一度回り始めると
やめられなくなってしまった
我が家の湧水スポットめぐり。
今回訪ねたのはこちら。
福岡から三瀬方面に向かう時は
必ずといっていいほど目に入る
「手造り豆腐 大正10創業」
と大きく書かれた看板が目印。
豆腐屋さんなんですが、
野菜や果物、その他の加工品なども
売られており、駐車場脇にて
名水もゲットできるという
スポットでございます。
それではユニバ・チェックから。
施設横にはまあまあ広い駐車場があり
そこから水汲み場には段差なく
アプローチできる。
コイン投入口に100円を入れると
18リットル出てきます。
が、ホースからかなり勢いよく
水が飛び出してまいりますので
靴やズボンに水がかからないよう
ご注意ください。
さて、水を汲み終え
売店奥にあるトイレも拝見。
まあまあ広く、手すり関係も整った
トイレでございました。
あと場所は、国道263号線を
三瀬方面に向かうと
左手に見えてまいります。
「鳥飼豆腐」鑑定結果:70ユニバ
福岡市早良区大字石釜1185-1
あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラやコチラなど。
クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
やめられなくなってしまった
我が家の湧水スポットめぐり。
今回訪ねたのはこちら。
福岡から三瀬方面に向かう時は
必ずといっていいほど目に入る
「手造り豆腐 大正10創業」
と大きく書かれた看板が目印。
豆腐屋さんなんですが、
野菜や果物、その他の加工品なども
売られており、駐車場脇にて
名水もゲットできるという
スポットでございます。
それではユニバ・チェックから。
施設横にはまあまあ広い駐車場があり
そこから水汲み場には段差なく
アプローチできる。
コイン投入口に100円を入れると
18リットル出てきます。
が、ホースからかなり勢いよく
水が飛び出してまいりますので
靴やズボンに水がかからないよう
ご注意ください。
さて、水を汲み終え
売店奥にあるトイレも拝見。
まあまあ広く、手すり関係も整った
トイレでございました。
あと場所は、国道263号線を
三瀬方面に向かうと
左手に見えてまいります。
「鳥飼豆腐」鑑定結果:70ユニバ
福岡市早良区大字石釜1185-1
あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラやコチラなど。
クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
【関連する記事】