2006年07月28日

Cafe comme ca(カフェコムサ)

「Cafe comme ca」鑑定結果:95ユニバ
福岡県糟屋郡粕屋町大字酒殿字老ノ木192-1ダイヤモンドシティ・ルクル1階

我が家、定番のダイヤモンドシティ。
過去の掲載記事はコチラコチラコチラなど。
けっこう行ってまんな〜というより
どこにも行くあてのない土日は大抵ダイヤモンドシティである。
カミサンと娘を共にそこそこ満足させることができるし、
ショッピングもグルメもレジャーもいっぺんにあるんで、
足としか思われてないダンナにとっても非常にありがたいんですなあ。
しかし、最近はさすがに飽きてきて新鮮に感じる場所を探すのが大変。
そんな状態だとおのずと間違いも犯しやすく……。
本日訪れましたのはココ。
60728-1.JPG 60728-4.JPG
カミサンがショーケースの前に仁王立ちになり選び抜いたメニューは。
「ベリーのタルト」(750円)、「桃とマンゴーのタルト」(840円)、
「巨峰の紅茶」(735円)、「オレンジジュース」(630円)。
60728-5.JPG 60728-6.JPG
締めて2955円!。
昼の、しかも、ちょっとしたおやつにですよ!
なんじゃこの値段は。
ちなみに入口やフロアーには段差一切なし
テーブルも車椅子でアプローチしやすそうなものでした。
60728-2.JPG 60728-3.JPG
今夜は粗食じゃ!

ちなみに公式HPはコチラ

「Cafe comme ca」鑑定結果:95ユニバ
福岡県糟屋郡粕屋町大字酒殿字老ノ木192-1ダイヤモンドシティ・ルクル1階


クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 21:11| Comment(2) | TrackBack(0) | 飲食店(カフェ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして。御HPへは以前から興味ありまして時々遊びに来ておりました。福岡に戻って8年にもなるのにあまり地元には出かけず、熊本など郊外ばかり。ですが、最近近所を再発見中で、いろいろ行動の参考にさせて頂いております。と、ダイアモンドシティは家から結構近いので最近よく仕事の打合せに利用します。私のお気に入りは二階の広大なフリーテーブルがある場所の、クイックリィとドナテローザ。(身体に優しいスイーツ)そして、1階LASにあるバイキング「葡萄」の隣「まごのて」です。ここは自然食の総菜、パンやスイーツまであってかなりお安い。デリカフェなのでトレーがもったいないワンウエイだったり席があまりないことが辛いですが、マイハシ持ってランチしにいってます。きっとすでにご存じとは思いましたが、ご挨拶代わりにお許しください。
Posted by にじいろ at 2006年08月19日 11:55
はじめまして、にじいろさん。
ダイヤモンドシティにおいてはあまり探求心なく過ごしておりまして、
何度も行ってるわりにはいつも同じ処ばかりで食事してるんですよね〜。
情報ありがとうございます。
今度、行く日が楽しみになってまいりました。
また、このブログ、覗きに来てやってください。
ではでは。
Posted by アサケン at 2006年08月21日 22:16
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック