2011年04月24日

洋風 Style TOKI(トキ)

さて本日は、以前このブログでコチラ↓
http://uinversal.seesaa.net/article/189201879.html
でも紹介したことのあるMさん家族と
定例のミーティング……
いや単なる飲み会。
会場となったのは、また
我が家の別府と先方の百道浜から
中間地点というか、
同じくらい離れた姪浜。
そこに昨年の12月にオープンした
洋風……居酒屋? ダイニング?
レストラン? ビストロ?
トラットリア? ん〜
その中間といったところ。

それではユニバ・チェックから。
入口は手動式の開き戸で、
その足元にも手前にも段差なし。

10422-1.JPG 10422-2.JPG
入口から見ると店内の左手3/4に
テーブルが置かれており、
左手1/4のスペースに
小上がり座敷が存在した。
座敷のテーブル下は掘りごたつに
なっており、子連れだった我々は
この席に通された。

10422-3.JPG 10422-4.JPG
この雰囲気でこの座敷席は
子連れは重宝すると思うなあ。
さすがは姪浜。


さて注文したのは。
「フランス産 鴨のコンフィー
ジャガイモのピューレと
ラタトゥーユ添え」(800円)
「本日仕入れた 玄海灘の魚
を使った料理」(1300円)
10422-5.JPG 10422-6.JPG
「糸島産完熟トマトを使った
茄子と生ベーコンの
アラビアータ」(960円)
「スモーク生ベーコンと新鮮卵の
カルボナーラ」(1280円)
10422-7.JPG 10422-8.JPG
「TOKIオリジナルサラダ」(580円)
「国産和牛ホホ肉の赤ワイン煮込
温野菜添え」(1280円)
10422-9.JPG 10422-10.JPG
「手羽元の
スパイシー揚げ」(550円)
「世界のチーズの
盛り合わせ」(980円)
10422-11.JPG 10422-12.JPG
「フランス産ポルチーニのリゾット
鴨のフォアグラと共に」(1180円)
10422-13.JPG
料理はどれもなかなか
おいしゅうございました。しかし、
ちと注文しすぎたかなあ。
さらに、このあと恒例となった
Mさんちでの2次会も決行。
ワインは全部で4本空けたかな。
1人1本やんけ、
そりゃあ、酔うわなあ。
子連れでそげん飲んだら
いかんでしょう。
はい、スミマセン。

最後にこちらのお店のトイレを拝見。
開き戸の足元に
10cmほどの段差がひとつ。
手すりはありませんでしたが、
手が掛けられそうな棚はある
洋式便器でした。

10422-14.JPG 10422-15.JPG 10422-16.JPG 10422-17.JPG
あとこちらの場所は
姪浜駅の北側出口から出ると
すぐ左方面へ、「秀英予備校」のある
角を左手に折れるとすぐ右側に
見えてまいります。

「洋風 Style TOKI」鑑定結果:70ユニバ
福岡市西区姪の浜1-22-15プレジール姪浜1階

あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラコチラなど。


クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 13:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(ダイニングバー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック