2010年09月03日

リストランテ・ヒロ 博多

「リストランテ・ヒロ 博多」鑑定結果:70ユニバ
福岡市博多区中洲3-7-24ゲイツビル1階

さーて、8月20日に
あの山田宏巳氏率いる
「リストランテ・ヒロ」が、いよいよ
福岡にオープンいたしました。
東京、そして大阪に次ぐ6店舗目となる
博多店は、もちろん九州初進出店。
いや〜、一度は食べてみたいと思う
シェフの1人でしょう。
東京じゃあ、代表作として知られる
「フルーツトマトの冷製カッペリーニ」
を求めて、多くの人が押し寄せる
ぜんぜん予約の取れない超人気店
というじゃあ、ありませんか。
博多でも、そうなる前に、
こりゃあ、早めに食べるべし
と早速昼に行ってきました。

それではユニバ・チェックから。
00902-1.JPG 00902-2.JPG
明治通りに面したところに入口はあり、
手前には15cmほどの段差が3段。
手動式の開き戸を開けると、
店内は2フロアに分かれており、
手前に軽食やドリンクを楽しめる
カフェフロア(下写真左)が
そして奥にランチやディナーを味わえる
レストランフロア(下写真右)が存在した。
ランチ利用であることを告げた僕は
奥のフロアに通されたのであるが、
途中、その2つのフロアの間に、
20cmほどの段差が1段ございました。

00902-3.JPG 00902-4.JPG
店内はシックな雰囲気で、
広々とした空間。
でも、ちょっとした仕切りや
スポットライトで小分けされているので、
プライベート感は得られているって印象。
奥には個室っぽい空間も見えました。

さて、オーダーしたのは
「PranzoA」(1260円)。
本日のサラダに、
3〜4種類から選べる本日のパスタ。
そして、練りたて大人の
キャラメルジェラートという内容。
00902-5.JPG 00902-6.JPG
で、選択したパスタは
「長茄子とバジリコのトマトソース
スパゲッティーニ マルゲリータ仕立て」。
00902-7.JPG
そりゃまあ、美味しゅうございました。
が、せっかくならリーズナブルなもん
食べてちゃだめですな。
昼なら、ぜひ噂の冷製カッペリーニの
入った「PranzoSpeciale」(4725円)を
オーダーせんといかんでしょう。
東京じゃあコレくらいの値段のランチが
当たり前なんだろうなあ。
福岡の皆さんもがんばりましょう!
ちなみに僕は、先月、娘の夏休みで
使い果たしたので無理ですけど(涙)。

それでは最後にトイレを拝見。
トイレはレストランフロアの
一番奥に存在し、開き戸の足元には
2cmほどの段差が1つ。
手すり関係のない洋式便器でした。

00902-8.JPG 00902-9.JPG

「リストランテ・ヒロ 博多」鑑定結果:70ユニバ
福岡市博多区中洲3-7-24ゲイツビル1階

ちなみに、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラコチラなど。


クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 02:39| Comment(2) | TrackBack(0) | 飲食店(イタリアン) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
長茄子とバジリコのトマトソース
スパゲッティーニ マルゲリータ仕立て
おいしそうでい
素敵なパスタ
さすが有名店ですね

ポチッと応援させていただきます、
Posted by ryuji_s1 at 2010年09月03日 14:32
おひさしぶりです、ryuji_s1さん。
やはり、こちらのイタリアンに反応されましたね。
一度行かれてみて、ご感想をお聞かせ下さい。
私ゃあ、パスタよりラーメン派なものですから。
ではでは。
Posted by アサケン at 2010年09月16日 20:54
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック