2012年01月18日

三九ラーメン

もう創業40年以上になるかと思います
博多指折りの老舗ラーメン店
といっていいでしょうな。
久々に昼時、その前を通りかかり
小雨もぱらつきはじめたんで
ふらふらと入店した次第。

それではユニバ・チェックをば
歩道と店舗の間に5cmほどの
段差が1〜2段といった感じ。
手動式引き戸の足元には
5cmほどの段差が1段存在しました。

20115-1.JPG 20115-2.JPG
店内は入口から見ると
右手のL字型テーブル席がメイン
左手手前に4人掛けテーブル席が
ひとつだけ存在しました。

20115-3.JPG 20115-4.JPG
さて注文したのは
「ラーメン」(500円)。
五右衛門風呂さながらの巨大鍋で
強火で一気に抽出する
スープは臭みのないもの。
なんでも、もとダレに
蜂蜜やワインを調合していると
聞いたことがあるんだけど、
せのせいかほんのり
甘みも感じました。
20115-5.JPG 20115-6.JPG
麺は細めん、青ネギに
白チャーシューという
潔いほどの博多ラーメン。
間違いなく名店なのですが
場所が公共交通手段では
ちょいと歩かなきゃならないので
いつもお客さんは
少なめなんですよねえ。
でも、最近このエリア
中華やちょい飲みうどんなど
名店が増えてきているので
このラーメン屋さんにも
光があたってくれることを
願っています。

それでは最後にトイレを拝見
開き戸の足元には
3cmほどの段差がひとつ
手すり関係のない洋式便器でした。

20115-7.JPG 20115-8.JPG
あと場所は昭和通りの
石村萬盛堂の角から海側に
入るとすぐ右側に
見えてまいります。

「三九ラーメン」鑑定結果:67ユニバ
福岡市博多区須崎町5-8

あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事は
コチラコチラなど。


クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 15:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(ラーメン) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック