「一心軒」鑑定結果:65ユニバ
福岡市博多区上牟田1-6-25
福岡市博多区上牟田1-6-25
は〜るばる〜来たぜ、上牟田〜♪

というのも本日は平日の単なる昼飯のために、
わざわざ天神から地下鉄に乗ってやって来たのだ。
とある麺フリークからこの店の噂を聞きつけて、
いてもたってもいられず訪れた次第。
激ウマの坦々麺がなんと380円で食べれるらしいのだ。
ちなみに地下鉄の天神駅から東比恵駅までは片道250円。
俺はアホか?
いや、これぞ男のロマン。
笑うなら笑え!
……ちと興奮してしまいました、スミマセン。
では冷静にユニバ・チェックを。

店横には駐車スペースが7〜8台分ほどある。
入口前には5cmほどの段差が1段、
開き戸でその足下には段差はほとんどなし。

フロアーには段差はなし、しかし全ての椅子は固定式。
車椅子でのアプローチは困難と言わざるおえない(涙)。
さて、注文したのは「坦々麺定食」(580円)。
坦々麺に餃子とライスが付いたもの。

噂の坦々麺はというと、まず香ばしい胡麻の風味がよだれもの。
そして特徴的なのは、麺に長浜ラーメンのような細麺を使用しており、
博多んもんならこの食感は嫌いな人はいないでしょう的なもの。
で、辛味もしっかり脳天を刺激してくれ、
さらにウマイのが中心に置かれた肉味噌。
ザーサイを入れているようで、コリコリとした歯ごたえが心地よい。
さらにさらに餃子。
注文を受けてから皮を伸ばし丁寧に作られており。
なんだか愛情をいっぱいに感じることが出来る。
いや〜満足。
それでは最後にトイレを拝見。

入口は引き戸、段差はほとんどなし、手すり関係はない洋式便器。
〜追伸〜
実は次の日も2日連チャンで訪れて、
この日は醤油ラーメン(400円)を啜った次第。

こちらもおいしゅうございました。報告まで。
ちなみにいろんなHPでの紹介記事はコチラやコチラなど。
「一心軒」鑑定結果:65ユニバ
福岡市博多区上牟田1-6-25
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓


というのも本日は平日の単なる昼飯のために、
わざわざ天神から地下鉄に乗ってやって来たのだ。
とある麺フリークからこの店の噂を聞きつけて、
いてもたってもいられず訪れた次第。
激ウマの坦々麺がなんと380円で食べれるらしいのだ。
ちなみに地下鉄の天神駅から東比恵駅までは片道250円。
俺はアホか?
いや、これぞ男のロマン。
笑うなら笑え!
……ちと興奮してしまいました、スミマセン。
では冷静にユニバ・チェックを。


店横には駐車スペースが7〜8台分ほどある。
入口前には5cmほどの段差が1段、
開き戸でその足下には段差はほとんどなし。


フロアーには段差はなし、しかし全ての椅子は固定式。
車椅子でのアプローチは困難と言わざるおえない(涙)。
さて、注文したのは「坦々麺定食」(580円)。
坦々麺に餃子とライスが付いたもの。


噂の坦々麺はというと、まず香ばしい胡麻の風味がよだれもの。
そして特徴的なのは、麺に長浜ラーメンのような細麺を使用しており、
博多んもんならこの食感は嫌いな人はいないでしょう的なもの。
で、辛味もしっかり脳天を刺激してくれ、
さらにウマイのが中心に置かれた肉味噌。
ザーサイを入れているようで、コリコリとした歯ごたえが心地よい。
さらにさらに餃子。
注文を受けてから皮を伸ばし丁寧に作られており。
なんだか愛情をいっぱいに感じることが出来る。
いや〜満足。
それでは最後にトイレを拝見。



入口は引き戸、段差はほとんどなし、手すり関係はない洋式便器。
〜追伸〜
実は次の日も2日連チャンで訪れて、
この日は醤油ラーメン(400円)を啜った次第。

こちらもおいしゅうございました。報告まで。
ちなみにいろんなHPでの紹介記事はコチラやコチラなど。
「一心軒」鑑定結果:65ユニバ
福岡市博多区上牟田1-6-25
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓

【関連する記事】
しかも400円!安い!