2011年10月18日

味のおぐら 出北店

誰がなんと言おうと
僕は日本一おいしいチキン南蛮は
こちらのもだと思っています。

ラーメンとかでも
そうだと思うのですが、
結局一番おいしいと思うものって
小さい頃によく食べてた
味なんですよね。

僕がまだ実家の延岡で
暮らしていた頃、
家族4人で、だいたい
月に一度ほどの贅沢として
出掛けていた外食先は
ほぼこちらの大瀬店でした。

懐かしいなあ。
このチキン南蛮を味わうのは
もう20数年ぶりになるかなあ。
法事が終わったあと
ジジ、ババと我が家3人で
訪ねてきた次第。

それではユニバ・チェックから
店まわりには、まあまあ広い
駐車スペースあり。

11017-1.JPG 11017-2.JPG
入口手前にはスロープが
施されており段差なし。
扉は二重で、手前が手動式開き戸
奥が自動ドアであった。
店内はテーブル席のみ。
フロアも広々しており
車椅子でも利用できそうな
通路もテーブルもございました。

11017-3.JPG 11017-4.JPG
さて、注文したのは
僕とオヤジが「チキン南蛮」
(ライス付き980円)
オフクロが
「ちゃんぽん」(780円)
11017-5.JPG 11017-6.JPG
カミサンと娘で
「特上南ちゃんセット」(1380円)
11017-7.JPG 11017-8.JPG
「ちゃんぽん」も名物と
メニュー表に書かれていましたが
いやいや、20数年前には
なかったメニューですぞ。
それに「チキン南蛮」も
羽身肉やモモ肉が選べるように
なっていて、以前はムネ肉だった
ような気がしているのですが…
まあ、20年もすれば
そりゃあ、変わるわな。

しかしチキン南蛮は
変わらぬおいしさでございました。
ところで、チキン南蛮の
元祖って「直ちゃん」とばかり
記憶していたのですが、
タルタルソースを加えた
チキン南蛮は
こちらが元祖みたいですな。
詳しくはコチラをご覧ください。
へ〜そうだったんだ。

それではここでトイレを拝見
開き戸の足元には3cmほどの
下がる段差が少々。
手すり関係のない洋式便器でした。

11017-11.JPG 11017-12.JPG 11017-13.JPG 11017-14.JPG
あと場所は、国道10号線沿い
出北交差点の近くになります。

まあ、オヤジもオフクロも身体は
随分ガタがきているみたいですが
笑顔でいてくれてなによりです。
11017-9.JPG 11017-10.JPG
また正月帰ってくるね。
よだき〜。

「味のおぐら 出北店」鑑定結果:75ユニバ
宮崎県延岡市出北2-14-24

あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事はコチラコチラなど。


クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 18:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(レストラン) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック