「ビバリーヒルズ」鑑定結果:65ユニバ
福岡市中央区大名1-9-52
福岡市中央区大名1-9-52
こんな店名で中華や和食処だったらおかしいんだけど。
期待を裏切ることなく、アメリカンなお店。
ここでは24時間ハンバーガーを楽しめる。
今年の3月3日にできたばかりなので、外観はピッカピカ。
入口前には10cmほどの段差が1段。
入口ドアは自力式の開き戸。
店のすぐ前にコインPが存在する。
店内には背の高いカウンターと
スタンディング用のテーブルが3つ、
ソファー席のテーブルが2つある。
フロアーに段差はないが、車椅子使用者は店内で食べるより
テイクアウトをおすすめしたい。
この日注文したのは「ビバリーバーガー」(400円)とコーヒー200円。
なお12:00〜14:00のランチタイムには、このセットが500円でOK。
味はシンプルなトマトケチャップ味で、
ボリュームたっぷりのパテ(ハンバーグ)が印象的だった。
メニューは全部でハンバーガーが7種にホットドッグが2種。
特別オリジナルなものはなかったかな。
それではトイレを拝見。
開き戸の下に2cmほどの段差あり。
トイレ室内が意外と広かったのでちょっとビックリ。
がしかし、車椅子1台が入るようなスペースはない。
中途半端な広さと言わざるおえないかも。
しかし飲食業界においてこの大名エリアは
まさに生き馬の目を抜くようなエリア。
がんばれ!
「ビバリーヒルズ」鑑定結果:65ユニバ
福岡市中央区大名1-9-52
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
期待を裏切ることなく、アメリカンなお店。
ここでは24時間ハンバーガーを楽しめる。
今年の3月3日にできたばかりなので、外観はピッカピカ。
入口前には10cmほどの段差が1段。
入口ドアは自力式の開き戸。
店のすぐ前にコインPが存在する。
店内には背の高いカウンターと
スタンディング用のテーブルが3つ、
ソファー席のテーブルが2つある。
フロアーに段差はないが、車椅子使用者は店内で食べるより
テイクアウトをおすすめしたい。
この日注文したのは「ビバリーバーガー」(400円)とコーヒー200円。
なお12:00〜14:00のランチタイムには、このセットが500円でOK。
味はシンプルなトマトケチャップ味で、
ボリュームたっぷりのパテ(ハンバーグ)が印象的だった。
メニューは全部でハンバーガーが7種にホットドッグが2種。
特別オリジナルなものはなかったかな。
それではトイレを拝見。
開き戸の下に2cmほどの段差あり。
トイレ室内が意外と広かったのでちょっとビックリ。
がしかし、車椅子1台が入るようなスペースはない。
中途半端な広さと言わざるおえないかも。
しかし飲食業界においてこの大名エリアは
まさに生き馬の目を抜くようなエリア。
がんばれ!
「ビバリーヒルズ」鑑定結果:65ユニバ
福岡市中央区大名1-9-52
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
【関連する記事】
このお店、気になってました^^
24時間なんですよね☆
見た目小さなハンバーガーに見えるけど
食いしん坊の私でもお腹いっぱいになるのかな〜(笑
味はシンプルなんですね!
いつか、行ってみよう♪
そしてハンバーグが分厚いですね!
行ってみたいです!
なんか、バックトゥザフーチャー2のとあるシーンのようなお店ですね。
こんどいってみまーす。
そんなに小さくはないですよ。普通ですねえ。
お腹いっぱいにはならないかも。
でもマクドナルドに比べたらマシかなあ。
ではでは。
どもども、カルマ岡政さん。
バックトゥザフューチャー2で遡った時代ですね。
アメリカが一番かっこよかった頃かもしれませんねえ。
ではでは。
恐ろしいこってす。