2011年09月11日

PUKA PUKA KITCHEN(プカプカキッチン)

♪俺のあん娘はタバコが好きで〜
いつもプカプカ〜、プカ〜♪
という歌とはな〜んの関係もない
であろう、こちらの
糸島半島にあるレストラン。
前回紹介した姫島イベント↓
http://uinversal.seesaa.net/article/225354999.html
の帰り道、夕飯に利用した次第。

それではユニバ・チェックから
隣がすぐ海というロケーションの
海岸線沿いに建っている
店舗のすぐ横には
かなり広い駐車スペースあり。

10911-1.JPG 10911-2.JPG
ぱっと見、誰かのご自宅?
といった佇まいの入口は
手動式開き戸で足元には段差なし
店内にも段差はなく、

10911-3.JPG 10911-4.JPG
そんなに広くはないのですが、
テーブル席のみで、
車椅子でも利用できそうな席も
多々ございました。

10911-5.JPG 10911-6.JPG
さて、この日、
窓際の席に運よく座れた我が家。
窓の外にはすぐ海が眺められ
気持ちようございました。

で、注文したのは
まずは娘が、いやいやカミサンが
グラス白ワインを。
10911-7.JPG 10911-8.JPG
「プカプカ チキン」(4P880円)
たっぷりのスパイスとハーブの
タレに漬け込んで焼いた
ジャマイカのソウルフード
そのプカプカアレンジ
バージョンとのこと。と、
「糸島地卵のぷるぷる
オムレツライス」(1150円)
シェフ自慢のデミグラスソース
かけとのこと。
10911-9.JPG 10911-10.JPG
「自家製パンチェッタと糸島卵の
カルボナーラ」(1200円)
糸島卵がオムライスと
かぶってしまったが、娘が
カルボナーラ好きなので
仕方なし。

シェフはもともと同じく
糸島のレストラン「カレント」
で働かれてた方みたいですな。
ということで
美味しゅうございました。
肩肘張らない洋食って感じが
いいですな。
地元の方々の普段食にも
観光客が糸島素材を楽しむ食
としても両方いける感じ。
10911-11.JPG
最後に娘はいつものスイーツタイム
「あつあつベルギーワッフル&
アイス」(500円)を注文し
メロメロになっておりました。

それでは最後にトイレを拝見。
引き戸の足元には段差なし
手すり関係のない洋式便器でした。

10911-12.JPG 10911-13.JPG 10911-14.JPG
しかし、こんなレストランのある
糸島に住んでみたいなあ
と、遠くを見つめる私でした。

さて場所は福岡方面からだと
今津運動公園を抜け
海岸線に入ってすぐの右手。
海釣り公園のちょっと手前に
見えてまいります。

「プカプカキッチン」鑑定結果:70ユニバ
福岡市西区今津4754-1

ちなみに、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラコチラなど。


クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 12:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(レストラン) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック