2010年10月07日

一膳めし 青木堂

「一膳めし 青木堂」鑑定結果:69ユニバ
福岡市中央区大名1-11-28

とある麺大王に、
以外とこちらのチャンポンが
美味しかったと聞いて
久しぶりに訪ねた次第。
確か今年で創業53周年ほどに
なるんじゃないかなあ。
福岡では、もう言わずと知れた
老舗定食屋さんですね。

それではユニバ・チェックから。
01007-1.JPG 01007-2.JPG
手動式引き戸の足元にも
その手前にも段差はほとんどなし。
店内に入ると、
左手に壁に向かったカウンター席、
中央と右手にテーブルが数卓存在した。

右手奥には、おかずの置かれた
ガラスケースがあり。
ここで好きなおかずを選んで、
定食にするもよし、
あと、丼物やオムライスもある
という典型的定食屋さんである。
01007-3.JPG
であるからして、
こちらに上質な麺料理があることに
気付かなかったんですねえ。
それでは早速、
「チャンポン」(500円)を注文。

しばしして運ばれてきたものは、
なるほどこれぞ滋味系チャンポン。
もう見るだけでも温かさが
伝わってくるような一杯でございました。
01007-4.JPG
一口すすると、
まさに期待を裏切らない
ほんのりとした優しい味わい。
それは五十数年間、愛されてきた
青木堂の信念のようなものを感じました。
ごちそうさまです。

それでは最後にトイレを拝見。
なのですが、トイレは、
厨房の横を抜けた
奥に存在するようで、
アプローチ部分も狭いし、
年季の入った店でもあったので
期待出来ないだろうと
見てきませんでした。


と、ツイッターに書き込んだら
なんと青木堂三代目から
「洋式便器でウォシュレットも
付いています」
との返信をいただきました!
し、失礼いたしました。
皆さん、こちらのトイレ、
安心してご利用ください。


場所は国体道路の警固1丁目交差点から
紺屋町商店街を抜けると
左側に見えてまいります。

あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラコチラなど。

「一膳めし 青木堂」鑑定結果:69ユニバ
福岡市中央区大名1-11-28


クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 18:28| Comment(2) | TrackBack(0) | 飲食店(定食屋) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お風呂あがりの
ポチです。
Posted by 中国語 初心者 naomiのてきと〜日記 at 2010年10月07日 23:44
naomiのてきと〜日記さま

応援ありがとうございます。
また遊びにいらしてください。
ではでは。
Posted by アサケン at 2010年10月22日 12:23
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック