい近くにコインPはあるやろって感じで
おろそかになっちょります。スミマセン。
ちなみに、この「リードカフェ」なら、
道向かいにコインPがございます。
歩道と車道の間に段差少々って感じ。
ではでは、お気を付けて。
Posted by アサケン at 2010年08月31日 20:00
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック