かねがね、僕の回りだけで
噂になっておったこちらの
居酒屋をようやく訪ねる。
この日、とある友人と
2人でやってきた次第。
それではユニバ・チェックから
道路とビルの間に
5cmほどの段差が2段。
ビル奥のほうにあるこの店の入口は
手動式の開き戸、足元には段差なし。
店内は超狭、カウンターのみ10席ほど。
カウンターのテーブル面も
やや高いので、車椅子での入店は
辛いといわざるをえんでしょう。
さて、まず注文したのは
「本日の利き酒セット」(600円)。
3種の日本酒をぐい呑みで3杯飲める。
普通の日本酒が1杯650円〜なんで
こりゃあとってもお得でしょう。
あと、注文した料理は
「カキのオリーブオイル漬け」(650円)
「大分ぶりトロ」(700円)
「カレイの煮付け」(500円)
「イカ下足酢みそ」(450円)
「サザエバター」(500円)。
そして、これが実は最大のお目当て
「海鮮ラーメン」(600円)。
日替わりの海鮮ダシによるもので、
この日はクエとマダイのダシであった。
しかし、JAZZをBGMに
このメニューとは珍しい。
カウンター向こうで1人働く
大将にいろいろ話しをうかがうと。
なんでも昼間は
魚屋で働かれているとのこと。
で、2年ほど前にこの店をオープン。
JAZZは昔から好きで、
ご自身もプレイヤーであるらしい。
なるほど……って、
理解できたようなできんような。
でも、とにかく魅力的な店でした。
こりゃあ、今後もちょくちょく
寄らせていただきます。
しかし、六本松は
隠れた名店の宝庫だよなあ。
それでは最後にトイレを拝見。
トイレは店一番奥に存在し、
開き戸の足元には
5cmほどの段差が1段。
手すり関係のない和式便器でした。
場所は別府橋通り沿いにある
六本松郵便局から南に折れたら
すぐ右側にあるビルの1階。
「焼肉どらごん」の裏あたり
にございます。
と、話し変わって、実は
この日いっしょにいた友人というのが
某大学の天文学者さんでして、
この日は宇宙についての話しで
いろいろ盛り上がった次第。
で、ずっと前から心に抱いていた
疑問をぶつけてみる。
「宇宙に果てはあるのか?」
あるらしい。
宇宙は有限と言われているらしい。
では、その果てを目指して
進んでいくとどうなるのか?
今の場所に戻ってくるらしい。
僕らは巨大な球状の宇宙の
表面に存在しているような
そんな状態らしい。
では、その球状の宇宙に
中心はあるのか?
ないらしい……。
ボン。
だめだ、この時点で僕の頭脳回路は
ショートする音が聞こえました。
もっと宇宙について知りたいという
あなたには、コチラ↓の本を
オススメします。
(楽天市場のアフィリエイトです)
「JAZZ家」鑑定結果:61ユニバ
福岡市中央区六本松4-11-3新六本松ビル103
あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラやコチラなど。
クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
噂になっておったこちらの
居酒屋をようやく訪ねる。
この日、とある友人と
2人でやってきた次第。
それではユニバ・チェックから
道路とビルの間に
5cmほどの段差が2段。
ビル奥のほうにあるこの店の入口は
手動式の開き戸、足元には段差なし。
店内は超狭、カウンターのみ10席ほど。
カウンターのテーブル面も
やや高いので、車椅子での入店は
辛いといわざるをえんでしょう。
さて、まず注文したのは
「本日の利き酒セット」(600円)。
3種の日本酒をぐい呑みで3杯飲める。
普通の日本酒が1杯650円〜なんで
こりゃあとってもお得でしょう。
あと、注文した料理は
「カキのオリーブオイル漬け」(650円)
「大分ぶりトロ」(700円)
「カレイの煮付け」(500円)
「イカ下足酢みそ」(450円)
「サザエバター」(500円)。
そして、これが実は最大のお目当て
「海鮮ラーメン」(600円)。
日替わりの海鮮ダシによるもので、
この日はクエとマダイのダシであった。
しかし、JAZZをBGMに
このメニューとは珍しい。
カウンター向こうで1人働く
大将にいろいろ話しをうかがうと。
なんでも昼間は
魚屋で働かれているとのこと。
で、2年ほど前にこの店をオープン。
JAZZは昔から好きで、
ご自身もプレイヤーであるらしい。
なるほど……って、
理解できたようなできんような。
でも、とにかく魅力的な店でした。
こりゃあ、今後もちょくちょく
寄らせていただきます。
しかし、六本松は
隠れた名店の宝庫だよなあ。
それでは最後にトイレを拝見。
トイレは店一番奥に存在し、
開き戸の足元には
5cmほどの段差が1段。
手すり関係のない和式便器でした。
場所は別府橋通り沿いにある
六本松郵便局から南に折れたら
すぐ右側にあるビルの1階。
「焼肉どらごん」の裏あたり
にございます。
と、話し変わって、実は
この日いっしょにいた友人というのが
某大学の天文学者さんでして、
この日は宇宙についての話しで
いろいろ盛り上がった次第。
で、ずっと前から心に抱いていた
疑問をぶつけてみる。
「宇宙に果てはあるのか?」
あるらしい。
宇宙は有限と言われているらしい。
では、その果てを目指して
進んでいくとどうなるのか?
今の場所に戻ってくるらしい。
僕らは巨大な球状の宇宙の
表面に存在しているような
そんな状態らしい。
では、その球状の宇宙に
中心はあるのか?
ないらしい……。
ボン。
だめだ、この時点で僕の頭脳回路は
ショートする音が聞こえました。
もっと宇宙について知りたいという
あなたには、コチラ↓の本を
オススメします。
(楽天市場のアフィリエイトです)
「JAZZ家」鑑定結果:61ユニバ
福岡市中央区六本松4-11-3新六本松ビル103
あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラやコチラなど。
クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓