「どんぐり村」鑑定結果:90ユニバ
佐賀県佐賀市三瀬村杠2234-67
佐賀県佐賀市三瀬村杠2234-67
さて、今回の休日の最終目的地に到着。
山奥のレジャー施設なため当然駐車場は広大であった。
しかし、第1と第2駐車場に分かれており、
第2の最も端なんて入門ゲートから200〜300mは離れてるだろう。

足腰の不自由な方はぜひ早めに訪れて第1駐車場を利用したいところ。
第1駐車場には車椅子専用のスペースも1台分確保されてあった。
さて入門ゲートをくぐりチケットを購入する総合案内所へ。

入場料は高校生以上が300円、4歳〜中学生が200円であった。
ちなみに障害者手帳をお持ちの方は無料でありました。
さていよいよ園内へですが、ここで身体の不自由な方には
ぜひトイレを済まして行くことをお勧めします。

園内にも車椅子でも入れるバリアフリートイレは存在するのですが、
ここの総合案内所横にあるバリアフリートイレのほうが
使いやすそうだったからです。
さて園内に入るととりあえず腹ごしらえ。

娘とカミサンはオレンジフロートとジャージーアイスクリーム(300円)をゲット。
自分は三瀬鶏ジャンボブロシェット(600円)をゲット。
店舗前のベンチにて食す。

ようやくお腹も落ち着き、遊ぶ気力もわいてきたぞ!
まずはめちゃくちゃ気持ちのいい芝生の高台にて深呼吸。
草スキー(300円)にもチャレンジ。

ちびっこ広場にて遊具類も満喫。
その他、園内にはベーカリーショップ「アン・シャンテ」、

ワインセラー「ボヌール」、お土産店「ルベールショップ」などあり。

それぞれ段差はほとんど解消されてあった。
しかし、園内は中心部のメイントイレに、バリアフリートイレがあるのだが、
なんと女性用トイレ内に併設されてあった。

スペース的な問題や、子供連れはどうしても女性用に多い
との理由もあるだろうが、男性車椅子使用者にとっては
やっぱり辛いつくりと言わざるおえないだろう。

あと園内には授乳室やベビーカーの貸し出し所など存在した。
娘も親も結構満足できるスポットだと思います。
いい休日でした。
ちなみに公式HPはコチラ
。
「どんぐり村」鑑定結果:90ユニバ
佐賀県佐賀市三瀬村杠2234-67
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓

山奥のレジャー施設なため当然駐車場は広大であった。
しかし、第1と第2駐車場に分かれており、
第2の最も端なんて入門ゲートから200〜300mは離れてるだろう。


足腰の不自由な方はぜひ早めに訪れて第1駐車場を利用したいところ。
第1駐車場には車椅子専用のスペースも1台分確保されてあった。
さて入門ゲートをくぐりチケットを購入する総合案内所へ。


入場料は高校生以上が300円、4歳〜中学生が200円であった。
ちなみに障害者手帳をお持ちの方は無料でありました。
さていよいよ園内へですが、ここで身体の不自由な方には
ぜひトイレを済まして行くことをお勧めします。




園内にも車椅子でも入れるバリアフリートイレは存在するのですが、
ここの総合案内所横にあるバリアフリートイレのほうが
使いやすそうだったからです。
さて園内に入るととりあえず腹ごしらえ。


娘とカミサンはオレンジフロートとジャージーアイスクリーム(300円)をゲット。
自分は三瀬鶏ジャンボブロシェット(600円)をゲット。
店舗前のベンチにて食す。


ようやくお腹も落ち着き、遊ぶ気力もわいてきたぞ!
まずはめちゃくちゃ気持ちのいい芝生の高台にて深呼吸。
草スキー(300円)にもチャレンジ。


ちびっこ広場にて遊具類も満喫。
その他、園内にはベーカリーショップ「アン・シャンテ」、




ワインセラー「ボヌール」、お土産店「ルベールショップ」などあり。




それぞれ段差はほとんど解消されてあった。
しかし、園内は中心部のメイントイレに、バリアフリートイレがあるのだが、
なんと女性用トイレ内に併設されてあった。


スペース的な問題や、子供連れはどうしても女性用に多い
との理由もあるだろうが、男性車椅子使用者にとっては
やっぱり辛いつくりと言わざるおえないだろう。


あと園内には授乳室やベビーカーの貸し出し所など存在した。
娘も親も結構満足できるスポットだと思います。
いい休日でした。
ちなみに公式HPはコチラ
。
「どんぐり村」鑑定結果:90ユニバ
佐賀県佐賀市三瀬村杠2234-67
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
