久々訪ねたのは天神コアの7階にある
レストラン・フロア。
天神コアはなんだかオジサンの僕には
ちょっと近寄りがたい雰囲気の
ビルになってしまったからなあ。
まだ紀伊国屋があった頃には
よく訪ねていたのですが……↓
http://uinversal.seesaa.net/article/30046866.html
ユニバ・チェックは以前に訪ねた
上の記事↑をご参照ください。
ほぼ変ってはないと思います。
ちなみに以前の記事にはなかった
車椅子優先エレベーターの
表示が目に入ったことを
追記しておきます。

さて、この日、向かったのは
こちらの老舗レストラン。
とある方からここのハンバーグが
美味しいと聞いてやって来た次第。

店自体の入口には扉はなく
足元にはスロープが施され
段差解消がされておりました。
店内はテーブル席のみで
壁側の椅子は備え付けの
ソファータイプのものになっており
車椅子の方なら中央側の
移動できるタイプの椅子側から
ならアプローチもできそうでした。

で、注文したのは
「ミラノ風ハンバーグ」に
ライスとコーヒーがついた
「Aランチ」(890円)をば。
チーズがトッピングされた
ハンバーグのうえから
デミソースに生クリームを加えた
ソースがかかったもので
チーズとソースが混ざり合う
クリーミーな味わいの
ハンバーグでした。

ハンバーグ自体も今時でない
とでも申しましょうか
肉の旨味をしっかりと感じれる
やや固めの仕上がりのもの。
なるほど、一周回って
新しいと思える味わいでした。
それでは最後にトイレを拝見。
車椅子用トイレは3階にあるのですが
女性用トイレの横にあり
前回の記事のように↓
http://uinversal.seesaa.net/article/30046866.html
変態扱いされるのが怖く
今回は見て来れませんでした。
多分ここも変ってないと思います。

あしからず。
「洋食屋キャロット」鑑定結果:70ユニバ
福岡市中央区天神1-11-11天神コアビル7階
あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事は
コチラやコチラなど。
クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓

レストラン・フロア。
天神コアはなんだかオジサンの僕には
ちょっと近寄りがたい雰囲気の
ビルになってしまったからなあ。
まだ紀伊国屋があった頃には
よく訪ねていたのですが……↓
http://uinversal.seesaa.net/article/30046866.html
ユニバ・チェックは以前に訪ねた
上の記事↑をご参照ください。
ほぼ変ってはないと思います。
ちなみに以前の記事にはなかった
車椅子優先エレベーターの
表示が目に入ったことを
追記しておきます。

さて、この日、向かったのは
こちらの老舗レストラン。
とある方からここのハンバーグが
美味しいと聞いてやって来た次第。
店自体の入口には扉はなく
足元にはスロープが施され
段差解消がされておりました。
店内はテーブル席のみで
壁側の椅子は備え付けの
ソファータイプのものになっており
車椅子の方なら中央側の
移動できるタイプの椅子側から
ならアプローチもできそうでした。
で、注文したのは
「ミラノ風ハンバーグ」に
ライスとコーヒーがついた
「Aランチ」(890円)をば。
チーズがトッピングされた
ハンバーグのうえから
デミソースに生クリームを加えた
ソースがかかったもので
チーズとソースが混ざり合う
クリーミーな味わいの
ハンバーグでした。
ハンバーグ自体も今時でない
とでも申しましょうか
肉の旨味をしっかりと感じれる
やや固めの仕上がりのもの。
なるほど、一周回って
新しいと思える味わいでした。
それでは最後にトイレを拝見。
車椅子用トイレは3階にあるのですが
女性用トイレの横にあり
前回の記事のように↓
http://uinversal.seesaa.net/article/30046866.html
変態扱いされるのが怖く
今回は見て来れませんでした。
多分ここも変ってないと思います。
あしからず。
「洋食屋キャロット」鑑定結果:70ユニバ
福岡市中央区天神1-11-11天神コアビル7階
あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事は
コチラやコチラなど。
クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
