2011年03月03日

福岡思いやり食堂(11回目)

これまでにもコチラ↓
http://uinversal.seesaa.net/article/146354528.html
http://uinversal.seesaa.net/article/146102114.html
のように何度かメディアで
取り上げてもらったことのある
我が「福岡思いやり食堂」ですが。
久々に今度は「シティリビング」と
「福岡ウォーカー」に登場してましたので
ちとご紹介させていただきます。
10303-1.jpg
上の記事が「シティリビング」で
下の記事が「福岡ウォーカー」です。
10303-2.jpg
しかし今回、何が嬉しいかって。
これまではメディアの方が
僕の本を選んでくれてた訳だけど、
今回はメディアが選んだ先の方が
選んでくれたと申しましょうか。

3月3日にオープンする
「JR博多シティ」を紹介した
記事の中で、移転オープンする
大型書店「MARUZEN」が
おすすめの1冊として
僕の本を選んでくれているのだ。

本作り人としては
こんなに嬉しいことはありません。
書店におすすめの本として
選ばれることが
どんなに光栄なことか。

「シティリビング」の記事なんて
いっしょに並べられている本が
マイケル・サンデル著
「これからの正義の話しをしよう
いまを生き延びるための哲学」
ですよ。きょ、恐縮です。

よっしゃあ、明日「MARUZEN」
行ってこよ。

「福岡思いやり食堂」鑑定結果:皆さんがご採点ください。


クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 18:45| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
この本のコンセプトに非常に共感いたしました。
私が担当している会社のブログで紹介させていただきます。どうぞよろしくお願いします。
14日月曜日10時にUP予定です。
北島
Posted by kitajima at 2011年03月13日 02:04
はじめまして、kitajimaさん。
記事拝見させていただきました。
http://yaplog.jp/foodium/archive/90
とても丁寧に書いてくださってありがとうございます。
この記事に負けないよう、これからも精進してまいります。
今後ともご指導ご鞭撻のほう宜しくお願いいたします。
Posted by アサケン at 2011年03月15日 10:19
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック