たまたま前を通りかかり
昼食に利用してみた次第。
なんでも昨年の12月18日にオープン
したみたいですな。
それではユニバ・チェックから。
まず歩道とビルの間に段差少々。
そして手動式開き戸の
足元にも段差少々。
店内は全部で10席の
やや狭といった空間。
レインボーカラーのロゴが
やけに印象的でした。
さて注文したのは
「コッカーズバーガー・セット」(650円)。
パテとトマト、ピクルス、オニオン
を挟んだシンプルなバーガーと
フライドポテトとドリンクが
セットになったもの。
バーガーは、この店に通して流れる
“ハワイアン”というコンセプト
どおりのボリュームたっぷりなもの。
注目すべきはバンズ。
毎日、店内で焼き上げているものらしく、
いわゆるパサパサしていない、
しっとりとした食感のものでした。
それでは最後にトイレを拝見。
トイレは店内奥に存在し
開き戸の足元には段差少々。
手すり関係のない洋式便器でした。
あと、場所は親富孝通り沿い
昭和通り方面から入ると
右側に見えてまいります。
「COCKER'S」鑑定結果:68ユニバ
福岡市中央区天神3丁目6-16クレール天神1F
あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラやコチラなど。
クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
昼食に利用してみた次第。
なんでも昨年の12月18日にオープン
したみたいですな。
それではユニバ・チェックから。
まず歩道とビルの間に段差少々。
そして手動式開き戸の
足元にも段差少々。
店内は全部で10席の
やや狭といった空間。
レインボーカラーのロゴが
やけに印象的でした。
さて注文したのは
「コッカーズバーガー・セット」(650円)。
パテとトマト、ピクルス、オニオン
を挟んだシンプルなバーガーと
フライドポテトとドリンクが
セットになったもの。
バーガーは、この店に通して流れる
“ハワイアン”というコンセプト
どおりのボリュームたっぷりなもの。
注目すべきはバンズ。
毎日、店内で焼き上げているものらしく、
いわゆるパサパサしていない、
しっとりとした食感のものでした。
それでは最後にトイレを拝見。
トイレは店内奥に存在し
開き戸の足元には段差少々。
手すり関係のない洋式便器でした。
あと、場所は親富孝通り沿い
昭和通り方面から入ると
右側に見えてまいります。
「COCKER'S」鑑定結果:68ユニバ
福岡市中央区天神3丁目6-16クレール天神1F
あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラやコチラなど。
クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓