「西鉄・高宮駅」鑑定結果:50ユニバ
「香蓉軒」鑑定結果:65ユニバ
まずは昨日の「幸来軒」の帰り、
西鉄・高宮駅のユニバーサルデザイン・レベルチェックから。
入り口周辺は多少起伏が大きいが、まあ致命的な段差はない。

しかし、残念なことにエスカレータおよびエレベータがない。
中央の階段を自力で上がるしかないみたい。
肢体不自由者やお年寄り、妊婦や小さい子供にはちとこくであろう。

2階売店の横にトイレがある。
隅のほうで申し訳なさそうに存在している。
通路幅が狭く車椅子では行きにくそう。
いちおう手すり付き小便器と手すりつき洋式便器が1器ずつあった。


「西鉄・高宮駅」鑑定結果:50ユニバ
さて本日の昼飯は、ちと訳あって筑紫郡那珂川町へ。
向かった先は56号線沿いの大衆中華屋「香蓉軒」。
まず入り口前に3台はとめれる駐車場がある。
入り口には2段ほどの段差があり、
1段目が5cm以内、2段目が3cm以内といったところ。

店内のメインフロアーには2人用と4人用の机が合計で4つほど置かれている。
机と机の間はかなりの余裕があり、車椅子でも十分くつろげそう。


しかし、トイレが一段上がったサブフロアーの奥にあり、
そこの段差が20cmはあり車椅子では椅子ごと抱えない限り無理そう。
しかもトイレまでの通路も狭く、
車椅子でのトイレ使用は諦めざる終えないといったところ。
しかし、トイレ自体は広く清潔感もあるので、
2足歩行ができる肢体不自由者にはおすすめ。

注文したのは長崎皿うどん(480円)と餃子(300円)。
両方ともかなり美味。
特に長崎皿うどんにかかったあんは、
たぶん鳥系のダシがしっかり使われているのだろう。
濃厚に感じられるのだが、甘過ぎず辛過ぎずといった絶妙の味。

「香蓉軒」鑑定結果:65ユニバ
筑紫郡那珂川町五郎丸1-3-4
西鉄・高宮駅のユニバーサルデザイン・レベルチェックから。
入り口周辺は多少起伏が大きいが、まあ致命的な段差はない。

しかし、残念なことにエスカレータおよびエレベータがない。
中央の階段を自力で上がるしかないみたい。
肢体不自由者やお年寄り、妊婦や小さい子供にはちとこくであろう。

2階売店の横にトイレがある。
隅のほうで申し訳なさそうに存在している。
通路幅が狭く車椅子では行きにくそう。
いちおう手すり付き小便器と手すりつき洋式便器が1器ずつあった。


「西鉄・高宮駅」鑑定結果:50ユニバ
さて本日の昼飯は、ちと訳あって筑紫郡那珂川町へ。
向かった先は56号線沿いの大衆中華屋「香蓉軒」。
まず入り口前に3台はとめれる駐車場がある。
入り口には2段ほどの段差があり、
1段目が5cm以内、2段目が3cm以内といったところ。

店内のメインフロアーには2人用と4人用の机が合計で4つほど置かれている。
机と机の間はかなりの余裕があり、車椅子でも十分くつろげそう。


しかし、トイレが一段上がったサブフロアーの奥にあり、
そこの段差が20cmはあり車椅子では椅子ごと抱えない限り無理そう。
しかもトイレまでの通路も狭く、
車椅子でのトイレ使用は諦めざる終えないといったところ。
しかし、トイレ自体は広く清潔感もあるので、
2足歩行ができる肢体不自由者にはおすすめ。

注文したのは長崎皿うどん(480円)と餃子(300円)。
両方ともかなり美味。
特に長崎皿うどんにかかったあんは、
たぶん鳥系のダシがしっかり使われているのだろう。
濃厚に感じられるのだが、甘過ぎず辛過ぎずといった絶妙の味。

「香蓉軒」鑑定結果:65ユニバ
筑紫郡那珂川町五郎丸1-3-4
【関連する記事】